講演・口頭発表等 - 戸田 智基
-
系列変換型声質変換モデルのモバイル端末実装
山下 陽生, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 大谷 大和, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
The AudioMOS Challenge 2025
Huang Wen-Chin, Wang Hui, Liu Cheng, Wu Yi-Chiao, Tjandra Andros, Hsu Wei-Ning, Cooper Erica, Yong Qin, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Pretraining and adaptation techniques for electrolaryngeal speech recognition 国際会議
L.P. Violeta, D. Ma, W.-C. Huang, T. Toda
EUSIPCO, SPS journal paper presentation, Palermo, Italy, Sep. 2025.
-
説明性向上マルチモーダルAIによるMOCの潜在的異常見える化
中井 淳一, 藤村 拓弥, 高田 将典, 浅野 憲司, 若松 智之, 戸田 智基
第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025)
-
GST-BERT-TTS:アクセントラベル不要な複数話者日本語TTS
小椋 忠志, 岡本 拓磨, 大谷 大和,Erica Cooper, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
アクセント制御音声合成と主観比較評価最適化による専門家非依存アクセントアノテーション法
安田 裕介, 井本 桂右, 深山 覚, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Recent advances and future directions in voice conversion 招待有り 国際会議
T. Toda
INTERSPEECH
-
Mandarin speech reconstruction from neck and facial surface electromyography 国際共著 国際会議
F. Li, F. Shen, D. Ma, J. Zhou, L. Wang, F. Fan, X. Chen, T. Toda, H. Niu
IEEE EMBC
-
JATTS: a comparison-oriented Japanese text-to-speech open-sourced toolkit
W.-C. Huang, L.P. Violeta, T. Toda
-
制御性の高いピアノ自動編曲に向けた楽曲難易度指標の設計
宮司 光梨, 澤田 桂都, ホワン ウェンチン, 戸田 智基
情報処理学会 音声言語情報処理研究会
-
重み付きAttentionのアライメント機構を用いた系列変換型声質変換
山下 陽生, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 大谷 大和, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
情報処理学会 音声言語情報処理研究会
-
多様なシミュレーション音場における教師あり仮想マイクアレイ信号推定の汎化性能評価
服部 公宏, ホワン ウェンチン, 武田 一哉, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
音声研究の知見がニューラルボコーダの発展にもたらす効果 招待有り
戸田 智基
情報処理学会 音声言語情報処理研究会
-
歌声合成を用いた斉唱の自然性に関する要因調査
西澤 佳飛, 山本 龍一, Wen-Chin Huang, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
聴取実験に基づく深層音声電子透かし最適化基準の設計
尹 道鉉, 安田 裕介, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
倍音の振幅操作に基づく母音の無限音階化の検討
橋本 圭織,河村 隆生, 小野 順貴, 西澤 佳飛, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
VAE-SiFiGAN: 変分自己符号化表現に基づくSiFiGAN
荻田 健一, 米山 怜於, Wen-Chin Huang, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
テキスト・発話スタイル同時制御を可能とする非流暢性に着目した講演音声合成
吉岡 大貴, 中田 優翔, 安田 裕介, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
小節特徴量を活用した楽曲の大局的構造を反映した自動作曲
澤田 桂都, Wen-Chin Huang, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
MOS-Bench: 音声品質評価モデルの汎化能力に着目したベンチマーク
Wen-Chin Huang, Erica Cooper, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Wavehax:調波信号モデルと2次元畳み込みを用いた複素スペクトログラム推定に基づくエイリアシングフリーニューラルボコーダ
米山 怜於, 宮下 敦志, 山本 龍一, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
BERTを用いたアクセントラベル不要な日本語ニューラルTTS
小椋 忠志, 岡本 拓磨, 大谷 大和, Erica Cooper, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
個別楽器音に基づく知覚的楽曲間類似度表現学習
今村 剛大, 橋爪 優果, ホワン ウェンチン, 戸田 智基
情報処理学会 音楽情報科学研究発表会
-
大局的構造生成のための小節特徴量系列モデリングに基づく階層的自動作曲
澤田 桂都, Wen-Chin Huang, 戸田 智基
情報処理学会 音楽情報科学研究発表会
-
動画内区間検索及びハイライト検出における音響特徴量活用の有効性
今村 剛大, 西村 太一, 小松 達也, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
系列変換型声質変換におけるアライメント方式の比較
山下 陽生, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 大谷 大和, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
話し言葉音声合成のためのテキスト発話スタイル変換の改良
中田 優翔, 吉岡 大貴, ホワン ウェンチン, 戸田 智基
情報処理学会 音声言語情報処理研究会
-
音メディア情報処理に関する研究 招待有り
戸田 智基
名古屋大学-NTT技術交流会
-
Panel Discussion on SVDD, Challenge Session on Singing Voice Deepfake Detection (SVDD) 国際会議
Z. Duan, T. Toda, Q. Zhang, T. Liu, Y. Wang, X. Zhang, C. Zeng
IEEE SLT
-
音声変換の基礎と研究動向 招待有り
戸田 智基
名古屋工業大学国際音声言語生成技術研究所特別講演会
-
Augmented speech production and hearing systems 国際会議
T. Toda, N. Ono, H. Kameoka
-
音素埋め込みスキップ接続を用いた継続長拡張に頑健な音声合成
小椋 忠志, 岡本 拓磨, 大谷 大和, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
物理的制約を超えた発声・聴覚機能の獲得
戸田 智基, 小野 順貴, 亀岡 弘和
JST CREST「人間と情報環境の共生インタラクション基盤技術の創出と展開」領域, 2024年度終了課題成果発表シンポジウム
-
音メディアコミュニケーションにおける共創型機能拡張技術の創出
戸田 智基
JST CREST「人間と情報環境の共生インタラクション基盤技術の創出と展開」領域, 2024年度終了課題成果発表シンポジウム
-
各楽器パートに焦点を当てた知覚的楽曲間類似度の調査
橋爪 優果, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
ワーピングを用いた電気式人工喉頭音声変換システムに適した発話例生成
宮下 敦志, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
模擬電気喉頭音声コーパス
小林 和弘, 荻田 健一, 丹羽 希碩, Lester Violeta,Wen-Chin Huang, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
FIR型深層波形生成モデルを用いたF0制御可能なEnd-to-End音声合成の検討
大谷 大和, 岡本 拓磨, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
合成音声の大規模主観比較評価からの絶対品質推定
安田 裕介, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
系列変換型声質変換モデルにおける単調アライメント探索の改良
山下 陽生, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 大谷 大和, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
