講演・口頭発表等 - 田中 雅光
-
Field free superconducting diode effect with π-JJ-based arbitrary phase shifter 国際会議
F. Li, T. Sato, H. Fujisawa, M. Higashi, Y. Takeshita, M. Tanaka, and A. Fujimaki
16th European Conference on Applied Superconductivity 2023年9月6日
-
Demonstration of impulse-driven memories with bias-free storage cells 招待有り 国際会議
A. Fujimaki, Y. Takeshita, H. Fujisawa, T. Sato, M. Higashi, F. Li, and M. Tanaka
16th European Conference on Applied Superconductivity 2023年9月5日
-
Evaluation of energy consumption and frequency in impulse-driven memories 国際会議
T. Sato, H. Fujisawa, M. Higashi, Y. Takeshita, F. Li, M. Tanaka, and A. Fujimaki
16th European Conference on Applied Superconductivity 2023年9月4日
-
動特性を考慮したインパルス駆動型メモリセルの詳細設計
佐藤太一, 藤澤日向, 東正志, 竹下雄登, 李峰, 田中雅光, 藤巻朗
電子情報通信学会超伝導エレクトロニクス研究会 2023年8月8日
-
Analysis of the giant inductance effect in single π-junction-SQUIDs 国際会議
Masayuki Higashi, Feng Li, Yuto Takeshita, Masamitsu Tanaka, and Akira Fujimaki
11th East Asia Symposium on Superconductor Electronics (EASSE 2023) 2023年3月27日
-
Impact of π-junction-based SQUIDs on superconductor circuits 招待有り 国際会議
Akira Fujimaki, Yuto Takeshita, Masayuki Higashi, Hinata Fujisawa, Shoma Tanemura, Feng Li, and Masamitsu Tanaka
11th East Asia Symposium on Superconductor Electronics (EASSE 2023) 2023年3月28日
-
Design of half flux quantum circuits with controllability in energy efficiency 国際会議
Toranosuke Nakayama, Yuto Takeshita, Feng Li, Shoma Tanemura, Masamitsu Tanaka, and Akira Fujimaki
11th East Asia Symposium on Superconductor Electronics (EASSE 2023) 2023年3月27日
-
Demonstration of a superconductor 8-bit microprocessor based on high-throughput single-flux-quantum logic circuits 招待有り 国際会議
Masamitsu Tanaka, Ikki Nagaoka, Satoshi Kawakami, Teruo Tanimoto, Takatsugu Ono, Koji Inoue, and Akira Fujimaki
11th East Asia Symposium on Superconductor Electronics (EASSE 2023) 2023年3月27日
-
0-0-π SQUIDの非対称性が半磁束量子回路に及ぼす影響
中山彪之助, 堀裕貴, 竹下雄登, 李峰, 田中雅光, 藤巻朗
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月16日
-
半磁束量子回路の安定動作に向けた回路構成法に関する研究
袁磊, 竹下雄登, 東正志, 中山彪之助, 李峰, 田中雅光, 藤巻朗
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月16日
-
インパルス駆動型メモリの拡張性に関する検討
佐藤太一, 藤澤日向, 竹下雄登, 李峰, 田中雅光, 藤巻朗
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月16日
-
π-SQUIDに基づくインパルス駆動メモリセルの動作実証
竹下雄登, 藤澤日向, 東正志, 李峰, 田中雅光, 藤巻朗
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月16日
-
Superconducting diode using π-JJ-based arbitrary phase shifter
Feng Li, Taichi Sato, Hinata Fujisawa, Yuto Takeshita, Masamitsu Tanaka, and Akira Fujimaki
2023年3月16日
-
微小信号領域におけるπ-SQUIDの巨大インダクタンスとしての挙動解析
東正志, 竹下雄登, 李峰, 田中雅光, 藤巻朗
第70回応用物理学会春季学術講演会 2023年3月16日
-
NbNジョセフソン接合による単一磁束量子回路の希釈冷凍機下における動作
上田伴春, 中山彪之助, 宮嶋茂之, 寺井弘高, PHAM Duong, 田中雅光, 山下太郎, 藤巻朗
電子情報通信学会2023年総合大会 2023年3月10日
-
半磁束量子回路のパラメータ設計指針
種村匠真, 中山彪之助, 竹下雄登, LI Feng, 田中雅光, 藤巻朗
電子情報通信学会2023年総合大会 2023年3月10日
-
A compact giant inductance device based on the negative flowing current across the ferromagnetic Josephson junction for superconducting electronics 招待有り 国際会議
Feng Li, Masayuki Higashi, Yuto Takeshita, Masamitsu Tanaka, and Akira Fujimaki
International Forum on Applied Superconductivity and Magnetism (IFASM Oceania 2022) 2022年12月1日
-
Half flux quantum circuit based on π-junctions 招待有り 国際会議
Akira Fujimaki, Feng Li, Yuto Takeshita, Masayuki Higashi, and Masamitsu Tanaka
35th International Symposium on Superconductivity (ISS 2022) 2022年12月7日
-
Analysis of the effect of 0-π SQUIDs for enhancing mutual coupling 国際会議
Masayuki Higashi, Yuto Takeshita, Kento Kato, Hinata Fujisawa, Feng Li, Masamitsu Tanaka, Taro Yamashita, and Akira Fujimaki
2022 Applied Superconductivity Conference (ASC2022) 2022年10月26日
-
The power efficient half-flux-quantum circuits based on π-π-π SQUIDs aiming at the control of qubit circuits at 10 mK stage 国際会議
Feng Li, Duong Pham, Yuto Takeshita, Masayuki Higashi, Masamitsu Tanaka, Taro Yamashita, and Akira Fujimaki
2022 Applied Superconductivity Conference (ASC2022) 2022年10月25日