講演・口頭発表等 - 布施 新一郎
-
非対称H-ホスホネートのマイクロフロー合成法の開発
田中裕真、北村宙士、布施新一郎
日本化学会第103春季年会
-
マイクロフローリアクター中でのカップリング-環化連続反応による環状リン酸トリエステルの高速合成
中林晃平、北村宙士、布施新一郎
日本化学会第103春季年会 2023年3月22日
-
Highly efficient peptide chain elongation via one-flow, three-component coupling approach 招待有り 国際会議
Shinichiro Fuse
11th Singapore International Chemistry Conference (SICC-11) 2022年12月14日
-
Micro-flow synthesis of asymmetrical phosphotriesters and its mechanistic consideration using DFT calculation 国際会議
Hiroshi Kitamura, Yuma Otake, Naoto Sugisawa, Hiroki Sugisawa, Tomonori Ida, Hiroyuki Nakamura, Shinichiro Fuse
International Microreaction Technology Conference (IMRET16) 2022年11月29日
-
Rapid, mild and column-free peptide chain elongation via one-flow, three-component coupling approach 国際会議
Naoto Sugisawa, Akira Ando, Shinichiro Fuse
International Microreaction Technology Conference (IMRET16) 2022年11月28日
-
Micro-flow synthesis of peptide 国際会議
Shinichiro Fuse
International Microreaction Technology Conference (IMRET16) 2022年11月28日
-
古くて新しい高求電子性反応剤を用いるマイクロフロー合成法の開発 招待有り
布施 新一郎
第39回メディシナルケミストリーシンポジウム 2022年11月25日 日本薬学会医薬化学部会
-
連続的多成分連結反応を基盤とするペプチド鎖高速伸長法の開発
杉澤 直斗、安東 章、岡部 蓮、布施 新一郎
第121回有機合成シンポジウム 2022年11月8日 有機合成化学協会
-
連続的多成分連結反応を基盤とするペプチド鎖高速伸長法の開発
杉澤 直斗、安東 章、岡部 蓮、布施 新一郎
第121回有機合成シンポジウム 2022年11月8日 有機合成化学協会
-
The Past, Present, and Future of Automation in Synthetic Organic Chemistry 招待有り 国際会議
Shinichiro Fuse
Nobel Turing Challenge Initiative (NTCI): The 2nd Workshop on Nobel Turing Challenge 2022年11月1日
-
Rapid, mild, and column-free peptide chain elongation via one-flow, three-component coupling approach 国際会議
Naoto Sugisawa, Akira Ando, Shinichiro Fuse
The 59th Japanese Peptide Symposium 2022年10月26日
-
Micro-flow synthesis of peptides 国際会議
Shinichiro Fuse
The 59th Japanese Peptide Symposium 2022年10月26日
-
マイクロフローリアクター内での迅速な両基質活性化を駆使したウレタン保護 α アミノ酸 N-カルボン酸無水物の合成
岡部 蓮、杉澤 直斗、布施 新一郎
第12回CSJ化学フェスタ 2022年10月20日 日本化学会
-
マイクロフロー技術の活用によるジアリールメタノールの迅速求核置換反応の開発
松浦 祐真、神田 瀬奈、増井 悠、布施 新一郎
第12回CSJ化学フェスタ 2022年10月19日 日本化学会
-
鎖状分子からの多環構築を基盤としたフェネストラン類の効率的合成法の確立
石川 裕貴、増井 悠、布施 新一郎、高橋 孝志
第12回CSJ化学フェスタ 2022年10月20日 日本化学会
-
Micro-Flow Synthesis of Specialty Peptides 招待有り 国際会議
Shinichiro Fuse
Flow Chemistry Asia 2022
-
フロー化学を通じた古典的活性種の理解と応用 招待有り
布施新一郎
第38回有機合成化学セミナー 2022年9月28日 有機合成化学協会
-
フロー・自動合成、機械学習技術が駆動する創薬の革新
布施新一郎
令和4年度生命科学・創薬研究支援基盤事業BINDSシンポジウム 2022年8月24日
-
分子内ダブル[3+2]環化付加反応によるフェネストランの一挙構築法開発
石川裕貴、増井悠、布施新一郎、高橋孝志
創薬懇話会2022 in 名古屋 (Webポスター発表) 2022年7月1日 日本薬学会 医薬化学部会
-
ペプチドの連続合成を目的とした装置開発研究
足立恭平、小竹佑磨、社本泰樹、小川潤一、岩永なつみ、山下義明、小林豊、桝屋圭一、布施新一郎、伊藤篤志、久保大輔
日本プロセス化学会2022サマーシンポジウム 2022年6月30日 日本プロセス化学会