話者匿名化したデータを用いる多話者テキスト音声合成
Wen-Chin Huang, Yi-Chiao Wu, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Voice conversion techniques to separately control static and dynamic speech characteristics 招待有り 国際会議
T. Toda
Frontier Forum on Intelligent Speech Analysis and Generation
-
個別楽器音に基づく楽曲間類似度表現学習における音源分離の活用法
今村 剛大, 橋爪 優果, 戸田 智基
情報処理学会 音楽情報科学研究発表会
-
音メディア情報処理に関する研究事例
戸田 智基
名古屋大学情報基盤センターコロキウム
-
多視点楽曲検索に向けた楽曲分離表現学習
橋爪 優果, 宮下 敦志, 李 莉, 戸田 智基
人工知能学会全国大会
-
Challenges in leveraging large models for augmented speech production 招待有り 国際会議
T. Toda
TCSDAP, RASDAP 2024
-
High-fidelity and pitch-controllable neural vocoder based on unified source-filter networks 国際共著 国際会議
R. Yoneyama, Y.-C. Wu, T. Toda
-
広帯域英語コーパス帯域拡張モデルによるCSJコーパスを用いた日本語複数話者テキスト音声合成の高品質化
日田 光紀, 岡本 拓磨, 西村 竜一, 大谷 大和, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
深層情報埋め込み・検出に基づくプロアクティブ型ディープフェイク音声検知
尹 道鉉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
ConvNeXt型超高速End-to-end音声合成・声質変換モデル
岡本 拓磨, 大谷 大和, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
リアルタイム音声変換における聴覚フィードバックの影響に関する調査
丹羽 希碩, 小林 和弘, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
クラウドソーシングを用いた大規模比較評価のための評価ペアの組み合わせと評価数のオンライン最適化
安田 裕介,戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
生成的異常音検知における識別的近傍平滑化
藤村 拓弥, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
正弦波入力型ニューラルボコーダを用いたTTSモデルによる歌声合成
清水 聡太, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 大谷 大和, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
AAS-VC:非自己回帰型系列音声変換における時間対応付け学習の頑健性
HUANG Wen-Chin, 小林 和弘, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Eden-VC:音素継続長とアライメントの協調学習を用いた系列長変換型声質変換モデル
山下 陽生, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 大谷 大和, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
トランペット演奏を対象としたオンセット検出に基づくテンポ変化推定
岡森 一樹, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
F0制御可能な有限インパルス応答に基づく高速ニューラルボコーダ
大谷 大和, 岡本 拓磨, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
テキストスタイル変換を用いた話し言葉音声合成
吉岡 大貴,安田 裕介,戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
音声生成に関する情報処理技術の研究事例
戸田 智基
第76回人工知能セミナー「音声AIを支える基盤技術の最前線」, 人工知能研究センター
-
Enhancing recognition of rare words in ASR through error detection and context-aware error correction
J. He, Z. Yang, T. Toda
電子情報通信学会音声研究会
-
Electrolaryngeal speech enhancement through strong linguistic encoding methods
L.P. Violeta, W.-C. Huang, D. Ma, R. Yamamoto, K. Kobayashi, T. Toda
電子情報通信学会音声研究会
-
Sequence-to-sequence voice conversion for electrolaryngeal speech enhancement with multi-stage pretraining and fine-tuning techniques
D. Ma, L.P. Violeta, K. Kobayashi, T. Toda
電子情報通信学会音声研究会
-
End-to-End系列変換型声質変換への高速ニューラル波形生成モデル導入の検討," 音講論, 2-Q-47, pp. 1295-1298, Sep. 2023.
山下 陽生, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 大谷 大和, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
F0予測・波形生成ネットワークの一貫学習によるメルスペクトログラム入力型F0制御可能ニューラルボコーダ
清水 聡太, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 大谷 大和, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
NNSVS: ニューラルネットワークに基づく歌声合成のためのオープンソースソフトウェア
山本 龍一, 米山 怜於, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
複数話者テキスト音声合成における話者ベクトルの安定化に関する検討
日田 光紀, 岡本 拓磨, 西村 竜一, 大谷 大和, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
注意機構付きVAEを用いたテキスト発話スタイル変換における少量パラレルデータの活用
吉岡 大貴, 安田 裕介, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
音メディアコミュニケーションにおける共創型機能拡張技術の創出 招待有り
戸田 智基
JST CREST「人間と情報環境の共生インタラクション基盤技術の創出と展開」領域, 中間報告シンポジウム-共生インタラクション研究が創る新しい未来社会デザイン-
-
パラ言語音声翻訳のための音声合成技術 ~ノンパラレル音声言語表情変換~ ~多様な音調とスタイルを持つ言語・非言語音声合成~ 招待有り
戸田 智基, 高道 慎之介
多元自動通訳研究シンポジウム2023
-
個別楽器音に基づいた楽曲間類似度のための分離表現学習
橋爪 優果, 李 莉, 宮下 敦志, 戸田 智基
情報処理学会 音楽情報科学研究発表会
-
全結合層型アップサンプリングを導入した高速ニューラル波形生成モデル
山下 陽生, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 大谷 大和, 滝口 哲也, 戸田 智基,河井 恒
電子情報通信学会音声研究会
-
MS-Harmonic-Net++ vs SiFi-GAN: 基本周波数制御可能な高速ニューラル波形生成モデルの比較
清水 聡太, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 大谷 大和, 滝口 哲也, 戸田 智基,河井 恒
電子情報通信学会音声研究会
-
トークン表現を用いたギター自動採譜における系列変換ネットワークの学習法
金 世訓, 武田 一哉, 戸田 智基
情報処理学会 音楽情報科学研究発表会
-
x-vectorと音声認識コーパスを用いた多様な発話スタイルに対応する複数話者テキスト音声合成の評価
日田 光紀, 岡本 拓磨, 西村 竜一, 大谷 大和, 戸田 智基,河井 恒
電子情報通信学会音声研究会
-
A comparative study of self-supervised speech representation based voice conversion 国際共著 国際会議
W.-C. Huang, S.-W. Yang, T. Hayashi, T. Toda
-
Investigation of Japanese PnG BERT Language Model in Text-to-Speech Synthesis for Pitch Accent Language 国際会議
Y. Yasuda, T. Toda
-
音声情報処理の最先端から見える未来 招待有り
戸田 智基
