講演・口頭発表等 - 纐纈 佑衣
-
関東山地三波川の黒雲母帯における灰曹長石の出現条件
纐纈佑衣,清水以知子
2025変成岩などシンポジウム青葉山大会 2025年3月13日
-
低圧条件下におけるダイヤモンドアンビルセルの圧力保持安定性の検討
安藤紗良,纐纈佑衣
2025変成岩などシンポジウム青葉山大会 2025年3月13日
-
炭質物ラマン温度計における新しい試料形態の比較検討
荻野竣右,纐纈佑衣,高橋聡
日本鉱物科学会2024年年会 2024年9月12日
-
愛知県新城市南部に分布する三波川帯の変成温度構造
松﨑茜,纐纈佑衣,道林克禎
日本鉱物科学会2024年年会 2024年9月13日
-
関東山地三波川帯の泥質変成岩における指標鉱物出現の温度圧力条件:炭質物ラマン温度計からの推定
纐纈佑衣,清水以知子
日本鉱物科学会2024年年会 2024年9月12日
-
炭質物ラマンスペクトルから岩石の最高被熱温度を推定するための自動ピーク分離コードの紹介と使用者の実践的な助言
金木俊也,纐纈佑衣,青矢睦月,中村佳博,ウォリス サイモン,志村侑亮,山岡健
日本地質学会第131年学術大会 2024年9月10日
-
三波川帯渋川地域北西部の変成温度構造
松﨑 茜,纐纈佑衣,道林克禎
日本地質学会中部支部2024年支部年会 2024年6月22日
-
炭質物ラマン温度計で用いる新しい試料形態の比較検討
荻野竣右,纐纈佑衣,高橋 聡
日本地質学会中部支部2024年支部年会 2024年6月22日
-
静岡県北⻄部渋川地域の御荷鉾超苦鉄質岩体と三波川帯泥質⽚岩の構造関係 国際会議
片桐 星来、纐纈 佑衣、道林 克禎
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
三波川変成帯別子地域の石英エクロジャイトのガーネット中のルチル離溶ラメラと石英包有鉱物の残留圧力 国際会議
竹林 知大、纐纈 佑衣、道林 克禎
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
関東山地三波川帯の鮎川-三波川地域における温度構造 国際会議
纐纈 佑衣、清水 以知子
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
低圧条件下におけるダイヤモンドアンビルセルの圧力校正手法の検証 国際会議
山川 桃佳、纐纈 佑衣、小野 重明、荻野 竣右
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
岩手県早池峰超マフィック岩体で発見された細粒含水カンラン岩〜背弧拡大下における岩石―含水メルト反応の証拠〜 国際会議
原野 あゆ、道林 克禎、纐纈 佑衣、吉田 健太、加藤 丈典
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
シュードセクション法を用いた断層岩の水―岩石反応解析~オマーンオフィオライト地殻-マントル境界に発達した延性剪断帯の例~ 国際会議
夏目 樹、纐纈 佑衣、道林 克禎、岡本 敦
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月29日
-
Geochemical changes occur during fossilization learnt from well-preserved deep sea fish fossils 国際会議
片田 はるか、吉田 英一、大路 樹生、淺原 良浩、南 雅代、纐纈 佑衣
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
Factors Controlling the Water Content in the Mantle beneath the Kaapvaal Craton: A Kimberley Pipeline Case Study 国際会議
董 文昭、纐纈 佑衣、道林 克禎、加藤 丈典
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
低結晶化度炭質物のラマンスペクトルにレーザー照射が与える影響の評価 国際会議
荻野 竣右、纐纈 佑衣、高橋 聡
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月30日
-
Duplex Underplating, Sediment Dehydration and Quartz Vein Mineralization in the Deep Tremor Source Region 国際会議
氏家 恒太郎、西山 直毅、山本 久暉、山下 穂、永冶 方敬、佐野 貴司、纐纈 佑衣
日本地球惑星科学連合2024年大会 2024年5月29日
-
低圧条件下におけるダイヤモンドアンビルセルの圧力校正手法の検証
山川桃佳,纐纈佑衣,小野重明
2024年変成岩などシンポジウム 2024年3月15日
-
低結晶化度炭質物のラマンスペクトルにレーザー照射が与える影響の評価
荻野竣右,纐纈佑衣,高橋聡
2024年変成岩などシンポジウム 2024年3月14日