社会貢献活動 - 中村 光
-
劣化橋梁施設を利用した 橋梁の維持管理技術者育成と技術開発
役割:寄稿
建設図書 橋梁と基礎 2021年1月
-
インフラ健康診断書から見えるインフラの現状と課題
役割:講師
土木学会 第2回地方インフラを対象としたメンテナンス講座 2020年12月
-
コンクリート構造物補修の方針・設計・施工の着目点
役割:講師
土木学会中部支部 ンクリート構造物の長寿命化に関わるZoom講習会 2020年10月
-
社会インフラの適切な管理と配置計画
役割:寄稿
日本建設機械施工橋協会 建設機械施工 2020年10月
-
守る・攻める・変わる~持続的な成長を支える土木の変革~
役割:パネリスト
土木学会 土木学会全国大会全体討論会 2020年9月
-
保全安全管理者にとっての技術者倫理
役割:講師
高速道路調査会 令和2年度 保全安全管理講習会【夏期】 2020年7月
-
コト・モノ・ヒトから考えるインフラ老朽化対策の課題
役割:講師
経団連 都市・住宅政策委員会企画部会 2020年5月
-
コンクリート材料の基礎と劣化・維持管理
役割:講師
NIMS NIMS構造材料スクール 2020年1月
-
大学研修施設(大規模実橋モデル)を活用した『臨床型』の橋梁維持管理技術者育成
役割:講師
社会インフラテック2019 2019年12月
-
社会インフラの維持管理の課題~ヒト・モノ・コトから考える~
役割:講師
日本技術士会中部本部講演会 2019年11月
-
名古屋大学コンクリ-ト研究室の維持管理に関する研究
役割:講師
東海コンクリート診断士会 2019年11月
-
インフラメンテナンスでのヒト・モノ・コトづくり
役割:講師
愛知アクセラレートフィールド活動報告会 2019年11月
-
メンテナンスサイクルで考えるコンクリート床版の維持管理
役割:講師
イノベーション名古屋2019 2019年11月
-
インフラの維持管理技術~インフラドクターの役割~
役割:講師
技山高校 2019年10月
-
インフラ長寿命化社会を目指して
役割:講師
生コン工業組合東海地区本部フォーラム 2019年10月
-
コンクリートの劣化と補修で考えるべき事項
役割:講師
静岡メンテナンスセミナー 2019年9月
-
地域性から見る社会インフラの老朽化とメンテナンスに求められること
役割:講師
住宅・ビル・施設week 2019年9月
-
How to Identify Deterioration Mechanism of Concrete Member from Inspection
役割:講師
2019年8月
-
社会インフラ健康診断から見える現状とメンテナンスの必要性
役割:講師
事前防災、減災のための国土強靱化推進セミナー 2019年7月
-
保全安全管理者にとっての技術者倫理
役割:講師
高速道路調査会 2019年7月