論文 - 齋藤 輝幸
-
住宅のトイレ環境における安全性と熱的快適性に関する研究 -トイレ暖房の有無による生理量への影響
水上賢治,齋藤輝幸,河原ゆう子
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集 Ⅰ 巻 頁: 89-92 2003年9月
-
気泡浴の気泡と水流が体温調節機能におよぼす影響
河原ゆう子,齋藤輝幸,美和千尋,岩瀬敏,水上賢治
空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会論文集 ( 4 ) 頁: 133-136 2003年3月
-
住宅のトイレ環境における安全性と熱的快適性に関する研究 -その1.名古屋市消防局救急出動データによる住宅内トイレ事故の実態把握
水上賢治,齋藤輝幸,河原ゆう子,岩瀬敏
日本建築学会東海支部研究報告集 ( 41 ) 頁: 469-472 2003年2月
-
室間ファンを用いた住宅の換気手法に関する研究 -室内に水蒸気発生源が存在する場合の検討-
小島昌幸,齋藤輝幸
日本建築学会東海支部研究報告集 ( 41 ) 頁: 605-608 2003年2月
-
冬期および夏期入浴中の鼓膜温変化の推定
河原ゆう子,齋藤輝幸,久野覚,美和千尋,岩瀬敏
日本建築学会東海支部研究報告集 ( 41 ) 頁: 473-476 2003年2月
-
冬期入浴時の鼓膜温変化の推定
河原ゆう子,美和千尋,岩瀬敏,齋藤輝幸,久野覚
第26回人間-生活環境系シンポジウム研究報告集 頁: 53-56 2002年12月
-
都市住宅における冷暖房パターンとエネルギー消費に関する研究
齋藤輝幸,久野覚,原田昌幸
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集 Ⅲ 巻 頁: 1337-1340 2002年9月
-
入浴時における水分摂取の生理・心理的影響
水上賢治,齋藤輝幸
日本建築学会学術講演梗概集 D 巻 ( 1 ) 頁: 775-776 2002年8月
-
冬期室内環境下におけるアトピー性皮膚炎患者の皮膚水分量変化に関する研究
齋藤輝幸,渡邉智子,小島昌幸
空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会論文集 ( 3 ) 頁: 15-18 2002年3月
-
名古屋市における住宅内傷病事故と温度環境に関する研究 ~浴室・便所における検討~
河原ゆう子,齋藤輝幸,中島有香
空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会論文集 ( 3 ) 頁: 23-26 2002年3月
-
都市住宅における冷暖房使用に関する研究 -(その2)アンケート調査に基づく冷暖房パターンとエネルギー消費量との関係-
天野博基,齋藤輝幸,久野覚,原田昌幸
日本建築学会東海支部研究報告集 ( 40 ) 頁: 425-428 2002年2月
-
産業排熱を利用した都市エネルギーシステムの最適化に関する研究 その2 工場温排水の有効利用に関する検討
横江俊治,齋藤輝幸
日本建築学会東海支部研究報告集 ( 39 ) 頁: 425-428 2001年
-
真空管型集熱器を用いた給湯システムのシミュレーション 査読有り
李小平,奥宮正哉,齋藤輝幸,吉永美香
太陽エネルギー 27 巻 ( 3 ) 2001年
-
デシカント空調システムの有効性に関する研究 -その1 除湿空調機のモデル化-
齋藤輝幸,森本奈美子
空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会論文集 ( 2 ) 頁: 107-110 2001年
-
冬期の入浴温熱環境と生理・心理反応に関する研究 ~湯温と脱衣室環境による影響の検討~
宮下恵理,久野覚,齋藤輝幸,原田昌幸,大堀彩
空気調和・衛生工学会中部支部学術研究発表会論文集 ( 2 ) 頁: 5-8 2001年
-
都市住宅における冷暖房使用に関する研究 -アンケート調査に基づく冷暖房パターンと居住者の属性及び意識との関係-
天野博基,齋藤輝幸,久野覚,原田昌幸
日本建築学会東海支部研究報告集 ( 39 ) 頁: 477-480 2001年
-
住宅の室内温熱環境とエネルギ消費 第5報 名古屋における冬期実測結果
齋藤輝幸,岩本静男,永村一雄,土川忠浩,久野覚
日本建築学会学術講演梗概集 D-2 巻 頁: 121-122 2000年
-
変動風を利用した空調空間に関する温冷感実験 -気流条件を途中で変更させることによる人体への影響-
徐国海,久野覚,齋藤輝幸
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集 Ⅲ 巻 頁: 1225-1228 2000年
-
住宅における冷暖房機の使用状況に関する研究 -アンケート調査に基づいた暖房器具の採用率の分析-
天野博基,齋藤輝幸,久野覚,原田昌幸
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集 Ⅲ 巻 頁: 1509-1512 2000年
-
産業と民生の統合的都市エネルギーシステムの最適化に関する研究 その2 低温排熱のカスケード利用に関する研究
横江俊治,齋藤輝幸
空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集 Ⅱ 巻 頁: 1049-1052 2000年