講演・口頭発表等 - 増渕 雄一
-
高分子レオロジーの基礎 招待有り 国際会議
増渕雄一
第26回東海高分子基礎研修コース 2018年10月26日
-
高分子レオロジーのシミュレーションによる予測 招待有り 国際会議
増渕雄一
第5回ヘキサケミカルカンファレンス 2018年11月29日
-
高分子ゲルの法線応力と潤滑層の形成 国際会議
久世雅大, 畝山多加志, 増渕雄一, 山本哲也
第67回高分子討論会 2018年9月
-
高分子の粗視化モデリングと有用性 招待有り 国際会議
増渕雄一
第3回計算科学・シミュレーション・実験の融合による新たな材料開発研究会 2018年7月27日
-
高分子の多階層計算はどこまで可能か 招待有り 国際会議
増渕雄一
第56回高分子材料自由討論会 2018年6月30日
-
高分子の多階層計算は どこまで可能か 招待有り 国際会議
増渕雄一
J-OCTAユーザー会議 2018年11月18日
-
高分子のからみあいとそれを記述するモデル群 招待有り 国際会議
増渕雄一
新学術領域研究「次世代物質探索のための離散幾何学」A02班セミナー 2018年12月12日
-
高分子のからみあい 招待有り 国際会議
増渕雄一
物質と幾何セミナー(第6回) 2019年5月14日
-
高分子からみあいの階層的記述 国際会議
増渕雄一
新学術領域研究「次世代物質探索のための離散幾何学」領域会議 2018年11月17日
-
粒子分散系の細管内での凝集詰まりの確率過程 国際会議
後藤一真, 増渕雄一, 山本哲也
日本レオロジー学会第45年会 2018年5月17日
-
粒子の吸着・脱離を考慮したセルオートマトン法による分散系の詰まりの解析 国際会議
後藤一真, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年5月8日
-
粉体の圧力分布に注目したブラジルナッツ現象の解析 国際会議
仲井文明, 山本哲也, 畝山多加志, 増渕雄一
第32回分子シミュレーション討論会 2018年11月28日
-
種々の繊維濃度におけるFRPの伸長粘弾性 国際会議
井上夏, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年5月8日
-
種々の粗視化モデルにおけるからみあいの強さ 国際会議
増渕雄一
第30回高分子加工技術研究会 2018年10月25日
-
種々の塩濃度下で高分子電解質がグラフトされたコロイド粒子表面とグラフトされていないコロイド粒子表面の相互作用 国際会議
夏目享治, 天本義史, 増渕雄一, 山本哲也
日本レオロジー学会第45年会 2018年5月17日
-
直線状に配列させた複数の炭素繊維を含むエラストマーの弾性率 国際会議
佐々木弘至, 増渕雄一, 畝山多加志, 山本哲也
第43回 複合材料シンポジウム 2018年9月14日
-
流体中の大粒子の特異な振動機構:密度による機構の変化 国際会議
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年5月8日
-
振動せん断測定における高分子ゲルの潤滑モード遷移の理論解析 国際会議
久世雅大, 山本哲也, 増渕雄一
トライボロジー会議2018 2018年5月23日
-
成形加工を理解するための高分子レオロジー入門 招待有り 国際会議
増渕雄一
R&D支援センターセミナー 2019年6月2日
-
多体粗視化シミュレーションによる高分子のネットワーク形成 国際会議
増渕雄一
2018年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会合同討論会 2018年12月20日