Presentations -
-
雑談音声の常時認識による楽曲提案システム
大橋宏正、原直、北岡教英、武田一哉
電子情報通信学会技術報告、SP,PRMU,WIT,pp.59-64
-
音声対話システムの発話系列N-gramを用いた課題未達成対話のオンライン検出
原直、北岡教英、武田一哉
日本音響学会講論集、1-Q-33、(4Pages)
-
相平面確率モデルを利用した歌唱・楽器演奏の基本周波数軌跡の分析
加古達也、大石康智、亀岡弘和、永野秀尚、柏野邦夫、武田一哉
日本音響学会2010年秋季研究発表会講演論文集、3-P-29、pp.397-398
-
球形マイクロホンアレイを用いた時空間周波数解析による残響抑圧
神谷泰平、西野隆典、武田一哉
日本音響学会2010年秋季研究発表会2-P-20
-
ベイジアンネットワークを用いた運転中の2次タスク有無の推定
石川博章、宮島千代美、北岡教英、武田一哉
2010年電気関係学会東海支部連合大会、CD-ROM Proceedings
-
両耳平均HRTFによる上昇角知覚
江崎知、小笠原基、西野隆典、武田一哉
平成22年度電気関係学会東海支部連合大会C1-3
-
実環境運転デ-タにおける潜在危険状況の分析
畔柳雄一、宮島千代美、北岡教英、武田一哉
2010年電気関係学会東海支部連合大会、CD-ROM Proceedings
-
正十二面体マイクロホンアレイを用いた実環境における音減信号分離の検討
小笠原基、西野隆典、武田一哉
電子情報通信学会技術研究報告(応用研究)EA-2010-12,Vol.110,no.54,pp.67-72
-
MLLR 変換行列により生成した音声特徴量に基づく高速モデル適応
伊藤新,原直,北岡教英,武田一哉
日本音響学会2010年春季研究発表会講演論文集
-
CENSREC-1-AV:マルチモーダル音声認識コーパスの構築
田村哲嗣,宮島千代美,北岡教英,武田一哉,山田武志,滝口哲也,柘植覚,山本一公,西浦敬信,中山雅人,傳田遊亀,藤本雅清,松田繁樹,小川哲司,黒岩眞吾,中村哲
日本音響学会2010年春季研究発表会講演論文集
-
多面体マイクロホンアレイを用いた実環境下における優決定ブラインド音源信号分離
小笠原基,西野隆典,武田一哉,
日本音響学会春季研究会発表会講演論文集
-
楽曲連想再生のための文書特徴量と音響特徴量の対応付け
高橋量衛,大石康智,原直,北岡教英,武田一哉
第4回音声ドキュメント処理ワークショップ
-
把持動作から認知状態を推定するための信号処理手法の検討
荻野光太郎、實廣貴敏、宮島千代美、武田一哉
電子情報通信学会技術報告、vol.109,no.374,pp.1-6,(PRMU2009-156)
-
時系列アクティブ探索法に基づく運転行動の類似検索
内藤正志、尾崎晃、宮島千代美、西野隆典、北岡教英、武田一哉
電子情報通信学会技術報告、vol.109,no.374,pp.213-218(PRMU2009-187)
-
交差点進入時の運転行動の推定
天田英臣、宮島千代美、西野隆典、北岡教英、武田一哉
電子情報通信学会技術報告、vol.109.no.374,pp213-218(PRMU2009-186)
-
音声対話システムの対話履歴N-gramを利用したユーザ満足度推定手法
情報処理学会研究報告
-
Prediction model of driving behavior based on traffic conditions and driver types International conference
Hideomi Amata, Chiyomi Miyajima, Takanori Nishino, and Kazuya Takeda
ITSC2009
-
A multimedia corpus of driving behaviors International conference
Lucas Malta, Chiyomi Miyajima, Norihide Kitaoka, and Kazuya Takeda
MMSP2009
-
Comparison of measured head-related transfer functions using spatio-temporal frequency analysis International conference
Yasuko Morimoto, Takanori Nishino, and Kazuya Takeda
158th Meeting of the Acoustical Society of America
-
Automatic identification for singing style based on sung melodic contour characterized in phase plane International conference
Tasuya Kako, Yasunori Ohishi, Hirokazu Kameoka, Kunio kashino, and Kazuya Takeda
ISMIR2009