講演・口頭発表等 - 木下 俊則
-
光による気孔開口と細胞膜プロトンポンプの活性調節 招待有り
木下俊則
東北大学大学院工学研究科バイオ工学専攻セミナー
-
気孔開度を調節し、植物成長を制御する
木下俊則
中日文化センター講座
-
植物の巧みな環境応答
木下俊則
夢ナビ講義ライブ
-
Regulation of light-induced stomatal opening and plasma membrane H+-ATPase
Toshinori Kinoshita
-
Regulation of light-induced stomatal opening and plasma membrane H+-ATPase 国際会議
Toshinori Kinoshita
Seminar, University of Tartu
-
気孔開閉の分子機構の解明と人為的な気孔開度制御技術の開発 招待有り
木下俊則
プロジェクトシンポジウム・環境および非自己応答機構から読み解く植物の巧みな生存戦略
-
気孔開度制御による植物の光合成活性と生産量の促進 招待有り
木下俊則
バイオテクノロジーALCA公開シンポジウム
-
Control of stomatal aperture by genetic and chemical approaches 招待有り 国際会議
Toshinori Kinoshita
Seminar in FAFU-UCR Joint Center for Horticultural Biology and Metabolomics
-
Control of stomatal aperture by genetic and chemical approaches 招待有り 国際会議
Toshinori Kinoshita
The 9th NU Tech Roundtable
-
植物の気孔開閉と環境、植物応答のしくみ 招待有り
木下俊則
施設野菜の環境モニタリング(「あぐりログ」)に関する研究会 愛知県一宮保健所稲沢分室
-
気孔開度制御による植物の成長促進と乾燥耐性向上技術の開発 招待有り
木下俊則
Bio Japan2018
-
植物の気孔開閉分子メカニズム解明 招待有り
木下俊則
第8回みえバイオリファイナリー研究会公開セミナー
-
気孔開度と光合成制御による植物の生産量促進と乾燥耐性付与 招待有り
木下俊則
バイオマスエキスポ2018
-
気孔開度制御による植物の生育促進と乾燥耐性付与 招待有り
木下俊則
バイオマスイノベーション研究会 第43回研究会
-
Blue light-induced stomatal opening and signaling components in stomatal guard cells 招待有り 国際会議
Toshinori Kinoshita
International Symposium on Plant Photobiology 2018
-
Analysis of signaling pathway in light-induced stomatal opening and manipulation of stomatal aperture 招待有り
Toshinori Kinoshita
4th CSRS-ITbM Joint Workshop
-
Regulation of stomatal movements in response to environmental signals 招待有り 国際会議
Toshinori Kinoshita
The 5th International Symposium on Transformative Bio-Molecules 2017
-
Blue light-signalling pathway in stomatal guard cells 招待有り 国際会議
Toshinori Kinoshita
Taiwan-Japan Plant Biology 2017
-
気孔開度制御による植物の光合成活性と生産量の促進 招待有り
木下俊則
ITbM コンソーシアム発足記念ワークショップ
-
Regulation of blue light-induced stomatal opening and the plasma membrane H⁺-ATPase. 招待有り 国際会議
Toshinori Kinoshita
IoC-IPMB-ITbM Joint Symposium on New Frontiers by Fusing Chemistry and Biology