論文 - 鈴木 麗璽
-
高校・大学野球における応援の影響に関する機械学習を用いた評価
大越拓実, 鈴木麗璽, 有田隆也
情報処理学会第80回全国大会予稿集 2 巻 頁: 81-82 2018年3月
-
多人数Web実験における協力行動と社会的関係性の相互作用の統計的・心理分析
伊藤百夏, 鈴木麗璽, 小寺俊哉, 西本恵太, 有田隆也
情報処理学会第80回全国大会予稿集 2 巻 頁: 361-362 2018年3月
-
二層化ゲーミフィケーションに基づく議論活性化システム
渡辺真広, 花木真美, 鈴木麗璽, 有田隆也
第45回知能システムシンポジウム講演資料 45 巻 頁: ROMBUNNO.B5-4 2018年3月
-
An evolutionary model for emergence of inter- and intra-specific diversity in behavioral plasticity and personality
Masanori Tsuchiya, Reiji Suzuki, Takaya Arita
Proc. of the 23rd International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2018) 頁: 110-115 2018年1月
-
Introducing persistent-defect strategy promotes the evolution of cooperation
Tomoyuki Nishigata, Reiji Suzuki, Takaya Arita
Proc. of the 23rd International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2018) 頁: 27-32 2018年1月
-
Evolving morphology and control for virtual soft-robots with a particle-based soft-body simulation
Daiki Tozuka, Reiji Suzuki, Takaya Arita
Proc. of the 23rd International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2018) 頁: 21-26 2018年1月
-
Evolving morphology and control for virtual soft-robots with a particle-based soft-body simulation
Lin Wang, Reiji Suzuki, Takaya Arita, Michal Joachimczak
Proc. of the 23rd International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 2018) 頁: 206-211 2018年1月
-
A Spatiotemporal Analysis of Acoustic Interactions between Great Reed Warblers (Acrocephalus arundinaceus) Using Microphone Arrays and Robot Audition Software HARK 査読有り
Reiji Suzuki, Shiho Matsubayashi, Fumiyuki Saito, Tatsuyoshi Murate, Tomohisa Masuda, Koichi Yamamoto, Ryosuke Kojima, Kazuhiro Nakadai, Hiroshi G. Okuno
Ecology and Evolution 8 巻 ( 1 ) 頁: 812-825 2018年1月
-
連続的な社会相互作用ダイナミクスに対するモデル・実験アプローチ
鈴木 麗璽, 有田 隆也
JSAI大会論文集 2018 巻 ( 0 ) 頁: 2D3OS21b03-2D3OS21b03 2018年
-
ロボット聴覚技術を用いた鳥類の歌行動分析の試み
鈴木麗璽, 炭谷晋司, 中臺一博, 奥乃博
第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集 頁: 1124-1126 2017年12月
-
多峰性の適応度地形における個体学習と社会学習戦略の進化モデル
戸塚大貴, 鈴木麗璽, 有田隆也
人間行動進化学会第10回大会(HBES-J 2017)予稿集 頁: 29 2017年12月
-
Communication or cognition?: A minimal computational model of evolutionary interactions between individual and social learning
Masahiko Higashi, Reiji Suzuki, Takaya Arita
頁: 24 2017年12月
-
4 つの互恵性の共存に基づく協力進化のダイナミクス
伊藤健亘, 鈴木麗璽, 有田隆也
人間行動進化学会第10回大会(HBES-J 2017)予稿集 頁: 32 2017年12月
-
The emergence of executive functions by the evolution of second-order learning 査読有り
Daimon Keisuke, Arnold Solvi, Suzuki Reiji, Arita Takaya
ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS 22 巻 ( 4 ) 頁: 483-489 2017年12月
-
外来種ソウシチョウが在来種の歌行動へ与える影響を探る:マイクロフォンアレイを用いた森林性鳥類の観測実例
松林志保, 斉藤史之, 鈴木麗璽, 千葉尚彬, 中臺一博, 奥乃博
第49回AIチャレンジ研究会予稿集 頁: 23-28 2017年11月
-
マイクロホンアレイを利用したウグイスの歌行動の時空間分析
炭谷晋司, 鈴木麗璽, 有田隆也, 松林志保, 中臺一博, 奥乃博
日本鳥学会 2017年度大会予稿集 頁: 92 2017年9月
-
マイクロホンアレイを用いた野鳥観測:ソウシチョウの歌行動をめぐる予備的調査報告
松林志保, 斎藤史之, 鈴木麗璽, 中臺一博, 奥乃博
日本鳥学会 2017年度大会予稿集 頁: 92 2017年9月
-
ロボット聴覚技術を活用した鳥類の行動観測
鈴木麗璽,中臺一博, 奥乃博
日本鳥学会 2017年度大会予稿集 頁: 157 2017年9月
-
ロボット聴覚技術を活用した野鳥の歌行動観測・分析ツールHARKBirdの機能強化
千葉尚彬, 炭谷晋司, 松林志保, 鈴木麗璽, 有田隆也, 中臺一博, 奥乃博
35回ロボット学会学術講演会講演概要集 頁: RSJ2017ACA3-03 2017年9月
-
Virtual experience of complex dynamics emerging in a social particle swarm model by sonification 査読有り
Yukina Takano, Reiji Suzuki, Takaya Arita
Proc. of the 14th European Conference on Artificial Life 頁: 388-395 2017年9月