第64回日本神経学会学術大会 シンポジウム「脳神経内科領域でのAIの未来:基礎研究から臨床応用まで」
-
DNN音声強調におけるNoisy-target Trainingの分析と実応用に向けた調査
藤村 拓弥, 戸田 智基
電子情報通信学会応用音響研究会
-
Harmonic-Net++: 基本周波数制御可能なメルスペクトログラム入力型高速ニューラルボコーダ
清水 聡太, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
End-to-End系列変換型声質変換の高速化およびノンネイティブ話者変換の検討
山下 陽生, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
E2E-S2S-VC:End-to-end系列変換型声質変換
岡本 拓磨, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
音声認識用コーパスを用いた複数話者テキスト音声合成における高品質化の検討
日田 光紀, 岡本 拓磨, 西村 竜一, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
大規模雑音混入音声データを利用したDNN音声強調学習の効果
藤村 拓弥, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
SiFi-GAN:音源フィルタ構造に基づくHiFi-GAN
米山 怜於, Y.-C. Wu, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
サイクル学習を用いた注意機構付きVAEによるテキスト発話スタイル変換
吉岡 大貴, 安田 裕介, 松永 悟行, 大谷 大和, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
合成音声の主観評価結果の統計的解析
安田 裕介, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
基本周波数制御可能な高速ニューラル波形生成モデルの比較
清水 聡太, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
電子情報通信学会音声研究会
-
リー群論に基づく一般化ワーピング
宮下 敦志, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
MS-FC-HiFi-GAN:学習可能な軽量アップサンプリングを用いた高速ニューラル波形生成モデル
山下 陽生, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
電子情報通信学会音声研究会
-
名古屋大学における学生の利便性向上を目指したLMS連携システムの開発
澤田 桂都, 山本 実央, 木迫 璃玖, 大平 茂輝, 後藤 明史, 戸田 智基
大学ICT推進協議会 2022年度年次大会
-
内容語保存機構を備えた変分自己符号化器に基づくテキスト発話スタイル変換
吉岡 大貴, 安田 裕介, 松永 悟行, 大谷 大和, 戸田 智基
情報処理学会 音声言語情報処理研究会
-
異常音検知に対する深層学習適用事例
戸田 智基
第144回ロボット工学セミナー「ロボットのための音声・音響処理技術」, 日本ロボット学会
-
注意機構付きVAEを用いたテキスト発話スタイル変換の改良
吉岡 大貴, 安田 裕介, 松永 悟行, 大谷 大和, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
深層生成モデルに基づく音声合成技術
戸田 智基
第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022)
-
Direction-aware target speaker extraction with conditional variational autoencoders and its sensitivity to direction-of-arrival error
R. Wang, L. Li, T. Toda
-
DNN音声強調におけるNoisy-target Trainingの挙動分析
藤村 拓弥, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
FC-HiFi-GAN:全結合層型アップサンプリングを導入した高速HiFi-GAN
山下 陽生, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
Sequence-wise parameter extraction of quasi-harmonic model for speech waveform generation
S. Chen, T. Toda
-
Harmonic-Net+:高調波入力とLayerwise-Quasi-Periodic畳み込みを用いた基本周波数制御可能な高速ニューラルボコーダ
松原 圭亮, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
基本周波数制御可能なメルスペクトログラム入力型HiFi-GANの初期検討
清水 聡太, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
Three-stage voice conversion framework for noisy and reverberant speech
Y. Choi, C. Xie, T. Toda
-
Sequence-to-sequence voice conversion training using synthetic parallel data for electrolaryngeal speech enhancement
D. Ma, L.P. Violeta, K. Kobayashi, T. Toda
-
音声認識コーパスを用いた高品質複数話者テキスト音声合成に向けたニューラルボコーダによる帯域拡張
日田 光紀, 岡本 拓磨, 西村 竜一, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
Interpretable emotional control for text-to-speech system toward development of sympathetic educational-support robots
J. Feng, T. Yoshikawa, T. Toda
-
A comparison of pretraining frameworks for improving pathological speech recognition
L.P. Violeta, W.-C. Huang, T. Toda
-
拡散確率モデルとアライメントモデルを用いた潜在特徴系列変換に基づくテキスト音声合成
安田 裕介, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
構音障害者のための高明瞭度音声合成におけるHiFi-GANを用いた品質改善
松原 圭亮, 高島 遼一, 岡本 拓磨, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
群論を用いた解析的声道長正規化処理と音声認識への応用
宮下 敦志, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Robustness of noisy-to-noisy voice conversion against variations of noisy condition
C. Xie, T. Toda
-
各楽器音源に着目した楽曲間類似度学習の評価
橋爪 優果, 李 莉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Note-level automatic guitar transcription using attention mechanism and multi-task learning
S. Kim, T. Hayashi, T. Toda
-
各楽器音に着目した楽曲間類似度学習
橋爪 優果, 李 莉, 戸田 智基
情報処理学会 音楽情報科学研究発表会
-
群論を用いた声道長変換の表現と解析的正規化処理
宮下 敦志, 戸田 智基
電子情報通信学会 音声研究会
-
二種の二値分類タスクに基づく外れ値検出を用いた直列型異常音検知法
畔栁 伊吹, 林 知樹, 武田 一哉, 戸田 智基
電子情報通信学会 応用音響研究会
-
Target speaker extraction based on conditional variational autoencoder and directional information in underdetermined condition
R. Wang, L. Li, T. Toda
-
The VoiceMOS Challenge 2022 国際共著
W.-C. Huang, E. Cooper, Y. Tsao, H.-M. Wang, T. Toda, J. Yamagishi
-
Disfluency Removal with Speech Inpainting on Spontaneous Lecture Speech
H. Geng, Y. Yasuda, T. Toda
-
環境音波形の教師なしモデリング及び環境音識別のためのデータ拡張への応用
犬塚 雅也, 林 知樹, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
注意機構付きVAEを用いた日本語テキストの発話スタイル変換
吉岡 大貴, 安田 裕介, 松永 悟行, 大谷 大和, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
各楽器音源に着目した距離学習に基づく楽曲間類似度計算
橋爪 優果, 李 莉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
