講演・口頭発表等 - 淺原 良浩
-
伊豆半島の石灰岩岩相と年代に係る新知見
八木正彦, 松丸国照, 淺原良浩
日本地質学会第125回学術大会(つくば特別大会)
-
Chemical characterization of B-Tm tephra (Millennium Eruption, Changbaishan volcano) of the lacustrine sediment core using XRF, ICP-MS, and LA-ICP-MS 国際会議
Nara, F.W., Yokoyama, T., Yamasaki, S., Minami, M., Asahara, Y., Watanabe, T., Yamada, K., Tsuchiya, N., Yasuda, Y.
3rd Korea-Japan Joint Workshop on Isotope-Ratio Mass Spectrometry
-
Strontium and neodymium isotopic constraints on the origin of IOA deposit in Zanjan, Iran 国際会議
Asahara, Y., Mano, K., Tsuboi, M., Azizi, H., Shin, K.C., Lee, S.G.
3rd Korea-Japan Joint Workshop on Isotope-Ratio Mass Spectrometry
-
中期中新世洪水玄武岩の風化による大気中CO2濃度の低下イベント:ODP1120コアのネオジム同位体比変動
堀川 恵司, Boo-Keun Khim, 淺原 良浩, 関 宰
日本地球化学会第65回年会
-
イラン・ザンジャン州の磁鉄鉱-燐灰石鉱床の鉱石および母岩の化学組成とSr-Nd-Fe同位体組成
眞野 航大, 淺原 良浩, 壷井 基裕, アジジ ホセイン, 申 基澈, 李 承求
日本地球化学会第65回年会
-
Geochemical constraints on Cenozoic granitoid magmatism in the northern Sanandaj-Sijan Zone, Zagros Orogen, NW Iran
Rezaei, F., Azizi, H., Asahara, Y., Yamamoto, K.
日本地球化学会第65回年会
-
球状炭酸塩および鉄コンクリーションの形成プロセス
吉田英一, 山本鋼志, 長谷川精, 勝田長貴, 城野信一, 丸山 一平, 南雅代, 浅原良浩, 山口靖, 西本昌司, Ichinnorov, Niiden, Metcalfe, Richard
日本地球惑星科学連合2018年大会
-
Sr-Nd-Fe isotopic constraints on the origin of Kiruna-type deposit in Zanjan, NW Iran
淺原良浩, 眞野航大, 壷井基裕, アジジ ホセイン, SHIN, Ki-Cheol, 李承求
日本地球惑星科学連合2018年大会
-
Geochemical and Sr-Nd isotopic constraints on origin of the Marivan granitoid body, northwest Iran
Rezaei, F., Azizi, H., Asahara, Y., Yamamoto, K.
日本地球惑星科学連合2018年大会
-
Mid-Miocene Nd isotope record from ODP 1120: Flood basalt weathering induced pCO2 drop?
堀川恵司, Khim, Boo-Keun, 浅原良浩
日本地球惑星科学連合2018年大会
-
地球の鉄コンクリーションの形成メカニズムから読み解く火星の表層環境史
長谷川精, 吉田英一, 勝田長貴, 城野信一, 丸山一平, 南雅代, 淺原良浩, 西本昌司, 山口靖, Ichinnorov, Niiden, Metcalfe, Richard
日本地球惑星科学連合2018年大会
-
伊豆半島の石灰岩の岩相と年代
八木正彦, 松丸国照, 淺原良浩
日本堆積学会 炭酸塩コロキウム2018 in 天草
-
キルナ型鉱床の成因に関するSr-Nd-Fe同位体組成からの制約
眞野航大, 淺原良浩, 壷井基裕, Azizi, H., 申 基澈, Lee, S.G.
2017年度名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム
-
イラン・ザンジャン地域のキルナ型鉱床のSr-Nd-Fe同位体分析
眞野航大, 淺原良浩, 壷井基裕, AZIZI, H., 申基澈
第7回 同位体環境学シンポジウム
-
An isotopic study of mafic microgranular enclaves in the Katsuragi adakitic tonalite, southwestern Japan 国際会議
Naoki Tezuka, Motohiro Tsuboi, Yoshihiro Asahara
AGU Fall Meeting
-
Sediment provenance in the Laxmi Basin of the Arabian Sea during the last 800 kyrs 国際会議
Boo-Keun Khim, Keiji Horikawa, Yoshihiro Asahara, Ji-Eun Kim, Minoru Ikehara, Jongmin Lee
AGU Fall Meeting
-
魚歯/骨片化石のネオジム同位体比から推察した日本海の開閉史:北海道・東北本州弧のテクトニクスとの関連性
小坂 由紀子, 堀川 恵司, 淺原 良浩
日本地質学会第124年学術大会
-
イラン・ザンジャン州のキルナ型鉱床の岩石学的、地球化学的特徴
眞野 航大, 淺原 良浩, 壷井 基裕, Azizi Hossein, 申 基澈
日本地球化学会第64回年会
-
イラン クルディスタン大学 地球科学教室の博士課程設置に向けた英文教科書寄贈報告
田中 剛, 淺原 良浩, 南 雅代
日本地球化学会第64回年会
-
北極海カナダ海盆を沈降する陸源砕屑粒子のSr-Nd 同位体組成:表層と深層の粒子の類似性と相違性
淺原 良浩, 竹内 晟也, 原田 尚美, 小野寺 丈尚太郎, 長島 佳菜
2017年度日本地球化学会第64回年会