講演・口頭発表等 - 増渕 雄一
-
高分子のレオロジーの基礎 招待有り
増渕雄一
第30回東海高分子基礎研修コース 2022年10月5日 高分子学会東海支部
-
ポリイソプレン/ポリ(4-iso-ブチルスチレン)相溶性ブレンドの光学顕微鏡によるスピノーダルの評価
鈴木海渡, 石田崇人, 畝山多加志, 増渕雄一, 高野敦志, 土肥侑也
第183回東海高分子研究会講演会 2022年9月17日 高分子学会東海支部
-
スクシノニトリル添加PEO系高分子電解質の鎖内イオンホッピングの分子動力学計算
白石達也, 石田崇人, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第183回東海高分子研究会講演会 2022年9月17日 高分子学会東海支部
-
ベントナイト/PEO/水分散液のシアシックニング挙動の分子量・温度依存性
磯田龍矢, 石田崇人,土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第183回東海高分子研究会講演会 2022年9月17日 高分子学会東海支部
-
障害物中を運動する棒状粒子のシミュレーション解析 国際共著
仲井文明,増渕雄一,畝山多加志,土肥侑也,石田崇人,Martin Kröger
第183回東海高分子研究会講演会 2022年9月17日 高分子学会東海支部
-
ランジュバン方程式に従うダンベル状分子のソーレ係数に対する内部自由度の影響
大石達真,石田崇人, 土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
日本物理学会 2022年秋季大会 2022年9月13日 日本物理学会
-
非ガウスな通常拡散は2成分気体でも生じる
仲井文明,増渕雄一,土肥侑也,石田崇人,畝山多加志
日本物理学会 2022年秋季大会 2022年9月13日 日本物理学会
-
スクシノニトリルを添加したPEO系高分子電解質の配位構造 とホッピング伝導の分子動力学計算
白石達也, 石田崇人, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第71回高分子討論会 2022年9月6日 高分子学会
-
レオロジーの基礎 招待有り
増渕雄一
プラスチック成形加工学会第190回講演会 2022年8月31日 プラスチック成形加工学会
-
高分子の粗視化分子シミュレーション 招待有り
増渕雄一
第2回CRESTナノ力学研究会 2022年6月25日 科学技術振興機構
-
異なる繊維長分布をもつ炭素繊維強化ポリプロピレンの定常伸長粘度
安井翔一, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一, 伊藤景子, 寺田真利子, 山中淳彦
プラスチック成形加工学会 第33回年次大会 2022年6月16日 プラスチック成形加工学会
-
レオロジーのグラフと読み方 招待有り
増渕雄一
日本レオロジー学会レオロジー講座・基礎編 2022年6月6日 日本レオロジー学会
-
レオロジー入門 招待有り
増渕雄一
日本レオロジー学会レオロジーイブニングセミナー2022年度第1回 2022年5月31日 日本レオロジー学会
-
PEO系高分子電解質のイオン伝導度と構造緩和時間の関係がスクシノニトリルの添加から受ける影響
白石達也, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第71回高分子学会年次大会 高分子学会
-
Effect of Bentonite on Gelation of Acrylamide
Yuya Doi, Haruka Kizu, Takumitsu Kida, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
2022年5月27日
-
絡み合い高分子系の線形粘弾性の揺らぐ拡散係数に基づく粗視化モデル
北村仁哉,土肥侑也,増渕雄一,畝山多加志
日本レオロジー学会第49年会 2022年5月12日 日本レオロジー学会
-
環状くし型高分子の線形粘弾性解析
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,高野敦志,高橋良彰,松下裕秀
日本レオロジー学会第49年会 2022年5月13日 日本レオロジー学会
-
ポリスチレンガラスの粘弾性の副緩和におけるエージング温度および時間の効果
市川千陽,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第49年会 2022年5月12日 日本レオロジー学会
-
2成分気体中の軽い粒子の長時間に及ぶ非ガウス的拡散挙動
仲井 文明,増渕 雄一,土肥 侑也,畝山 多加志
日本レオロジー学会第49年会 2022年5月12日 日本レオロジー学会
-
カルボニル鉄/シリカ粒子混合MR流体の動的粘弾性測定
山脇悠矢,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第49年会 2022年5月12日 日本レオロジー学会