音素列制約つき音声認識モデルによる音声からのアクセントラベルの自動推定
吉本 暁文, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
書記素と音素を用いた事前学習モデルの日本語テキスト音声合成への適用
安田 裕介, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
最尤推定型継続長モデルを用いた話速変換ニューラルTTS
岡本 拓磨, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
敵対的学習による統合的ソースフィルタネットワークの改良
米山 怜於, 呉 宜樵, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Period-HiFi-GAN: 基本周波数を制御可能な高速ニューラルボコーダ
松原 圭亮, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
声質の可視化を用いた所望音声検索システムの提案
佐治 拓樹, 小林 和弘, 石黒 祥生, 戸田 智基, 大谷 健登, 西野 隆則, 武田 一哉
情報処理学会 音楽情報科学研究発表会
-
音を聴き分けて状況を判断する技術
戸田 智基
第2回名古屋大学イニシアティブウェビナー「視覚と聴覚の再構築」
-
DXがもたらす学び支援サービスと学び生活
戸田 智基
名古屋大学教育基盤連携本部高等教育システム開発部門シンポジウム
-
共創型音メディア機能拡張に向けた取り組み 招待有り
戸田 智基
電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
-
強制アライメント版Parallel Tacotron 2とHiFi-GANを用いたCPU型リアルタイム日本語ニューラルテキスト音声合成システムの実装
岡本 拓麿, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
言語表現の制御を可能とするTTS実現に向けたVAEによるテキスト発話スタイル変換
吉岡 大貴, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
敵対的学習による統合型ソースフィルタネットワーク
米山 怜於, Y.-C. Wu, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
HiFi-GANボコーダにおけるLPCNet特徴量の検討
松原 圭亮, 岡本 拓麿, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
距離学習を導入した二値分類モデルによる異常音検知
畔栁 伊吹, 林 知樹, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
発声機能拡張のためのインタラクティブ音声変換 招待有り
戸田 智基
電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
-
Interactive voice conversion for augmented speech production 招待有り 国際会議
T. Toda
5th International Workshop on Symbolic-Neural Learning (SNL-2021)
-
Practical use of LMS and related tools - case of Japanese university 国際会議
H. Hatakeyama, T. Toda, D. Ando, S. Kajita
Open Apereo
-
統合型ソースフィルタネットワークによるニューラルボコーダ
米山 怜於, Yi-Chiao Wu, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
名古屋大学における2020年度LMS利用ログ分析ならびに学習活動分析に向けた今後の展開
戸田 智基, 大平 茂輝, 後藤 明史
国立情報学研究所「大学の情報環境のあり方検討会」【第28回】大学等におけるオンライン教育とデジタル変革に関するサイバーシンポジウム「教育期間DXシンポ」
-
COVID-19とLMS - 大学教育の大幅な変化を経験して
森 健策, 戸田 智基
情報処理学会第38回全国大会 イベント企画「コロナ新時代の情報処理(教育)~口頭教育におけるニューノーマルの模索~」
-
電気式人工喉頭を用いた歌唱システムにおける自然な身体動作を利用した歌唱表現付与の提案
大川 舜平, 石黒 祥生, 大谷 健登, 西野 隆典, 小林 和弘, 戸田 智基, 武田 一哉
情報処理学会シンポジウム インタラクション2021
-
音高情報条件つき変分自己符号化器を用いたF0歌唱パターン生成
関 翔悟, 多賀 遥香, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
マルチタスク学習を用いたU-Netに基づく楽曲音源分離に関する調査
大竹 徹郎, 関 翔悟, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
テキスト音声合成のためのポストフィルタ用WaveNetボコーダの学習条件に関する評価
安原 和輝, Yi-Chiao Wu, Patrick Lumban Tobing, 松永 悟行, 大谷 大和, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
DiffWaveGrad: 拡散確率型ニューラルボコーダの併用モデル
岡本 拓麿, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
CycleVAEを用いた声質変換におけるWaveNetボコーダのファインチューニング法の調査
中谷 輝, Patrick Lumban Tobing, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
CycleVAE型声質変換を用いた構音障害者のための高明瞭度音声合成
松原 圭亮, 岡本 拓麿, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
特徴量空間のクラス重心を考慮した二値分類モデルによる異常音検知
畔栁 伊吹, 林 知樹, 武田 一哉, 戸田 智基
電子情報通信学会応用音響研究会
-
CREST「共生インタラクション」共創型音メディア機能拡張プロジェクト 招待有り
戸田 智基
情報処理学会 音声言語情報処理研究会
-
Recent progress on voice conversion: what is next? 招待有り 国際会議
T. Tod
IEEE SLT
-
名古屋大学におけるオンライン授業支援サービスの運用
戸田 智基, 大平 茂輝, 後藤 明史, 田上 奈緒, 松岡 孝, 島田 啓史, 田島 尚徳, 中務 孝広, 出口 大輔, 森 健策
大学ICT推進協議会 2020年度年次大会
-
Open Apereo 2020 Online参加報告
畠山 久, 常盤 祐司, 戸田 智基, 梶田 将司
情報処理学会 教育学習支援情報システム研究会
-
CycleVAEとWaveNetボコーダを用いたクロスリンガル声質変換
中谷 輝, Patrick Lumban Tobing, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
FastSpeech型ニューラルTTSモデルの比較
岡本 拓磨, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
聴取者ごとの感情知覚モデルに基づく音声感情認識
安藤 厚志, 森 岳至, 小橋川 哲, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
微分可能全域通過フィルタを用いたダイナミックレンジ圧縮
彦坂 秀, 関 翔悟, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Full-band LPCNet:48kHzリアルタイムニューラルボコーダ
松原 圭亮, 岡本 拓麿, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
一般化指令応答モデルを用いた変分自己符号化器に基づく歌唱F0パターンの生成
多賀 遥香, 関 翔悟, 李 莉, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Recent trend of voice conversion research and its possible future direction 招待有り 国際会議
T. Toda
ROCLING (32nd annual Conference on Computational Linguistics and Speech Processing)
-
オンデマンド型オンライン授業における学習活動分析に向けた授業支援システムログ活用の試み
戸田 智基, 大平 茂輝, 後藤 明史
国立情報学研究所「大学の情報環境のあり方検討会」【第17回】4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム
-
名古屋大学におけるオンライン授業支援に関する事例紹介
戸田 智基
電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
-
Sustainable Digital Learning Environment - Our Practices of Sakai 国際会議
H. Hatakeyama, T. Toda, Y. Tokiwa, S. Kajita
Open Apereo
-
名古屋大学教育学部附属学校におけるLMS導入取組~名大情報基盤センターとの連携
森 健策, 三小田 博昭, 渡辺 武志, 丹羽 ひとみ, 戸田 智基
