講演・口頭発表等 - 戸田 智基
-
HiFi-GANボコーダにおけるLPCNet特徴量の検討
松原 圭亮, 岡本 拓麿, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
距離学習を導入した二値分類モデルによる異常音検知
畔栁 伊吹, 林 知樹, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
発声機能拡張のためのインタラクティブ音声変換 招待有り
戸田 智基
電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
-
Interactive voice conversion for augmented speech production 招待有り 国際会議
T. Toda
5th International Workshop on Symbolic-Neural Learning (SNL-2021)
-
Practical use of LMS and related tools - case of Japanese university 国際会議
H. Hatakeyama, T. Toda, D. Ando, S. Kajita
Open Apereo
-
統合型ソースフィルタネットワークによるニューラルボコーダ
米山 怜於, Yi-Chiao Wu, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
名古屋大学における2020年度LMS利用ログ分析ならびに学習活動分析に向けた今後の展開
戸田 智基, 大平 茂輝, 後藤 明史
国立情報学研究所「大学の情報環境のあり方検討会」【第28回】大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育期間DXシンポ」
-
COVID-19とLMS - 大学教育の大幅な変化を経験して
森 健策, 戸田 智基
情報処理学会第38回全国大会 イベント企画「コロナ新時代の情報処理(教育)~口頭教育におけるニューノーマルの模索~」
-
電気式人工喉頭を用いた歌唱システムにおける自然な身体動作を利用した歌唱表現付与の提案
大川 舜平, 石黒 祥生, 大谷 健登, 西野 隆典, 小林 和弘, 戸田 智基, 武田 一哉
情報処理学会シンポジウム インタラクション2021
-
音高情報条件つき変分自己符号化器を用いたF0歌唱パターン生成
関 翔悟, 多賀 遥香, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
マルチタスク学習を用いたU-Netに基づく楽曲音源分離に関する調査
大竹 徹郎, 関 翔悟, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
テキスト音声合成のためのポストフィルタ用WaveNetボコーダの学習条件に関する評価
安原 和輝, Yi-Chiao Wu, Patrick Lumban Tobing, 松永 悟行, 大谷 大和, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
DiffWaveGrad: 拡散確率型ニューラルボコーダの併用モデル
岡本 拓麿, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
CycleVAEを用いた声質変換におけるWaveNetボコーダのファインチューニング法の調査
中谷 輝, Patrick Lumban Tobing, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
CycleVAE型声質変換を用いた構音障害者のための高明瞭度音声合成
松原 圭亮, 岡本 拓麿, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
特徴量空間のクラス重心を考慮した二値分類モデルによる異常音検知
畔栁 伊吹, 林 知樹, 武田 一哉, 戸田 智基
電子情報通信学会応用音響研究会
-
CREST「共生インタラクション」共創型音メディア機能拡張プロジェクト 招待有り
戸田 智基
情報処理学会 音声言語情報処理研究会
-
Recent progress on voice conversion: what is next? 招待有り 国際会議
T. Tod
IEEE SLT
-
名古屋大学におけるオンライン授業支援サービスの運用
戸田 智基, 大平 茂輝, 後藤 明史, 田上 奈緒, 松岡 孝, 島田 啓史, 田島 尚徳, 中務 孝広, 出口 大輔, 森 健策
大学ICT推進協議会 2020年度年次大会
-
Open Apereo 2020 Online参加報告
畠山 久, 常盤 祐司, 戸田 智基, 梶田 将司
情報処理学会 教育学習支援情報システム研究会