講演・口頭発表等 - 大野 雄高
-
ペプチド修飾した半導体カーボンナノチューブ薄膜バイオセンサの作製と評価
永峯旭、内山晴貴、片浦弘道、本間千柊、早水裕平、大野雄高
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月19日
-
デバイス作製プロセスによるカーボンナノチューブへの影響:ラマンスペクトルにおけるG/D 比の変化
内山晴貴、武藤大、片浦弘道、大野雄高
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月16日
-
無機ポリマー絶縁膜を有するカーボンナノチューブ薄膜トランジスタの 作製と評価
黒宮英斗、内山晴貴、松永正広、荒井俊人、片浦弘道、大野雄高
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月18日
-
柔軟なカーボンナノチューブCMOS集積回路を用いた人体通信用送信機の試作 招待有り
大野雄高
第13回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン若手研究会 2024年8月31日
-
カーボンナノチューブエレクトロニクスの最新動向 招待有り
大野雄高
第5回CPC研究会 2024年10月7日
-
カーボンナノチューブ薄膜に基づくフレキシブルエレク トロニクス 招待有り
大野雄高
第85回応用物理学会秋季学術講演会 2024年9月16日
-
ナノカーボン材料に基づくフレキシブルエレクトロニクス 招待有り
大野雄高
第34回マイクロエレクトロニクスシンポジウム 2024年9月13日
-
衣服型摩擦発電デバイスにおける各種動作による発電電力分布の評価
松永正広,梅村侑史,内山晴貴,大野雄高
第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月16日
-
ラマン分光法による半導体カーボンナノチューブの表面吸着物の検出
内山晴貴,吉川 雄大,片浦 弘道,大野 雄高
第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月14日
-
フレキシブルカーボンナノチューブ薄膜トランジスタの界面準位密度評価
松原 大輔,黒宮 英斗,内山 晴貴,松永 正広,片浦 弘道,大野 雄高
第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月17日
-
Transparent and stretchable triboelectric nanogenerator based on carbon nanotubes for self-powered wearable device 招待有り 国際会議
M. Matsunaga
13th International Symposium on Organic Molecular Electronics 2024年5月29日
-
Flexible Transmitter for Human Body Communication Based on Carbon Nanotube CMOS Electronics 国際会議
D. Muto, H. Uchiyama, H. Kataura, and Y. Ohno
The 24th Int. Conf. on the Science and Applications of Nanotubes and Low-Dimensional Materials 2024年6月25日
-
Delay analysis on flexible carbon nanotube CMOS ring oscillator for human body communication 国際会議
D. Muto, H. Uchiyama, H. Kataura and Y. Ohno
The 67th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium 2024年9月1日
-
Carbon nanotube thin-film transistors with inorganic polymer insulator 国際会議
E. Kuromiya, H. Uchiyama, M. Matsunaga, S. Arai, H. Kataura and Y. Ohno
The 67th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium 2024年9月1日
-
Fabrication and Characterization of Peptide-modified Semiconducting Carbon Nanotube Thin Film Biosensor 国際会議
A. Nagamine, H. Uchiyama, H. Kataura, C. Homma, Y. Hayamizu and Y. Ohno
The 67th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium 2024年9月2日
-
Impact of photolithography-based device fabrication on Raman G/D ratio of semiconducting carbon nanotubes 国際会議
H. Uchiyama, Y. Yoshikawa, D. Muto, H. Kataura and Y. Ohno
The 67th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium 2024年9月2日
-
Yield improvement of CNT-based ReRAMs with Ti nucleation layer 国際会議
T. Sakakibara, H. Uchiyama, A. S. Aji and Y. Ohno
The 67th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium 2024年9月3日
-
Evolution of Raman scattering spectrum in chemisorption of sumanene onto semiconducting carbon nanotubes 国際会議
T. Nakano, L. Sugitani, Y. Yakiyama, H. Sakurai, Y. Gao, M. Maruyama, S. Okada, H. Kataura, H. Uchiyama and Y. Ohno
The 67th Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium 2024年9月3日
-
Desing and fabrication of carbon nanotube-based analog integrated circuits for flexible/stretchable electronics 招待有り 国際会議
Yutaka Ohno
A Workshop on Future Semiconducting Materials 2024年9月25日
-
Study on 2T1C Load Configuration for Carbon Nanotube-based Analog CMOS Circuits with Variability Tolerance 国際会議
Z. Wang, H. Uchiyama and Y. Ohno
14th A3 Symposium on Emerging Materials: Nanomaterials for Electronics, Energy, and Environment 2024年10月26日