国立情報学研究所「大学の情報環境のあり方検討会」【第4回】4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム
-
名古屋大学における情報基盤を活用したCOVID-19対応 - オンライン学習の観点から
森 健策, 戸田 智基, 楫 勇一
国立情報学研究所「大学の情報環境のあり方検討会」4月からの大学等遠隔授業に関する取組状況共有サイバーシンポジウム
-
音声変換技術と音声生成機能拡張への応用 招待有り
戸田 智基
電子情報通信学会2020年総合大会 ソサイエティ合同企画「情報通信技術と人間相互理解の未来」
-
フルコンテキストラベル入力型リアルタイムニューラルテキスト音声合成の比較
岡本 拓磨, 松原 圭亮, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
End-to-end音声合成の研究を加速させるオープンソースツールキットESPnet-TTS 招待有り 国際共著
林 知樹, 山本 龍一, 井上 勝喜, 吉村 建慶, 武田 一哉, 戸田 智基, 渡部 晋治
日本音響学会研究発表会 スペシャルセッション「end-to-end音声合成とその周辺」
-
テキスト音声合成におけるポストフィルタとしてのWaveNetボコーダ学習法
安原 和輝, Yi-Chiao Wu, Patrick Lumban Tobing, 松永 悟行, 大谷 大和, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
リアルタイムニューラルボコーダにおける学習データ量の影響の調査
松原 圭亮, 岡本 拓磨, 高島 遼一, 滝口 哲也, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
発話感情認識における音韻・話者情報の低減
岡田 慎太郎, 安藤 厚志, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Self-attentionを用いた弱教師あり音響イベント検出 国際共著
宮崎 晃一, 小松 達也, 林 知樹, 渡部 晋治, 戸田 智基, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
変分自己符号化器を用いた空気・体内伝導音の結合音源モデリングに基づく半教師あり自己発声音強調・抑圧
関 翔悟, 高田 萌絵, 武田 一哉, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
CycleVAEを用いたクロスリンガル声質変換
中谷 輝, P.L. Tobing, 武田 一哉, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
複数話者WaveNetボコーダを用いたニューラル話速変換の試み
岡本拓磨, 松原 圭亮, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
電子情報通信学会音声研究会
-
周りに内緒で通話できるか
戸田 智基
第6回 名古屋大学の卓越・先端・次世代シンポジウム「専門性と学際性の狭間で」
-
ユーザの適応能力を活用する共創型音声生成機能拡張技術の構築
戸田 智基
JSTさきがけ「新しい社会システムデザインに向けた情報基盤技術の創出」研究成果報告会
-
音声コミュニケーションにおける機能拡張
戸田 智基
名古屋大学 情報学シンポジウム2020「人工知能技術がもたらす価値創造と情報学の使命-音声言語コミュニケーション技術とポジティブ情報学の交差点から」
-
Speech waveform modeling for advanced voice conversion 招待有り 国際会議
T. Toda
-
発話感情認識における音素事後確率を利用した表現学習とデータ拡張の評価
岡田 慎太郎, 安藤 厚志, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
Creation of cooperative human augmentation techniques in sound media communication
T. Toda
-
Improving singing aid system for laryngectomees with statistical voice conversion and VAE-SPACE
L. Li, T. Toda, K. Morikawa, K. Kobayashi, S. Makino
-
音声合成技術の進展 招待有り
戸田 智基
第3回次期グローバルコミュニケーション計画検討WG
-
声を変える技術の発展と社会に与える影響
戸田 智基
名古屋大学-NTT技術交流会
-
音声を変換する技術と機能拡張への応用 招待有り
戸田 智基
豊田工業大学 研究談話会
-
Speech waveform modeling for advanced voice conversion 国際会議
T. Toda
-
パソコン必携化を活用した授業設計に向けて
戸田 智基
令和元年度第2回名古屋大学情報連携統括本部公開講演会・研究会
-
音声波形直接生成モデル「ニューラルボコーダ」の比較 招待有り
岡本 拓磨, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
情報処理学会音声言語情報処理研究会
-
音声翻訳のための柔軟な音声合成の進展
戸田 智基, 高道 慎之介
次世代音声言語研究シンポジウム2019
-
Statistical voice conversion with direct waveform modeling 国際会議
T. Toda, K. Kobayashi, T. Hayashi
-
An investigation of fundamental frequency pattern prediction in electrolaryngeal speech enhancement
M. Eshghi, K. Tanaka, K. Kobayashi, H. Kameoka, T. Toda
-
コンタクトセンタ顧客満足度推定におけるドメイン適応の検討
安藤 厚志, 増村 亮, 神山 歩相名, 小橋川 哲, 青野 裕司, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
WaveGlowボコーダを用いたリアルタイムニューラルテキスト音声合成
岡本 拓麿, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
End-to-End型テキスト音声合成におけるWaveNetボコーダの学習に関する調査
安原 和輝, 林 知樹, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
模擬難聴処理を活用した補聴器フィルタ設計
彦坂 秀, 小林 和弘, 林 知樹, 関 翔悟, 武田 一哉, 坂野 秀樹, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
空気/体内伝導音の対応関係を活用した自己発声音強調/抑圧法
高田 萌絵, 関 翔悟, P.L. Tobing, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
楽曲音源分離のための個別音源マスク推定ネットワークの統合法
大竹 徹郎, 関 翔悟, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
音声分析・合成
戸田 智基
音声認識・音声対話技術講習会
-
End-to-End型テキスト音声合成におけるWaveNetボコーダの学習についての調査
安原 和輝, 林 知樹, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
模擬難聴処理を活用した音声波形加工に基づく明瞭度改善
彦坂 秀, 小林 和弘, 林 知樹, 関 翔悟, 武田 一哉, 坂野 秀樹, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
Advanced voice conversion 招待有り 国際会議
T. Toda
-
Hands on voice conversion 招待有り 国際会議
T. Toda
-
空気・体内伝導音を対象とした音声・音環境情報処理
戸田 智基
2019年度 第1回 住友理工株式会社―名古屋大学 探索型共同研究 テーマ検討会
-
多チャンネル変分自己符号化器を用いた劣決定音源分離
関 翔悟, 亀岡 弘和, 李 莉, 戸田 智基, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
Reducing mismatch of WaveNet vocoder for variational autoencoder based voice conversion 国際共著
W.-C. Huang, Y.-C. Wu, H.-T. Hwang, P.L. Tobing, T. Hayashi, K. Kobayashi, T. Toda, Y. Tsao, H.-M. Wang
-
雑音環境下における統計的声質変換の頑健性に関する調査
栗田 優佑, 小林 和弘, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
音素事後確率を利用した表現学習に基づく発話感情認識
岡田 慎太郎, 安藤 厚志, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Voice conversion with cyclic recurrent neural network for WaveNet fine-tuning
P.L. Tobing, Y.-C. Wu, T. Hayashi, K. Kobayashi, T. Toda
-
多チャンネル変分自己符号化器に基づく劣決定音源分離の評価
関 翔悟, 亀岡 弘和, 李 莉, 戸田 智基, 武田 一哉
