講演・口頭発表等 - 石川 哲也
-
肝細胞移植後の肝再生過程における肝内環境変化とその役割について
玉置優貴, 林由美, 石川哲也
第42回日本炎症・再生医学会 2020年7月8日
-
高脂肪食負荷マウスにおける肝障害重症化機序についての解析
名仁澤英里、玉置優貴、宮下凛太郎、園玲華、鈴木博子、林由美、神戸歩、伊藤弘康、石川哲也
第59回日本臨床検査医学会 東海・北陸支部総会、第340回日本臨床化学会東海・北陸支部例会 2020年2月23日 日本臨床検査医学会 東海・北陸支部、日本臨床化学会東海・北陸支部
-
肝細胞キメラマウス作製系における細胞移植後の免疫拒絶応答の解析
玉置優貴、名仁澤英里、宮下凛太郎、園玲華、鈴木博子、林由美、神戸歩、伊藤弘康、石川哲也
第59回日本臨床検査医学会 東海・北陸支部総会、第340回日本臨床化学会東海・北陸支部例会 2020年2月23日 日本臨床検査医学会 東海・北陸支部、日本臨床化学会東海・北陸支部
-
B型肝炎ウイルスの生活環におけるエンドサイトーシス経路の役割
宮下凛太郎、名仁澤英里、園玲華、玉置優貴、林由美、石川哲也
第66回日本臨床検査医学会学術集会 2019年11月24日 日本臨床検査医学会
-
肝細胞キメラマウス作製系を用いたアロ肝細胞に対する免疫拒絶反応の解析 国際会議
玉置優貴, 名仁澤英里, 宮下凛太郎, 園玲華, 林由美, 石川哲也
第66回日本臨床検査医学会学術集会 2019年11月22日
-
新規HBV感染マウスモデル作製と宿主免疫応答の解析
神戸歩、伊藤弘康、石川哲也
第55回日本肝臓学会総会 2019年5月30日 日本肝臓学会
-
HBVキャリアマウスを用いた核酸製剤による治療的ワクチン療法の開発
伊藤弘康、石川哲也
第105回日本消化器病学会総会 2019年5月10日 日本消化器病学会
-
Hepatic intracellular stress responsible for the development of HBV-related fulminant hepatitis. 国際会議
Nanizawa E, Tamaki Y, Sono R, Miyashita R, Hayashi Y, Ishikawa T.
APASL Single Topic Conference on Liver Immunology and Genetics 2019年4月19日 Asian Pacific Association for the Study of the Liver
-
マウス肝障害モデルにおけるトロンボモジュリン遺伝子導入脂肪由来肝細胞の炎症軽減効果について
山本万智、名仁澤英里、今井田藍、山崎花那子、園玲華、玉置優貴、宮下凛太郎、林由美、石川哲也
第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018年11月17日 日本臨床検査医学会
-
B型肝炎ウイルス粒子可視化技術を用いたウイルス生活環の解析
今井田藍、山崎花那子、山本万智、名仁澤英里、玉置優貴、宮下凛太郎、園玲華、林由美、石川哲也
第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018年11月18日 日本臨床検査医学会
-
B型肝炎ウイルス粒子の蛍光ラベルによる可視化と細胞内取込み機構の解析
山崎花那子、今井田藍、名仁澤英里、山本万智、宮下凛太郎、玉置優貴、園玲華、林由美、石川哲也
第65回日本臨床検査医学会学術集会 2018年11月18日 日本臨床検査医学会
-
探針エレクトロスプレーイオン化タンデム質量分析(PESI/MS/MS)とScheduled SRM法を用いた生体組織のインタクト・メタボロミクス法の構築
近藤健太、林由美、村田匡、土屋弥月、大原倫美、石川哲也、緒方是嗣、土橋均、石井晃、財津桂
第43回日本医用マススペクトル学会年会 2018年9月6日 日本医用マススペクトル学会
-
探針エレクトロスプレーイオン化タンデム質量分析(PESI/MS/MS)を用いたin vivoリアルタイム・モニタリングシステムの構築
林由美、財津桂、村田匡、土橋均,石井晃、緒方是嗣、石川哲也
第43回日本医用マススペクトル学会年会 2018年9月6日 日本医用マススペクトル学会
-
量子ドットイメージング技術を用いた移植幹細胞と免疫細胞のinteraction 機構解明
北村晃大、湯川博、佐藤和秀、有本知子、小野島大介、石川哲也、馬場嘉信
第39回日本炎症・再生医学会 2018年7月11日
-
iPS細胞由来肝様細胞に対する量子ドットを用いたラベル化手法の確立と移植後のin vivoイメージング
名仁澤英里、林由美、湯川博、石川哲也
第39回日本炎症・再生医学会 2018年7月11日 日本炎症・再生医学会
-
進行肝細胞癌に対するレゴラフェニブ投与後早期(6週間以内)の治療成績 -ソラフェニブ導入時との比較- 国際会議
葛谷貞二, 石上雅敏, 武藤久哲, 横山晋也, 田中卓, 山本健太, 安藤祐資, 伊藤隆徳, 安田諭, 石津洋二, 本多隆, 林和彦, 石川哲也, 廣岡芳樹, 後藤秀実
第54回日本肝臓学会総会 2018年6月15日
-
進行肝細胞癌に対するソラフェニブ投与後の肝予備能推移 -初回画像PD判定時にレゴラフェニへの切り替え条件を満たすかにも注目して- 国際会議
葛谷貞二, 石上雅敏, 武藤久哲, 横山晋也, 田中卓, 山本健太, 安藤祐資, 伊藤隆徳, 安田諭, 石津洋二, 本多隆, 林和彦, 石川哲也, 廣岡芳樹, 後藤秀実
第104回日本消化器病学会総会 2018年4月19日
-
線維化進展例におけるIFNフリー抗HCV治療の効果-IFN時代と比較して何が変わったか? 国際会議
石上雅敏, 安藤祐資, 林和彦, 本多隆, 葛谷貞二, 石津洋二, 伊藤隆徳, 安田諭, 山本健太, 田中卓, 横山晋也, 中野功, 石川哲也, 後藤秀実
第21回日本肝臓学会大会 2017年10月13日
-
Rapid-fire direct metabolome analysis by probe electrospray ionization/tandem mass spectrometry: its preclinical applications to validate the methods. 国際会議
Hayashi Y, Zaitsu K, Murata T, Ohara T, Kondo K, Kusano M, Ogata K, Tsuchihashi H, Tanihata H, Ishii A, Ishikawa T.
The 4th Annual European Congress of the Association for Mass Spectrometry: Application to the Clinical Lab 2017年9月10日 European Congress of the Association for Mass Spectrometry
-
門脈腫瘍栓を伴う進行肝細胞癌に対するソラフェニブの治療成績-6週PD判定の有無に着目して- 国際会議
葛谷貞二, 石上雅敏, 横山晋也, 田中卓, 山本健太, 安藤祐資, 伊藤隆徳, 安田諭, 野村彩, 石津洋二, 本多隆, 林和彦, 石川哲也, 廣岡芳樹, 後藤秀実
第53回日本肝臓学会総会 2017年6月8日