Presentations -
-
アプリシアトキシン・オシラトキシン類縁体の網羅的合成法の開発
波田航平、新木悠介、野倉吉彦、花木祐輔、中崎敦夫、西川俊夫
日本農芸化学会2022年度大会
-
9員環エンジイン構造の新規合成法の開発
浅野耕太、二木美咲、西川俊夫
日本農芸化学会2022年度大会
-
ネコがマタタビやキャットニップの葉を舐め噛む行動は蚊への化学防御効果の促進に寄与する
(1上野山怜子、宮崎珠子、Hurst Jane. L.、安立昌篤、西川俊夫、宮崎雅雄
日本農芸化学会2022年度大会
-
Unifiefd synthesis of aplysiatoxin/ocillatoxins, Hawaiian marine natural products. New Frontier of chemical probes exploring biology and medicine. Invited International conference
Toshio Nishikawa
The international chemical congress of PACIFIC BASIN SOCIETIES 2021 2021.12.19
-
アプリシアトキシン・オシラトキシン類縁体の網羅的合成法の開発
波田航平、新木悠介、花木祐輔、野倉吉彦、西川俊夫
第119回有機合成シンポジウム
-
4,9-アンヒドロ-10-ヘミケタール-5-デオキシテトロドトキシンの合成研究
宮坂忠親、安立昌篤、西川俊夫
第52回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会
-
テトロドトキシンの推定生合成中間体Tb-242Cの全合成
西海眞史、安立昌篤、西川俊夫
第50回複素環化学討論会
-
マタタビ反応中のネコが葉を舐め噛む行動は葉から防蚊活性物質の放出を促進する
上野山怜子、宮崎珠子、安立正篤、西川俊夫、宮崎雅雄
2021年度日本味と匂学会第55回大会
-
生物機能の解明を目指した天然有機化合物の網羅的合成 Invited
西川俊夫
第37回有機合成化学セミナー
-
強心ステロイド類の自在合成法の開発と(+)-Cannogenol の全合成
渡邉正悟、西川俊夫、中崎敦夫
第63回天然有機化合物討論会
-
ステロイド系天然物フィサリン類の合成研究-CDE環の生合成類似合成-
新木悠介、中崎敦夫、西川俊夫
第63回天然有機化合物討論会
-
フグ毒保有生物オオツノヒラムシの産卵生態に及ぼす水温の影響
尾山輝、岡部泰基、周防玲、杉田治男、安立昌篤、西川俊夫、糸井史郎
令和3年度日本水産学会秋季大会
-
Toward collective synthesis of Hawaiian marine natural products. Invited International conference
Toshio Nishikawa
Interactive Seminar 2021.8.28
-
有機合成を駆使して生命科学の課題解明に挑戦する-天然物サイエンスの勧め- Invited
西川俊夫
GTRシリーズ講義2021 2021.5.27
-
琉球列島におけるフグ毒保有魚の稚魚期の毒性に関する研究
伊藤正晟、古川理紗子、尾山輝、佐藤雅哉、周防玲、杉田治男、中東亮太、榊原良、安⽴昌篤、⻄川俊夫、高谷智裕、荒川修、糸井史朗
第21回マリンバイオテクノロジー学会
-
ステロイド系天然物Physalin類の合成研究
新木悠介、中崎敦夫、西川俊夫
日本農芸化学会2021年度大会 2021.3
-
高等菌類の子実体形成促進物質 chaxine Bの生合成研究
難波良太、岸本真治、呉静、西川俊夫、守屋央朗、及川英秋、河岸洋和、渡辺賢二
日本農芸化学会2021年度大会 2021.3
-
ネコのマタタビへの擦り付け行動は蚊の化学防除を可能にする
上野山怜子、宮崎珠子、Jane L.Hurst、Robert J.Beynon、安立昌篤、小野田伊吹、西川俊夫 、立花大、箕浦広大、長尾耕治郎、木村泰久、植田和光、宮崎雅雄
日本農芸化学会2021年度大会 2021.3
-
アプリシアトキシン及びオシラトキシン類縁体の合成
波田航平、西川俊夫、中崎敦夫
日本農芸化学会2021年度大会 2021.3
-
クランベシンBメチルエステルの合成研究
丹台剛太朗、西川俊夫、中崎敦夫
日本農芸化学会2021年度大会 2021.3