論文 - 小田 寛貴
-
古筆切の年代測定 補遺-加速器質量分析法による炭素14年代測定-
池田和臣,小田寛貴
中央大学文学部紀要 ( 259 ) 頁: 1-20 2016年3月
-
名古屋大学タンデトロンAMS14Cシステムの現状と利用(2014年度)
中村俊夫,南 雅代,小田寛貴,池田晃子,箱崎真隆,城森由佳,太田友子,西田真砂美,池盛文数,國田圭佑,冨山慎二,椋本ひかり
第17回AMSシンポジウム報告集 頁: 25-29 2015年12月
-
顕微鏡観察と書誌学的考察を併用した「非破壊」14C年代測定―鑑真将来四分律を例として―
小田寛貴,安 裕明,坂本昭二,池田和臣
第17回AMSシンポジウム報告集 頁: 138-141 2015年12月
-
青銅器の14C年代測定の可能性と道成寺鐘巻銅鐸への適用
小田寛貴,塚本敏夫,山田哲也,加藤丈典
第17回AMSシンポジウム報告集 頁: 130-133 2015年12月
-
Historical changes in the ecosystem condition of a small mountain lake over the past 60 years as revealed by plankton remains and Daphnia ephippial carapaces stred in lake sediments 査読有り
Ohtsuki, H., Awano, T., Tsugeki, K. N., Ishida, S., Oda, H., Makino, W. and Urabe, J.
PLOS ONE 10 巻 ( 3 ) 頁: 1-19 2015年3月
-
名古屋大学タンデトロンAMS14Cシステムの現状と利用(2014)
中村俊夫,南 雅代,小田寛貴,池田晃子,箱崎真隆,城森由佳,太田友子,西田真砂美,池盛文数,國田圭佑,冨山慎二,椋本ひかり
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 26 巻 頁: 17-22 2015年3月
-
古筆切の年代測定Ⅵ-加速器質量分析法による炭素14年代測定-
池田和臣,小田寛貴
中央大学文学部紀要 ( 254 ) 頁: 19-36 2015年3月
-
中世の版本料紙の比較分類
坂本昭二, 小田寛貴
頁: 86-87 2015年
-
羅州五良洞窯跡出土木炭の14C年代測定―2008年(2次)発掘調査での出土資料について―
小田寛貴
羅州五良洞窯址Ⅱ 5~6차발굴조사보고서 頁: 326-332 2014年11月
-
니주 오량동 요지 출토 목탄의 14C연대측정―2008년(2차)발굴조사의 출토 자료에 대하여―
오다 히로타카
羅州五良洞窯址Ⅱ 5~6차발굴조사보고서 頁: 319-325 2014年11月
-
名古屋大学タンデトロンAMS14Cシステムの現状と利用(2013)
中村俊夫,南 雅代,小田寛貴,池田晃子,一木絵理,箱崎真隆,太田友子,西田真砂美,池盛文数,城森由佳,加藤ともみ,早田 葵,國田圭佑,冨山慎二
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 25 巻 頁: 30-39 2014年3月
-
古筆切の年代測定Ⅴ-加速器質量分析法による炭素14年代測定-
池田和臣,小田寛貴
中央大学文学部紀要 ( 249 ) 頁: 21-41 2014年3月
-
山形県畑谷大沼堆積物の花粉分析に基づく過去60年間の植生とスギ花粉年間堆積量の変化 査読有り
林 竜馬,槻木玲美,小田寛貴,大槻 朝,粟野 将,牧野 渡,占部城太郎
日本花粉学会会誌 60 巻 ( 1 ) 頁: 13-25 2014年2月
-
210Pbを用いた堆積速度測定法(210Pb年代測定法)の原理と堆積物への適用
小田寛貴
号外地球『第四紀研究における年代測定法の新展開:最近10年間の進展』 ( 63 ) 頁: 39-50 2014年2月
-
知覧門之浦に伝来した絵巻物「門之浦伝来絵巻」の14C年代測定
小田寛貴,上田 耕,坂元恒太
ミュージアム知覧紀要・館報 ( 13 ) 頁: 13-24 2013年3月
-
名古屋大学タンデトロンAMS14Cシステムの現状と利用(2012)
中村俊夫,南 雅代,小田寛貴,池田晃子,一木絵理,伊藤一充,宮田佳樹,箱崎真隆,太田友子,西田真砂美,池盛文数,城森由佳,加藤ともみ,早田 葵,長谷和磨,冨山慎二
名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 24 巻 頁: 13-24 2013年3月
-
北海道のゾウ化石とその研究の到達点
高橋啓一,添田雄二,出穂雅実,小田寛貴,大石 徹
化石研究会会誌 45 巻 ( 2 ) 頁: 44-54 2013年
-
北広島市音江別川流域から産出した象類臼歯化石の14C年代測定結果
添田雄二,高橋啓一,小田寛貴
北方地域の人と環境の関係史 2010-2012年度調査報告,北海道開拓記念館 頁: 5-10 2013年
-
伝円珍筆三井寺切の放射性炭素年代と紙背『文選』断簡の書写年代 査読有り
小田寛貴,安 裕明,池田和臣,坂本 稔
国立歴史民俗博物館研究報告 176 巻 頁: 141-150 2012年12月
-
自然科学的年代と歴史学的年代-較正暦年代の問題点-
小田寛貴
考古学ジャーナル 632 巻 頁: 5-10 2012年9月