論文 - 齋藤 輝幸
-
全空気式誘引放射整流空調が作業効率に及ぼす影響
萩谷玲香,齋藤輝幸
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 571 - 572 2019年9月
-
全館空調住宅における居住者意識と消費電力および室内温熱環境の関係
金子知世,三輪南海,齋藤輝幸,久野覚
日本建築学会東海支部研究報告集 ( 57 ) 頁: 261 - 264 2019年2月
-
全館空調住宅における使用状況の実態調査と室内温熱環境評価,(第3報)居住者の意識および年間を通じた各住宅の空調運転状況
金子知世,三輪南海,齋藤輝幸,久野覚
空気調和・衛生工学会大会 頁: 161 - 164 2018年9月
-
オフィスにおける対流・放射併用空調の快適性に関する研究, 温熱環境と熱的快適性の関係
轟木康平,齋藤輝幸,奥宮正哉,中山浩,一瀬茂弘
空気調和・衛生工学会大会 頁: 369 - 372 2018年9月
-
機械換気の利用による中間期の省エネ効果と室内PMV値予測
鐵本千智,齋藤輝幸
空気調和・衛生工学会大会 頁: 345 - 348 2018年9月
-
室温と照明色温度の同時変化が心理評価に及ぼす影響及びその季節差
萩谷玲香,久野覚,齋藤輝幸,田中宏明
空気調和・衛生工学会大会 頁: 317 - 320 2018年9月
-
実空間での室移動時における室温とLED照明色温度の変化が心理評価に 及ぼす影響
劉昱含,久野覚,齋藤輝幸,田中宏明
空気調和・衛生工学会大会 頁: 313 - 316 2018年9月
-
住宅における室内温熱快適性評価についての日本人と中国人の比較
郭文瑾,久野覚,齋藤輝幸
空気調和・衛生工学会大会 頁: 209 - 212 2018年9月
-
全館空調住宅における使用状況の実態調査と室内温熱環境評価,(第4報)空調消費電力と冷暖房の開始終了時期および各計測値の日変化との関係
三輪南海,金子知世,齋藤輝幸,久野覚
空気調和・衛生工学会大会 頁: 165 - 168 2018年9月
-
室移動時における室温と色温度の同時変化が心理評価に及ぼす影響及び季節差
萩谷玲香,久野覚,齋藤輝幸,田中宏明
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 137 - 138 2018年9月
-
全熱交換器のCOP評価と期間性能評価に関する研究
牧野充朗,齋藤輝幸
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 1511 - 1512 2018年9月
-
住宅における全館空調システムの室内温熱環境評価に関する研究,その4 年間を通じた空調消費電力と設定温度の関係および室間温度差
三輪南海,金子知世,齋藤輝幸,久野覚
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 635 - 636 2018年9月
-
住宅における全館空調システムの室内温熱環境評価に関する研究,その3 居住者の意識および年間を通じた各住宅の運転方法と設定温度
金子知世,三輪南海,齋藤輝幸,久野覚
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 633 - 634 2018年9月
-
機械換気の利用による中間期の熱的快適性と省エネ性
鐵本千智,齋藤輝幸
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 477 - 478 2018年9月
-
オフィスにおける対流・放射併用空調の快適性に関する研究,―温熱環境及び熱的快適性評価
轟木康平,齋藤輝幸,奥宮正哉,中山浩
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 457 - 458 2018年9月
-
都市型エコキャンパスのエネルギー性能と環境性能の検証,第3報 クール&ヒートピットの熱利用の検証
鈴木宏和,奥宮正哉,齋藤輝幸,飯塚悟
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 365 - 366 2018年9月
-
実空間での室移動時における気温と色温度の変化が心理評価に及ぼす影響
劉昱含,久野覚,齋藤輝幸,田中宏明
日本建築学会大会学術講演梗概集 頁: 139 - 140 2018年9月
-
住宅における全館空調システムの使用状況の実態調査,(第1報)居住者の意識および各住宅の運転方法
三輪南海,今泉渉,金子知世,齋藤輝幸,久野覚
空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会論文集 ( 19 ) 頁: 137 - 140 2018年3月
-
愛知学院大学名城公園キャンパスにおける次世代型エコキャンパスのロールモデル構築
掛江純司,山本祐治,奥宮正哉,齋藤輝幸
空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会論文集 ( 19 ) 頁: 149 - 152 2018年3月
-
エコフレンドリーな大学キャンパスの環境・エネルギー性能に関する研究,(第4報)クール&ヒートピットの熱利用の検証
鈴木宏和,掛江純司,山本祐治,飯塚悟,齋藤輝幸,奥宮正哉
空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会論文集 ( 19 ) 頁: 145 - 148 2018年3月