講演・口頭発表等 - 淺原 良浩
-
A combined chemical and Sr-Nd isotopic study on terrigenous supply to the western Arctic Ocean 国際会議
Takeuchi, S., Asahara, Y., Harada, N., Onodera, J., Nagashima, K.
Goldschimdt Conference 2016
-
Coastal hydrothermal field was hot spot for biotic diversity on the Paleoarchean Earth 国際会議
Sugitani, K., Mimura, K., Takeuchi, M., Yamaguchi, T., Suzuki, K., Senda, R., Asahara, Y., Wallis, S., Van Kranendonk, M.J.
Goldschimdt Conference 2016
-
アラビア湾南岸に分布するバレミアン階炭酸塩岩の炭素同位体層序
水島 大輔, 高柳 栄子, 石田 圭史郎, 浅原 良浩・山本 鋼志, 佐藤 時幸, 井龍 康文
平成28年度 石油技術協会 春季講演会
-
Brucite as an important phase in the mantle wedge: evidence from the Sanbagawa belt, SW Japan
ウォリス サイモン, 遠藤俊祐, 河原弘和, 永冶方敬, 森宏, 淺原良浩
日本地球惑星科学連合2016年大会
-
Sr-Nd同位体分析による海洋のアルミノ珪酸塩砕屑粒子の起源解析:アムール川からオホーツク海・西部北太平洋亜寒帯域への陸源物質の流入
淺原良浩, 安田友紀, 市川諒, 中塚武, 南秀樹, 長尾誠也, 西岡純
日本地球惑星科学連合2016年大会
-
Paleo- and modern environmental analysis based on chemical and Sr-Nd isotopic compositions of aluminosilicate detritus in the Arctic and Sub-Arctic Seas 国際会議
Asahara, Y., Yasuda, T., Takeuchi, S., Takeuchi, F.
The 2016 ESSAS (Ecosystem Studies of Sub-Arctic and Arctic Seas) Annual Science Meeting
-
同位体分析による海洋の鉄の起源推定
淺原良浩, 竹内晟也, 安田友紀, 原田尚美, 小野寺丈尚太郎, 長島佳菜, 申基澈
第5回 同位体環境学シンポジウム
-
只見川古期花崗岩類の放射年代学
若杉勇輝、谷岡裕太、壷井基裕、浅原良浩
2015年度日本質量分析学会同位体比部会
-
南部北上帯、氷上花崗岩と大野層の年代
鈴木和博、柴田賢、浅原良浩、アブドゥルザーラ イマド カディム
2015年度日本質量分析学会同位体比部会
-
DSDP296コアのSr同位体層序
堀川恵司, 後藤葵, 浅原良浩, 岡崎裕典
2015年度地球環境史学会年会
-
Sr、Nd同位体比と微量元素組成を用いた北極海カナダ海盆西部域の沈降粒子中の珪酸塩砕屑粒子の起源解析
竹内晟也・淺原良浩・原田尚美・長島佳菜・小野寺丈尚太郎
2015年度日本地球化学会第62回年会
-
鉄安定同位体比を用いた海洋沈降粒子中の鉄の起源解析
淺原良浩・竹内晟也・安田友紀・原田尚美・小野寺丈尚太郎・長島佳菜・申基澈
2015年度日本地球化学会第62回年会
-
Petrogenesis of I- and A-type granitoid plutons in the Shalair Valley area of the Zagros Suture Zone, NE Iraq 国際共著
Kadhim, I., Hadi, A., Asahara, Y., Yamamoto, K.
The 62nd Annual Meeting of the Geochemical Society of Japan The Geochemical Society of Japan
-
氷上花崗岩再訪
鈴木和博, 柴田賢, 浅原良浩, アブドゥルザーラ イマド カディム
日本地質学会第122年学術大会
-
三波川沈み込み帯浅部マントルウェッジ中のブルース石の重要性を示す岩石学的・野外地質学的証拠
河原弘和, 遠藤俊祐, ウォリス サイモン, 永冶方敬, 森宏, 山本鋼志, 淺原良浩
日本地質学会第122年学術大会
-
沖縄県南大東島大東層における上部中新統〜鮮新統炭酸塩岩の堆積様式とドロマイト化作用
島津崇, 松田博貴, 淺原良浩, 八木正彦
日本地質学会第122年学術大会
-
Carbonate depositional system and distribution of dolomite of a carbonate buildup - an example from the Upper Miocene to Pleistocene Daito Formation (Minami-daito-jima, southwestern Japan) 国際会議
Shimazu, T, Matsuda, H., Asahara, Y., Yagi, M.
15th Bathurst Meeting
-
Reconsideration of serpentinite in the shallow wedge mantle -Importance of brucite-
Kawahara, H., Endo, S., Wallis, S., Nagaya, T., Mori, H., Yamamoto, K., Asahara, Y.
Japan Geoscience Union Meeting 2015
-
北極海の沈降粒子中の鉄の安定同位体比とSr、Ndの放射壊変起源同位体比
淺原良浩・竹内晟也・安田友紀・原田尚美・長島佳菜・小野寺丈尚太郎・申基澈
日本海洋学会2015年度春季大会
-
Sr、Nd同位体と希土類元素組成を用いた北極海カナダ海盆西部域の珪酸塩砕屑粒子の起源および季節変動の解析
竹内晟也・淺原良浩・原田尚美・長島佳菜・小野寺丈尚太郎
日本海洋学会2015年度春季大会