講演・口頭発表等 - 纐纈 佑衣
-
中部地方三波川帯渋川地域の変成条件と苦鉄質片岩の起源 国際会議
冨岡 優貴、道林 克禎、纐纈 佑衣
JpGU 2022 2022年5月27日 日本地球惑星科学連合
-
西南日本外帯基盤岩の変成温度解析にもとづく甲斐駒ヶ岳花崗岩体の貫入熱影響評価と赤石山地における中新世テクトニクスの復元 国際会議
森 宏、野部 勇貴、水村 裕紀、山岡 健、纐纈 佑衣、常盤 哲也
JpGU 2022 2022年5月25日 日本地球惑星科学連合
-
ナノオーダーラマンマッピング -ザクロ石中の石英包有物の例-
纐纈佑衣,松村太郎次郎,清水以知子
変成岩などシンポジウム2022 2022年3月14日
-
ラマン地質圧力計における問題点の検証
纐纈佑衣,冨岡優貴,西山忠男,榎並正樹
日本鉱物科学会2021年年会 2021年9月16日 日本鉱物科学会
-
中部地方渋川地域に産する三波川結晶片岩類の研究
冨岡優貴,纐纈佑衣,道林克禎
日本鉱物科学会2021年年会 2021年9月17日 日本鉱物科学会
-
マントル起源のカンラン石・蛇紋石に含まれるU・Th・PbのICP-MS定量分析結果
加藤丈典,小坂由紀子,淺原良浩,纐纈佑衣,道林克禎
日本鉱物科学会2021年年会 2021年9月17日 日本鉱物科学会
-
分光学と地質学のリンク 招待有り
纐纈佑衣
日本地質学会第128年学術大会名古屋大会 柵山雅則賞受賞記念講演 2021年9月5日 日本地質学会
-
炭質物ラマン温度計の適用性と可能性 招待有り
纐纈佑衣
日本地質学会第128年学術大会名古屋大会 2021年9月5日 日本地質学会
-
三波川帯変成岩中に記録された、沈み込んだ堆積物とマントルウェッジのハロゲンと希ガス組成 国際共著 国際会議
任 杰、角野 浩史、纐纈 佑衣、ウォリス サイモン
JpGU 2021 2021年6月5日 日本地球惑星科学連合
-
Rheological and metamorphic evolutions of high-grade Shimanto accretionary complex in Kerama islands, Ryukyu 国際会議
山本 一平、中村 佳博、針金 由美子、纐纈 佑衣、谷 健一郎、山口 飛鳥
JpGU 2021 2021年6月6日 日本地球惑星科学連合
-
Detailed characteristics of Raman spectra of carbonaceous materials in fault rocks nearby the Median Tectonic Line 国際会議
森 宏、野部 勇貴、山岡 健、友岡 洋介、纐纈 佑衣、常盤 哲也
JpGU 2021 2021年6月6日 日本地球惑星科学連合
-
Hidden intact coesite in deeply subducted rocks and its geological implications 国際会議
田口 知樹、纐纈 佑衣、伊神 洋平、小林 記之、三宅 亮
JpGU 2021 2021年6月6日 日本地球惑星科学連合
-
ラマン分光法で探る石英包有物の歪 国際会議
纐纈 佑衣、冨岡 優貴、田口 知樹
JpGU 2021 2021年6月6日 日本地球惑星科学連合
-
Water content map of olivine using FT-IR method
水野瞳,纐纈佑衣,道林克禎
変成岩などシンポジウム2021 2021年3月15日
-
Serpentinization history recorded in antigorite: A case study of the Shiraga serpentinites in the Sanbagawa metamorphic belt.
Kouketsu, Y., Ando, K., Sakaguchi, I., Igami, Y., Miyake, A., Kawahara, H., Wallis, S.
変成岩などシンポジウムオンライン 2020年11月24日
-
中部地方渋川地域三波川帯におけるヒスイ輝石産出の再確認
塩谷輝, 道林克禎, 纐纈佑衣, 榎並正樹
変成岩などシンポジウムオンライン 2020年11月24日
-
アンチゴライトに記録された蛇紋岩化の歴史:西南日本三波川変成帯白髪山地域の例
纐纈佑衣, 安藤宏太, 坂口イロナ, 伊神洋平, 道林克禎
日本鉱物科学会2020年オンライン年会 2020年9月16日
-
石英-藍晶石系を用いたラマン地質圧力計:四国三波川帯・石英エクロジャイトの例
冨岡優貴, 纐纈佑衣, 田口智樹
日本鉱物科学会2020年オンライン年会 2020年9月16日
-
Petrological characteristics of serpentinized peridotites dredged from oceanic core complexes in the Shikoku Basin
Segawa, I., Hirauchi, K., Ohara, Y., Kouketsu, Y., Michibayashi, K.
JpGU-AGU joint Meeting 2020 Virtual 2020年7月14日
-
Thermal structure near the continental Moho of subduction zone: Natural example of the Asemigawa region of the Sanbagawa metamorphic belt, SW Japan. 招待有り
Kouketsu. Y., Sadamoto, K., Umeda, H., Kawahara, H., Nagaya, T., Taguchi, T., Mori, H., Wallis, S. R., Enami, M.
JpGU-AGU joint Meeting 2020 Virtual 2020年7月15日