電子情報通信学会音声研究会
-
波形加工に基づく統計的声質変換の外部雑音に対する頑健性
栗田 優佑, 小林 和弘, 武田 一哉, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
基本周波数とメルケプストラムを用いたリアルタイムニューラルボコーダの検討
岡本 拓磨, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
Augmented vocal production towards new singing style development 招待有り 国際会議
T. Toda
-
楽曲中歌声加工における声質変換精度向上のための歌声・伴奏分離法
山田 智也, 関 翔悟, 小林 和弘, 戸田 智基
信号処理シンポジウム,
-
手書きレポートとLMSの連携を実現する名大版紙レポシステムの全学運用
出口 大輔, 清谷 竣也, 大平 茂輝, 戸田 智基
大学ICT推進協議会 2018年度年次大会
-
Voice Conversion Challenge 2018 国際共著 国際会議
Z.-H. Ling, J. Yamagishi, J. Lorenzo-Trueba, T. Toda, D. Saito, F. Villavicencio, T. Kinnunen
-
音声変換による発声機能の拡張 招待有り
戸田 智基
東京大学 ヒューマンオーグメンテーション学 第4回セミナー
-
FFTNetボコーダの高品質化に関する検討
岡本 拓磨, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
Electrolaryngeal Speech Enhancement by Using Attached Microphones onto Electrolarynx
M. Eshghi, S. Seki, K. Kobayashi, T. Toda
-
End-to-End音声認識ためのMulti-Head Decoderネットワーク 国際共著
林 知樹, 渡部 晋治, 戸田 智基, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
WaveNetに基づく振幅スペクトログラムからの波形生成
関 翔悟, 林 知樹, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
空気/体内伝導マイクロフォンを用いた雑音環境下における自己発声音強調/抑圧法
高田 萌絵, 関 翔悟, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
嚥下音を利用した嚥下障害診断のための咽頭残留推定法
内野 達貴, 橋詰 淳, 勝野 雅央, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
深層ボトルネック特徴と深層正準相関分析を用いたマルチモーダル声質変換
田村 哲嗣, 堀尾 健斗, 遠藤 肇, 速水 悟, 戸田 智基
第5回サイレント音声認識ワークショップ
-
ウェアラブルな空気/体内伝導マイクロフォンを用いた自己発声音強調/抑圧法
高田 萌絵, 関 翔悟, 戸田 智基
電子情報通信学会応用音響研究会
-
End-to-Endアプローチに基づく音イベントの擬音語表現への記号化
宮崎 晃一, 林 知樹, 戸田 智基, 武田 一哉
電子情報通信学会音声研究会
-
嚥下障害診断における嚥下音からの咽頭残留判定
内野 達貴, 橋詰 淳, 勝野 雅央, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
音声分析・合成
戸田 智基
音声認識・音声対話技術講習会
-
発声者の協力的動作を活用した音声生成機能の拡張技術
戸田 智基
JSTフェア2018
-
Advanced voice conversion 招待有り 国際会議
T. Toda
-
Hands on voice conversion 招待有り 国際会議
T. Toda
-
深層ボトルネック特徴と深層正準相関分析を用いたマルチモーダル声質変換
田村 哲嗣, 堀尾 健斗, 遠藤 肇, 速水 悟, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
Collapsed speech segment detection and suppression for WaveNet vocoder 招待有り 国際会議
Y.-C. Wu, K. Kobayashi, T. Hayashi, P.L. Tobing, T. Toda
-
Development of NU voice conversion system 2018 招待有り 国際会議
P.L. Tobing, Y.-C. Wu, T. Hayashi, K. Kobayashi, T. Toda
-
Development of NU voice conversion system for Voice Conversion Challenge 2018
P.L. Tobing, Y. Wu, T. Hayashi, K. Kobayashi, T. Toda
-
統計的手法に基づく楽曲中の歌声加工のための歌声分離法の検討
山田 智也, 関 翔悟, 小林 和弘, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
Development of NU non-parallel voice conversion system 2018
Y. Wu, P.L. Tobing, T. Hayashi, K. Kobayashi, T. Toda
-
Development of NU Voice Conversion System 2018
P.L. Tobing, Y. Wu, T. Hayashi, K. Kobayashi, T. Toda
-
A Hybrid approach to electrolaryngeal speech enhancement based on log-spectral differential conversion and noise suppression
M. Eshghi, K. Kobayashi, T. Toda
-
Electrolaryngeal speech enhancement based on vocoder-free statistical voice conversion and noise suppression
M. Eshghi, K. Kobayashi, T. Toda
-
統計的音声変換ソフトウェアsprocket
小林 和弘, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
サブバンドWaveNetボコーダによる全可聴帯域音声合成の検討
岡本 拓麿, 橘 健太郎, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
WaveNetボコーダにおける学習データ量の影響に関する調査
林 知樹, 小林 和弘, 玉森 聡, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
Development of NU non-parallel voice conversion system for Voice Conversion Challenge 2018
Y. Wu, P.L. Tobing, T. Hayashi, K. Kobayashi, T. Toda
-
Sneak Preview of the 2nd Voice Conversion Challenge 2018 国際共著
J. Yamagishi, J. Lorenzo-Trueba, T. Toda, D. Saito, F. Villavicencio, T. Kinnunen, Z. Ling
-
WaveNetが音声合成研究に与える影響 招待有り
戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
WaveNetボコーダを用いた統計的音声変換法
小林 和弘, 林 知樹, 玉森 聡, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
複数話者WaveNetボコーダに関する調査
林 知樹, 小林 和弘, 玉森 聡, 武田 一哉, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
DNN適応に基づく非可聴つぶやき認識用話者・環境依存音響モデルの構築
野田 聖太, 林 知樹, 戸田 智基, 武田 一哉
電子情報通信学会音声研究会
-
名古屋大学におけるサーバ型紙レポート・LMS連携システムの開発
清谷 竣也, 伊藤 瑠哉, 岡本 康佑, 谷川 右京, 大平 茂輝, 出口 大輔, 戸田 智基
大学ICT推進協議会 2017年度年次大会
-
雑音環境下における音声了解度向上に向けた音声波形加工手法の評価
武山 知弘, 小林 和弘, 戸田 智基, 武田 一哉
電子情報通信学会音声研究会
-
WaveNetボコーダ学習における複数話者音声データの利用に関する検討
林 知樹, 玉森 聡, 小林 和弘, 武田 一哉, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
サブバンド処理に基づくWaveNetの高速化
岡本 拓麿, 橘 健太郎, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
喉頭摘出者のための歌唱支援を目指した電気音声から歌声への変換法
森川 一穂, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
CTCに基づく音響イベントから擬音語表現への変換
宮崎 晃一, 林 知樹, 戸田 智基, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
非可聴つぶやき認識のための深層学習に基づく音響モデリング
