論文 - 小松 尚
-
Exploration on the Workshop Programming for the Learning of Architecture through the Regeneration of "Nagaya" Workshop 査読有り
Hisashi Komatsu
The proceedings of the 5th international symposium for environment-behavior studies in Shanghai 頁: 179 - 187 2002年
-
The Collaborative Design Project of Pedestrian Space at the Crossing of "Motoyama" in the Restoration Work after the Subway Construction 査読有り
Hisashi Komatsu
The proceedings of the 5th international symposium for environment-behavior studies in Shanghai 頁: 179 - 187 2002年
-
名古屋大学キャンパス整備の取り組み 招待有り
小松 尚
社団法人文教施設協会「新国立劇場整備計画策定調査研究 平成13年度報告書」 頁: 49 - 57 2001年
-
親子の地域学習プログラムの開発に関する報告 学習型環境デザインワークショップの実践と課題 査読有り
鈴木賢一,小松尚、中井孝幸,金丸宜弘,安井聡太郎,篠原佳則
財団法人住宅総合研究財団「住まい・まち学習」論文集 頁: 39 - 44 2000年3月
-
Application of POE and Spatial Cognition in Pre-and Post-Development of Common Space
Hisashi Komatsu and Akikazu Kato
The Proceedings of 28th Annual Conference of EDRA/28 ( 28 ) 頁: 197 - 197 1997年
-
Application of POE in Re-development of Campus Open Space
Akikazu Kato and Hisashi Komatsu
Proceedings of the 27th Annual Conference of EDRA ( 27 ) 頁: 231 - 231 1996年
-
キャンパス再開発におけるデザインと合意形成
小松尚
日本建築学会『建築雑誌1996増刊 建築年報1996』 頁: 30 - 32 1996年
-
キャンパス外部空間の有効性とPOE ~大学コモンスペースのFM考察~ 査読有り
小松尚、細井昭男、西村浩一、加藤彰一
日本建築学会第16回情報システム利用技術シンポジウム論文集 ( 16 ) 頁: 515 - 520 1993年
-
待合の座席配置と利用者の行動に関する研究 査読有り
小松尚、加藤彰一、谷口元、柳澤忠
日本建築学会地域施設計画10 ( 10 ) 頁: 53 - 58 1992年7月
-
病院待合における座席配置のファシリティマネジメント研究 査読有り
小松尚、加藤彰一、谷口元、柳澤忠
日本建築学会第8回建築生産と管理技術シンポジウム論文集 頁: 339 - 344 1992年7月
-
病院のFMにおけるPOE利用に関する研究 査読有り
加藤彰一、小松尚、日置敏雄、谷口元、柳澤忠
日本建築学会第14回情報システム.利用.技術シンポジウム ( 14 ) 頁: 301 - 306 1991年12月