Presentations -
-
アレルギー応答検出のための2種エピトープペプチドアレイの構築
杉浦寿之、大河内美奈、本多裕之
第65回日本生物工学会大会
-
機能性ペプチドのデザインと細胞接着表面
本多裕之
第64回日本生物工学会大会
-
磁性マイクロキャリアを用いた足場依存性細胞の1細胞遺伝子発現解析
本多裕之、手島 翠、大河内美奈
化学工学会第43回秋季大会
-
アミロイド凝集促進ペプチドによる認知記憶障害の改善
本多裕之、後藤宏明、加賀千晶、伊佐治弥生、大河内美奈、溝口博之、澤田誠
日本生物工学会2010年度大会
-
New designed apoptosis-inducing peptide by SPOT synthesized peptide array screening International conference
Membaranomics
-
磁気剣山状デバイスを用いた単一細胞機能解析
小出寛展、伊佐治弥生、大河内美奈、本多裕之
化学工学会第42回秋季大会
-
3次元細胞アレイによる腫瘍細胞の浸潤評価
小出 寛展、松村 拓、大河内 美奈、本多 裕之
化学工学会第75年会
-
3次元細胞アレイによるがん細胞の浸潤評価、 磁性粒子を用いた細胞解析法の開発
松村拓、小出寛展、高野翔、大河内美奈、本多裕之
第17回HAB研究機構学術年会
-
遺伝子発現データおよび遺伝子多型データに基ずく疾患関連因子の探索と予測
本多裕之
第82回日本生化学会大会
-
糖尿病合併症リスク簡易モニタリング‐微量血液を用いた生体内酸化ストレス判定法
伊佐治弥生、大河内美奈、本多裕之
日本生物工学会2009年度大会
-
固相スポット合成短鎖ペプチドの分子認識
本多 裕之、大河内 美奈、加藤 竜司
化学工学会第41回秋季大会
-
混合正規分布を用いた心電図T派の近似と心電図QT間隔の推定への応用
日比野 新、松原充孝、中杤昌弘、本多裕之、安井健二、植田典浩、堀場 充、神谷香一郎、児玉逸雄
化学工学会第74年会
-
工学視点による機能性ペプチドの探索法の開発とその応用
本多裕之、大河内美奈
第17回日本バイオイメージング学会
-
糖尿病合併症リスク簡易モニタリング-正電荷基盤への親和性による赤血球酸化度判定法およびモデル動物を用いた評価
本多裕之、伊佐治弥生、大河内美奈、小林美里、堀尾文彦
日本生物工学会2008年度大会
-
ミルクアレルギー診断のための高集密ペプチドアレイの作製と解析
本多 裕之、加藤 竜司、竹下 敏一、大河内 美奈、川部 勤、松島 充代子、松本 直樹、坂本 龍雄、廣瀬 悦子、川瀬 三雄、吉田 安子、高瀬 智和、小川 昭子
化学工学会第40回秋季大会
-
ミルクアレルギー診断を目指した高集密ペプチドアレイの作成とIgEエピトープ解析
本多裕之、大河内美奈、加藤竜司、竹下敏一、川部 勤、松島充代子、松本直樹、坂本龍雄、廣瀬悦子、川瀬三雄、吉田安子、高瀬智和、小川昭子、伊藤浩明
第3回バイオ関連化学合同シンポジウム2008
-
ファージディスプレイ法に代わる機能性ペプチド探索法
本多裕之、大河内美奈、加藤竜司
第3回バイオ関連化学合同シンポジウム2008
-
磁性微粒子を用いた液滴ハンドリングによる細胞計測
第6回ライフサーベイヤシンポジウム
-
ペプチドアレイを用いた胆汁酸高結合ペプチドのデザイン
加賀千晶、森川健正、山下佑加、加藤竜司、大河内美奈、長岡利、本多裕之
日本化学会第88年会
-
磁気細胞アレイを用いた1細胞解析
伊野浩介、大河内美奈、小西奈緒、今井連太郎、式田光宏、本多裕之
化学工学会第73年会