講演・口頭発表等 - 田中 雅光
-
インパルス信号によるメモリセルの状態制御の実証
竹下雄登, 藤澤日向, 加藤健人, 東正志, 李峰, 田中雅光, 山下太郎, 藤巻朗
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月23日
-
高透磁率を得るためのπ接合を用いたSQUIDの解析
東正志, 竹下雄登, 加藤健人, 藤澤日向, 李峰, 田中雅光, 山下太郎, 藤巻朗
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月23日
-
25 kA/cm2 Nb/Al/AlOx /Al/Nb接合を用いた単一磁束量子シフトレジスタの170 GHz動作
田中雅光, 山下太郎, 藤巻朗, 牧瀬圭正, 永沢秀一, 日高睦夫
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月23日
-
NbNベース半磁束量子回路によるトグルフリップフロップ回路の設計と作製
杉本理駆, 大場絢次郎, Pham Duong, 田中雅光, 山下太郎, 藤巻朗
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月23日
-
量子ビットとのモノリシック実装に向けたNbNベース超低消費電力単一磁束量子回路の設計
中山彪之助, 上田伴春, 田中雅光, 山下太郎, 藤巻朗
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月23日
-
超伝導量子ビット制御に向けた窒化物系超伝導集積回路プロセスの開発
宮嶋茂之, 山下太郎, 田中雅光, 竹内尚輝, 寺井弘高
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月23日
-
量子ビット制御に向けた250 A/cm2低臨界電流密度プロセスによる単一磁束量子回路の設計
田中雅光, 北川佳廣, 佐藤哲朗, 山本剛
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月23日
-
単一磁束量子回路に基づくゲートレベルパイプライン浮動小数点演算器の動作実証
長岡一起, 加島亮太, 田中雅光, 川上哲志, 谷本輝夫, 山下太郎, 井上弘士, 藤巻朗
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年3月16日
-
半磁束量子回路の回路パラメータ最適化
種村匠真, 田中雅光, 山下太郎, 藤巻朗
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年3月16日
-
単一磁束量子回路の面積削減へ向けた細線受動伝送線路用ビアホールの設計と評価
加島亮太, 長岡一起, 田中雅光, 山下太郎, 藤巻朗
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年3月16日
-
SFQ伝搬回路のインタラクティブ可視化
三浦昭, 松崎恵一, 石田貴行, 田中雅光, 井上弘士
2022年電子情報通信学会総合大会 2022年3月16日
-
宇宙機での利用に向けたデバイス開発に係る可視化 —単一磁束量子回路の例—
三浦昭, 松崎恵一, 石田貴行, 田中雅光, 井上弘士
2021年度宇宙科学情報解析シンポジウム 2022年2月17日
-
Half-flux-quantum circuits using π-shifted ferromagnetic junctions 招待有り 国際会議
Feng Li, Yuto Takeshita, Daiki Hasegawa, Masamitsu Tanaka, Taro Yamashita, Akira Fujimaki
34th International Symposium on Superconductivity (ISS2021) 2021年12月1日
-
π-phase shift in NbN-based Josephson junctions with weak ferromagnet Pd89Ni11 interlayer
Duong Pham, Riku Sugimoto, Kenjiro Oba, Yuto Takeshita, Feng Li, Masamitsu Tanaka, Taro Yamashita, Akira Fujimaki
2021年11月15日
-
Pi-phase shift in NbN-based Josephson junctions with weak ferromagnet Pd89Ni11 interlayer
D. Pham, R. Sugimoto, K. Oba, Y. Takeshita, F. Li, M. Tanaka, T. Yamashita, A. Fujimaki
2021年11月15日
-
Superconducting Quantum Circuits toward Demonstration of Quantum Advantage in Simultaneous Quantum Messages Protocols 国際会議
T. Yamashita, D. Pham, M. Tanaka, K. Inomata, and H. Nishimura
The Joint Workshop of 14th Superconducting SFQ VLSI Workshop (SSV 2021) and 3rd Workshop on Quantum and Classical Cryogenic Devices, Circuits, and Systems (QCCC 2021) 2021年11月10日
-
Low-power Half-flux-quantum Circuits and the Fabrication Process Based on Ferromagnetic SFIS Josephson Junctions 国際会議
F. Li, Y. Takeshita, D. Hasegawa, M. Tanaka, T. Yamashita, and A. Fujimaki
The Joint Workshop of 14th Superconducting SFQ VLSI Workshop (SSV 2021) and 3rd Workshop on Quantum and Classical Cryogenic Devices, Circuits, and Systems (QCCC 2021) 2021年11月9日
-
Controlling Flexibility of Information Carrier Using Magnetic Josephson Junctions toward Highly Energy-Efficient Processing 国際会議
M. Tanaka, M. Higashi, T. Yamashita, A. Fujimaki, K. Makise, and T. Ono
The Joint Workshop of 14th Superconducting SFQ VLSI Workshop (SSV 2021) and 3rd Workshop on Quantum and Classical Cryogenic Devices, Circuits, and Systems (QCCC 2021) 2021年11月10日
-
Study on Pulse-Driven, Low Energy Consumption Memory Based on 0-π SQUIDs 国際会議
Y. Takeshita, F. Li, H. Fujisawa, K. Kato, M. Higashi, M. Tanaka, T. Yamashita, and A. Fujimaki
The Joint Workshop of 14th Superconducting SFQ VLSI Workshop (SSV 2021) and 3rd Workshop on Quantum and Classical Cryogenic Devices, Circuits, and Systems (QCCC 2021) 2021年11月9日
-
Pursuit of High-Speed Operation and Low Energy Consumption in Superconductor Logic Circuits 国際会議
A. Fujimaki, F. Li, M. Tanaka, and T. Yamashita
The Joint Workshop of 14th Superconducting SFQ VLSI Workshop (SSV 2021) and 3rd Workshop on Quantum and Classical Cryogenic Devices, Circuits, and Systems (QCCC 2021) 2021年11月9日