野田 聖太, 林 知樹, 戸田 智基, 武田 一哉
平成29年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
-
実環境下サイレント音声通話に向けた統計的非可聴つぶやき強調のための外部雑音抑圧法
田尻 祐介, 亀岡 弘和, 戸田 智基
第4回サイレント音声認識ワークショップ
-
大学教育とラーニングアナリティクス基盤
緒方 広明, 稲垣 知宏, 中野 裕司, 竹村 治雄, 柴山 悦哉, 島田 敬士, 戸田 智基, 三石 大, 梶田 将司, 重田 勝介
第16回情報科学技術フォーラム(FIT2017)
-
Recent topics in voice conversion: towards better waveform modification 招待有り 国際会議
T. Toda
-
イベント継続長を明示的に制御したBLSTM-HSMMハイブリッドモデルによる多重音響イベント検出 国際共著
林 知樹, 渡部 晋治, 戸田 智基, 堀 貴明, Jonathan Le Roux, 武田 一哉
電子情報通信学会応用音響研究会
-
ケプストラム距離正則化を用いた半教師ありステレオチャネル楽曲音源分離
関 翔悟, 戸田 智基, 武田 一哉
音学シンポジウム2017
-
歌声分離ならびに統計的歌声声質変換に基づく楽曲中の歌声加工
山田 智也, 関 翔悟, 小林 和弘, 戸田 智基
音学シンポジウム2017
-
喉頭摘出者のための歌唱支援を目指した統計的電気音声変換法
森川 一穂, 戸田 智基
音学シンポジウム2017
-
系列データモデリングの基礎と最近のトピックス 招待有り
戸田 智基, Graham Neubig
日本音響学会第155回技術講習会
-
音声の声質を変換する技術とその応用 招待有り
戸田 智基
2017年度 人工知能学会全国大会 オーガナイズドセッション OS-9 質感と感性
-
音声変換技術の進展と課題 招待有り
戸田 智基
日本音響学会東海支部総会・講演会
-
名古屋大学における紙レポート システムの試験導入と課題
戸田 智基, 田上 奈緒, 中務 孝広, 松岡 孝, 大平 茂輝, 後藤 明史, 出口 大輔
Ja Sakai カンファレンス 2017
-
音声生成過程を考慮したWaveNetに基づく音声波形合成法
玉森 聡, 林 知樹, 戸田 智基, 武田 一哉
電子情報通信学会音声研究会
-
時間領域低ランクスペクトログラム近似法に基づくマスキング音声の欠損成分復元
関 翔悟, 亀岡 弘和, 戸田 智基, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
統計的音声波形変換に基づく雑音環境下における音声了解度向上
武山 知弘, 小林 和弘, 田尻 祐介, 戸田 智基, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
差分スペクトル補正に基づく声質変換におけるF0変換法の調査
小林 和弘, 戸田 智基, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
周期非周期分離に基づくV/UV判定フリーな統計的パラメトリック音声合成システム
橘 健太郎, 志賀 芳則, 戸田 智基, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
電気音声強調のためのF0パターン生成過程確率モデルの指令列推定法
田中 宏, 亀岡 弘和, 戸田 智基, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
イベント区間検出統合型BLSTM-HMMハイブリッドモデルによる多重音響イベント検出 国際共著
林 知樹,渡部 晋治,戸田 智基,堀 貴明,Jonathan Le Roux, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
音声信号の分析と加工 − 音声を自在に変換するには? 招待有り
戸田 智基
日本音響学会研究発表会 学術委員会スペシャルセッション 音響学の基礎3(音響信号処理)
-
Acoustic-to-articulatory inversion mapping with variational latent trajectory Gaussian mixture model
P.L. Tobing, H. Kameoka, T. Toda
-
時間領域信号推定に基づく音声スペクトログラムの欠損成分復元
関 翔悟, 亀岡 弘和, 戸田 智基, 武田 一哉
電子情報通信学会応用音響研究会
-
セグメント特徴量正則化NTFに基づく雑音環境下における非可聴つぶやき強調
田尻 祐介, 亀岡 弘和, 戸田 智基
電子情報通信学会音声研究会
-
非可聴つぶやき強調のためのセグメント特徴量正則化NTF
田尻 祐介, 亀岡 弘和, 戸田 智基
日本音響学会研究発表会
-
音声器官動作操作機能を備えた統計的音声変換法の評価
伊佐 衣代, Patrick Lumban Tobing, 田中 宏, 戸田 智基, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
DNN型パワースペクトル復元によるボコーダ音質改善
岡本 拓磨, 橘 健太郎, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
WaveNetにおける音声波形量子化法の評価
橘 健太郎, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
非可聴つぶやき認識のための通常音声を活用したDNN音響モデル学習
野田 聖太, 林 知樹, 戸田 智基, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
Acoustic-to-articulatory inversion mapping with variational latent trajectory Gaussian mixture model
日本音響学会研究発表会
-
Combination of state clustering and adaptive training for modeling continuous word-level emphasis
日本音響学会研究発表会
-
Convolutional bidirectional long short-term memory hidden Markov model hybrid system for polyphonic sound event detection 国際共著 国際会議
T. Hayashi, S. Watanabe, T. Toda, T. Hori, J.L. Roux, K. Takeda
-
高等教育におけるデジタル教科書の利活用についてのアンケート調査
出口 大輔, 山里 敬也, 大平 茂輝, 戸田 智基, 中島 英博, 重田 勝介, 岡田 義広, 山地 一禎
大学ICT推進協議会 2016年度年次大会
-
クリッカーの実時間データに基づく講義スライド改善支援ツールの開発
大平 茂輝, 後藤 明史, 戸田 智基
大学ICT推進協議会 2016年度年次大会
-
教育情報メディア技術を活用した授業設計に関する予備的検討
戸田 智基
平成28年度第9回名古屋大学情報連携統括本部公開講演会・研究会
-
Stereo channel music signal separation based on nonnegative tensor factorization with cepstrum regularization 国際会議
S. Seki, K. Ohtani, T. Toda, K. Takeda
-
Evaluation of electrolarynx controlled by real-time statistical F0 prediction 国際会議
K. Tanaka, T. Toda, S. Nakamura
-
Low delay statistical singing voice conversion with direct waveform modification based on spectral differential considering global variance 国際会議
K. Kobayashi, T. Toda, S. Nakamura
-
Statistical voice conversion and its application to augmented speech production 招待有り
T. Toda
-
実環境下におけるサイレント音声通話の実現に向けた雑音環境変動に頑健な非可聴つぶやき強調法
田尻 祐介, 亀岡 弘和, 戸田 智基
第3回サイレント音声認識ワークショップ
-
深層学習に基づく非可聴つぶやき認識用音響モデルの構築
野田 聖太, 林 知樹, 戸田 智基, 武田 一哉
第3回サイレント音声認識ワークショップ
-
日常生活行動認識のためのRecurrent Neural Network構造の調査
玉森 聡, 林 知樹, 戸田 智基, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
音楽制作におけるミキシングのモデル化に向けたフィルタ推定
三好 真人, 戸田 智基, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
ケプストラム正則化NTFによるステレオチャネル楽曲音源分離
関 翔悟, 大谷 健登, 戸田 智基, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
Deep Neural Networkに基づく日常生活行動認識における適応手法
林 知樹, 北岡 教英, 戸田 智基, 武田 一哉
電子情報通信学会音声研究会
-
Deep Recurrent Neural Networkに基づく日常生活行動認識
玉森 聡, 林 知樹, 戸田 智基, 武田 一哉
電子情報通信学会音声研究会
-
音情報処理における特徴表現 招待有り
