論文 - 堀田 典裕
-
ジュネーヴ「国際機関地区」における「国連広場」第2回設計競技について
中村 茉生, 堀田 典裕
日本建築学会東海支部研究報告集 ( 63 ) 頁: 565 - 568 2025年2月
-
再訪〈低層集合住宅〉ハイツ干隈/ハイツ飯倉:テラスハウスは復権するか?
田上健一, 川尻大介, 岸佑, 朴光賢, 堀田典裕
建築雑誌 ( 1798 ) 頁: 30 - 31 2025年2月
-
「パレ・デ・ナシオン」国際設計競技案の建築デザインに関する研究 査読有り
中村茉生, 堀田典裕
日本建築学会計画系論文集 90 巻 ( 827 ) 頁: 132 - 142 2025年1月
-
再訪〈低層集合住宅〉香川県営一宮団地/宇多津団地
朴光賢, 川尻大介, 岸佑, 小南弘季, 田上健一, 堀田典裕
建築雑誌 ( 1795 ) 頁: 34 - 37 2024年12月
-
再訪〈低層集合住宅〉六番池団地/会神原団地/三反田団地 招待有り
堀田典裕, 岸佑, 朴光賢, 平瀬有人, 川尻 大介
建築雑誌 139 巻 ( 1791 ) 頁: 30 - 31 2024年8月
-
ジュネーヴ「国際機関地区」における「WHO本部」の建築デザインに関する研究 査読有り
中村茉生, 堀田典裕
日本建築学会計画系論文集 ( 822 ) 頁: 1577 - 1586 2024年8月
-
クリスチャン・ケレツの構造体の反復に基づく建築デザイン手法に関する研究
吉永聖, 堀田典裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 2024 巻 頁: 725 - 726 2024年7月
-
フランス領モロッコにおけるモダニズム建築に関する研究:GAMMAとATBATアフリカによるカサブランカでの集合住宅について
福井奏都, 堀田典裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 2024 巻 頁: 381 - 382 2024年7月
-
「国際機関地区」に関する都市デザインの特徴について ジュネーヴの国際機関を巡る都市・建築の史的研究(Ⅲ)
中村茉生, 堀田典裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 2024 巻 頁: 383 - 384 2024年7月
-
高度経済成長期における名古屋鉄道沿線の丘陵住宅地開発に関する史的研究
岡島由莉, 堀田典裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 2024 巻 頁: 479 - 480 2024年7月
-
スヴェレ・フェーンによる「帯状空間」の建築デザインに関する研究
飯田柚紀, 堀田典裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 2024 巻 頁: 723 - 724 2024年7月
-
再訪〈低層集合住宅〉桜台ビレジ/桜台コートビレジ 招待有り
堀田典裕, 岸佑, 朴光賢, 平瀬有人, 川尻 大介
建築雑誌 ( 1784 ) 頁: 30 - 31 2024年2月
-
建築ツーリズムの現在地 招待有り 査読有り
倉方 俊輔, 津村 泰範, 山﨑 鯛介, 田所 辰之助, 岸 佑, 堀田 典裕, 太田 真理
建築雑誌 139 巻 ( 1783 ) 頁: 6 - 11 2024年1月
-
吉田初三郎と鳥瞰図 招待有り
堀田典裕
知多半島の歴史と現在 27 巻 頁: 35 - 48 2023年10月
-
RECOVERING NOW(10)伊勢湾台風復興住宅 : 干拓地の歴史と共に歩んできた住まい 招待有り
堀田 典裕, 岩佐 明彦, 前田 昌弘, 佃 悠
建築雑誌 138 巻 ( 1780 ) 頁: 44 - 47 2023年10月
-
SOS羽島市役所旧本庁舎:第3回 展開 招待有り
堀田典裕
建築ジャーナル ( 1346 ) 頁: 47 - 47 2023年9月
-
マンシーリャ+トゥニョン・アルキテクトスによる街区建築 の壁梁を巡る建築デザインに関する研究
平野愛也, 堀田典裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 559 - 560 2023年9月
-
パレ・デ・ナシオン設計競技のサーキュレーション空間に関する検討:ジュネーヴの国際機関を巡る都市・建築の史的研究(II)
中村茉生, 堀田典裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 539 - 540 2023年9月
-
オーギュスト・ペレによる街区建築のデザインに関する研究:第二次世界大戦後のル・アーヴル再建を中心として
中西杏樹, 堀田典裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 717 - 718 2023年9月
-
ラカトン & ヴァッサルの住宅作品における被膜の構法に関する研究
島田蘭花, 堀田典裕
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 567 - 568 2023年9月