講演・口頭発表等 - 加藤 博和
-
ガイドウェイバスシステム導入の交通への中期的な影響に関する調査分析
竹下博之、清水一大、加藤博和
第34回土木計画学研究発表会(秋大会)
-
商業事業者が主導するバスの現状と地域公共交通維持に果たす可能性に関する研究
福本雅之、加藤博和
第34回土木計画学研究発表会(秋大会)
-
LCAを用いた地域間高速鉄道整備代替案の環境効率比較
柴原尚希、加藤博和、渡辺由紀子
第34回土木計画学研究発表会(秋大会)
-
テレビ会議システム導入による環境負荷削減可能性のLCAを用いた検討
後藤直紀、加藤博和、高橋和枝、津田昌幸、中村二郎
第34回土木計画学研究発表会(秋大会)
-
A Systematic Approach for Evaluating Public Transport Systems through LCA 国際会議
7th International Conference on EcoBalance
-
等価浸水深指標を用いた都市スプロールの評価
加知範康、林良嗣、加藤博和、山本哲平
日本不動産学会平成18年度学術講演会
-
技術革新を考慮した地域特性別乗用車CO2中長期削減シナリオの検討
中條将史、森本貴志、森田紘圭、加藤博和
第14回土木学会地球環境シンポジウム
-
LRT導入へのLCA適用
渡辺由紀子、加藤博和、柴原尚希、長田基広
第33回土木計画学研究発表会(春大会)
-
全国市区町村の経済・環境両面からの持続可能性評価
森田紘圭、加藤博和、林良嗣、森本貴志
第33回土木計画学研究発表会(春大会)
-
都市域拡大抑制による市街地維持コストの削減可能性に関するミクロレベルでの分析
加知範康、高木拓実、加藤博和、森杉雅史、林良嗣
第33回土木計画学研究発表会(春大会)
-
少子高齢化が大都市住民の生活環境質に与える影響の定量評価
加知範康、岑貴志、山本哲平、加藤博和、林良嗣
第33回土木計画学研究発表会(春大会)
-
鉄軌道廃線に伴うアクセシビリティ変化の分析 -岐阜600V線区を対象として-
尾形直樹、岑貴志、加藤博和
第33回土木計画学研究発表会(春大会)
-
広域・幹線的生活交通バス路線が抱える問題点に関する一考察
加藤博和、福本雅之
第33回土木計画学研究発表会(春大会)
-
地域公共交通の運営方式に関する適材適所の検討
福本雅之、加藤博和
第33回土木計画学研究発表会(春大会)
-
地域条件に応じたDRTシステムの設定に関する基礎的検討
福本雅之、吉田樹、加藤博和、秋山哲男
第33回土木計画学研究発表会(春大会)
-
店舗間競合を考慮したミクロレベルでの動的商業立地シミュレーションモデル
戸川卓哉、亀谷哲郎、加藤博和、林良嗣
第33回土木計画学研究発表会(春大会)
-
都市・社会資本・交通を対象としたライフサイクルアセスメント研究の現状と課題
加藤博和、柴原尚希
第33回土木計画学研究発表会(春大会)
-
世代会計的手法を適用した紙資源カスケードリサイクルにおける資源フローと経済性に関する分析
森部総一、森杉雅史、加藤博和
平成17年度土木学会中部支部研究発表会
-
地方都市における鉄軌道廃線の短期的影響に関する実証分析~岐阜600V線区の例~
尾形直樹、加藤博和、岑貴志
平成17年度土木学会中部支部研究発表会
-
地域公共交通の運営方式に関する適材適所の検討
福本雅之、加藤博和
平成17年度土木学会中部支部研究発表会