戸田 智基
MIRU2016 第19回画像の認識・理解シンポジウム 特別企画MIRU x KIKU(音学シンポジウム連携オーガナイズドセッション)
-
音声分析・合成
戸田 智基
音声認識・音声対話技術講習会
-
音情報処理における特徴表現 招待有り
戸田 智基
音学シンポジウム2016(MIRU連携オーガナイズドセッション)
-
Semantic parsing of ambiguous input with multi synchronous grammars
P. Arthur, G. Neubig, S. Sakti, S. Nakamura, T. Toda
-
事象関連電位の空間的事前情報を利用したノイズ除去
真木 勇人, 戸田 智基, Sakriani Sakti, Graham Neubig, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
空気/体内伝導信号の非負値テンソル分解に基づく体内伝導微弱音声に対する雑音抑圧法
田尻 祐介, 亀岡 弘和, 戸田 智基, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
F0パターン生成過程を考慮したProduct-of-Expertsに基づく電気音声強調のための統計的F0予測法
田中 宏, 亀岡 弘和, 戸田 智基, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
音声波形加工に基づく非母語音声の継続長補正による品質劣化の分析
倶羅 真也, 高道 慎之介, 戸田 智基, Graham Neubig, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
歌声合成システムの音源データに対する声質評価値に基づく声質制御
山根 壮一, 小林 和弘, 戸田 智基, 中野 倫靖, 後藤 真孝, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
統計的パラメトリック音声合成におけるモデル統合法
橘 健太郎, 戸田 智基, 志賀 芳則, 河井 恒
日本音響学会研究発表会
-
非負値テンソル因子分解を用いた劣決定ステレオチャネル音源分離
関 翔悟, 西野 隆典, 戸田 智基, 武田 一哉
日本音響学会研究発表会
-
系列内変動を考慮した差分スペクトル補正に基づく短遅延歌声声質変換
小林 和弘, 戸田 智基, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
An investigation of acoustic-to-articulatory inversion mapping with latent trajectory Gaussian mixture model
P.L. Tobing, T. Toda, H. Kameoka, S. Nakamura
-
Word-level Emphasis Transfer in Speech-to-speech Translation
D.Q. Truong,S. Takamichi,S. Sakti,G. Neubig, T. Toda, S. Nakamura
-
Incongruity detection on ASR outputs based on EEG signals
S. Sakti, Y. Odagaki, T. Sasakura, G. Neubig, T. Toda, S. Nakamura
-
Automatic detection of memorable spoken quotes
F. Koto, S. Sakti, G. Neubig, T. Toda, M. Adriani, S. Nakamura
-
選択型傾聴システムのための音信号提示手法の検討
鈴木 友美, 西野 隆典, 石黒 祥生, 戸田 智基, 武田 一哉
電子情報通信学会応用音響研究会
-
An evaluation of acoustic-to-articulatory inversion mapping with latent trajectory Gaussian mixture model 国際会議
P.L. Tobing, T. Toda, H. Kameoka, S. Nakamura
-
差分スペクトル補正に基づく歌声声質変換のためのF0変換の評価
小林 和弘, 戸田 智基, 中村 哲
電子情報通信学会音声研究会
-
空気/体内伝導信号の非負値テンソル分解に基づく実環境下における非可聴つぶやき強調
田尻 祐介, 亀岡 弘和, 戸田 智基, 中村 哲
電子情報通信学会音声研究会
-
電気音声強調のための統計的F0予測におけるProduct-of-ExpertsによるF0パターン生成過程モデルの導入
田中 宏, 亀岡 弘和, 戸田 智基, 中村
電子情報通信学会音声研究会
-
A joint model for pause prediction and dependency parsing using latent variables
T.T. Nguyen, G. Neubig, H. Shindo, S. Sakti, T. Toda, S. Nakamura
-
名古屋大学におけるSakai上での全講義登録のための教務連携システム開発
田上 奈緒, 中務 孝広, 松岡 孝, 太田 芳博, 大平 茂輝, 後藤 明史, 出口 大輔, 戸田 智基, 森 健策
Ja Sakai カンファレンス 2016
-
音声波形加工に基づく非母語音声の継続等補正法の評価と分析
倶羅 真也, 高道 慎之介, 戸田 智基, Graham Neubig, Sakriani Sakti, 中村 哲
電子情報通信学会音声研究会
-
Augmented speech production based on real-time statistical voice conversion 国際会議
T. Toda
Talk, MARCS institute, Western Sydney University
-
Augmented speech production based on real-time statistical voice conversion 国際会議
T. Toda
Talk, UNITEC
-
外部雑音モニタリングに基づく体内伝導微弱音声に対する雑音抑圧法
田尻 祐介, 戸田 智基, 中村 哲
電子情報通信学会応用音響研究会
-
差分スペクトル補正による統計的歌声声質変換とパラメータ生成
小林 和弘, 戸田 智基, 中村 哲
電子情報通信学会音声研究会
-
EEGを用いた未知語知覚の検出
笹倉 隆史, Sakriani Sakti, 真木 勇人, Graham Neubig, 戸田 智基, 中村 哲
第2回サイレント音声認識ワークショップ
-
雑音環境下におけるサイレント音声通話の実現に向けた非可聴つぶやきに対する2チャネル雑音抑圧法
田尻 祐介, 戸田 智基, 中村 哲
第2回サイレント音声認識ワークショップ
-
音声生成機能拡張のための統計的音声変換技術の研究 ~物理的制約を超えた発声機能の獲得を目指して~ 招待有り
戸田 智基
奈良先端科学技術大学院大学創立記念学術講演会
-
An evaluation of articulatory controllable speech modification based on Gaussian mixture models with direct waveform modification
P.L. Tobing, K. Kobayashi, T. Toda, G. Neubig, S. Sakti, S. Nakamura
-
機械翻訳を用いた擬似コード生成による学習者支援
札場 寛之, 小田 悠介, Graham Neubig, 畑 秀明, Sakriani Sakti, 戸田 智基, 中村 哲
教育システム情報学会第40回全国大会
-
HMMに基づく日本人英語音声合成における中学生徒の英語音声を用いた評価
高道 慎之介, 戸田 智基, Graham Neubig, Sakriani Sakti, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
外部雑音モニタリングを用いた非可聴つぶやきに対する雑音抑圧法
田尻 祐介, 戸田 智基, Graham Neubig, Sakriani Sakti, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
HMM音声合成における音声分析合成器STRAIGHTとWORLDの比較
高道 慎之介, 戸田 智基, 森勢 将雅, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
差分スペクトル補正による歌声声質変換のためのF0変換に関する検討
小林 和弘, 戸田 智基, Graham Neubig, Sakriani Sakti, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
歌声合成による学習データ生成を利用した歌声の声質評価値推定法
山根 壮一, 小林 和弘, 戸田 智基, 中野 倫靖, 後藤 真孝, Graham Neubig, Sakriani Sakti, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
統計的手法を用いた電気式人工喉頭制御における遅延時間と予測精度の調査
田中 宏, 戸田 智基, Graham Neubig, Sakriani Sakti, 中村 哲
日本音響学会研究発表会
-
Study on word-level emphasis across English and Japanese
D.Q. Truong, S. Takamichi, S. Sakti, G. Neubig, T. Toda, S. Nakamur
-
歌声合成システムの音源データ検索のための声質評価値推定
山根 壮一, 小林 和弘, 戸田 智基, 中野 倫靖, 後藤 真孝, Graham Neubig, Sakriani Sakti, 中村
情報処理学会音楽情報科学研究会