論文 - 川合 伸幸
-
Mindfulness and psychological status of Japanese yoga practitioners: A cross-sectional study. 査読有り
Miyata, H., Okanoya, K., & Kawai, N.
Mindfulness 6 巻 ( 3 ) 頁: 560-571 2015年5月
-
Spiders do not evoke greater early posterior negativity in the event-related potential as snakes. 査読有り
He, H., Kubo, K., & Kawai, N.
NeuroReport 25 巻 ( 13 ) 頁: 1049-1053 2014年9月
-
怒り状態の心理・生理反応 査読有り
久保賢太・賀洪深・川合伸幸
心理学評論 57 巻 ( 1 ) 頁: 27-44 2014年7月
-
"Granny dumping": Acceptability of sacrificing the elderly in a simulated moral dilemma 査読有り
Kawai, N., Kubo, K., & Kubo-Kawai, N.
Japanese Psychological Research 56 巻 ( 3 ) 頁: 254-262 2014年6月
-
ヒトが他者を助けるのは生得的で普遍的であることを示す最近の社会心理学・発達心理学・神経科学研究の紹介
川合伸幸
認知科学 21 巻 ( 2 ) 頁: 269-276 2014年6月
-
Marmoset monkeys evaluate third-party reciprocity. 査読有り
Kawai, N., Yasue, M., Banno, T., & Ichinohe
Biology Letters 10 巻 ( 5 ) 頁: XX-XX 2014年5月
-
Emotional attention modulates microsaccadic rate and direction 査読有り
Koji Kashihara, Kazuo Okanoya & Nobuyuki Kawai
Psychological Research 78 巻 ( 2 ) 頁: 166-179 2014年3月
-
社会的感情の計測と抑制
久保賢太・川合伸幸
生物の科学 遺伝 67 巻 ( 6 ) 頁: 668-673 2013年11月
-
至高体験の行動学的解析
宮田裕光・川合伸幸
生物の科学 遺伝 67 巻 ( 6 ) 頁: 679-684 2013年11月
-
チンパンジーを用いた胎児学習能に関する研究
諸隈誠一・川合伸幸・友永雅己・福嶋恒太郎・加藤聖子
産婦人科の実際 62 巻 ( 9 ) 頁: 1276-1277 2013年9月
-
Shadows alter facial expressions of Noh masks. 査読有り
Kawai, N., Miyata, H., Nishimura, R., & Okanoya, K.
PLoS ONE 8 巻 ( 8 ) 頁: e71389. 2013年8月
-
美しい日本の研究「芸術の認知科学」:特集号の編集にあたって
川合 伸幸
認知科学 20 巻 ( 1 ) 頁: 3-9 2013年3月
-
能面とモナ・リザとハローキティ 査読有り
川合 伸幸
認知科学 20 巻 ( 1 ) 頁: 46-58 2013年3月
-
The mysterious Noh mask: Contribution of multiple facial parts to the recognition of emotional expression. 査読有り
PLoS One 7 巻 ( 11 ) 頁: e50280 2012年11月
-
Distinct aging effects for two types of inhibition in older adults: a near-infrared spectroscopy study on the Simon task and the flanker task 査読有り
Nobuyuki Kawai, Namiko Kubo-Kawai, Kenta Kubo, Tae Terazawaa and Nobuo Masataka
NeuroReport 23 巻 ( 14 ) 頁: 819-824 2012年10月
-
表情・情動語に対する心理生理的反応 査読有り
野村光江・岡ノ谷一夫・川合伸幸
行動科学 51 巻 ( 1 ) 頁: 1-6 2012年9月
-
顔の比較認知科学 査読有り
川合伸幸
BRAIN and NERVE-神経研究の進歩増大特集 顔認知の脳内機構 64 巻 ( 7 ) 頁: 793-798 2012年7月
-
Apology isn't good enough: An apology suppresses an approach motivation but not the physiological and psychological anger. 査読有り
Kubo, K., Okanoya, K., & Kawai, N.
PLoS one 7 巻 ( 3 ) 頁: e33006 2012年3月
-
サルの手の心的回転:サルの手や手ぶくろのイメージ操作にも自身の手のような可動域の制約が生じるか 査読有り
川合伸幸・久保(川合)南海子
認知科学 18 巻 ( 4 ) 頁: 585-594 2011年12月
-
怖いものほど早く見つけてしまう:生得的な脅威感知システム 査読有り
川合伸幸
行動科学 50 巻 ( 1 ) 頁: 49-57. 2011年9月