講演・口頭発表等 - 石原 一彰
-
フッ素化学を利用した脱水縮合触媒の開発
石原一彰
平成17年度第1回フルオラス研究会
-
酵素を凌駕する酸塩基複合型小分子人工触媒の設計
石原一彰
21世紀COEプログラム 東工大-名大材料系COE合同シンポジウム「自然に学ぶナノマテリアルの開拓」
-
招待講演 酵素を凌駕する酸・塩基複合型小分子触媒の設計
特別講演会、帝人ファーマ、東京研究センター
-
招待講演 環境低負荷型脱水縮合反応プロセスを指向した均一系触媒の設計
特別講演会、三菱レイヨン株式会社横浜技術研究所、
-
招待講演 低環境負荷型酸塩基複合触媒の精密設計
特別講演会、万有製薬株式会社 合成技術研究所
-
招待講演 均一系脱水縮合触媒の設計と固定化
第41回触媒フォーラム「固体触媒と均一触媒の融合をめざして」、p.5-7、触媒学会主催
-
Invited Lecture メDesign of dehydrative condensation catalysts directed toward GSC 国際会議
2nd International Conference on Green and Sustainable Chemistry,
-
Invited Lecture Design of dehydrative condensation catalysts directed toward GSC 国際会議
-
Invited Lecture Design of dehydrative condensation catalysts directed toward GSC 国際会議
The 2nd International Conference on Green and Sustainable Chemistry
-
特別セミナー 低環境負荷型触媒的有機合成反応プロセスの開発とノウハウ
日本テクノセンター主催、東京都千代田区九段
-
招待講演 酵素を凌駕する小分子グリーン触媒の設計
先端技術講演会「グリーン・サステイナブルケミストリーへの招待」、旭化成ファインケム株式会社主催
-
招待講演 酵素を凌駕する小分子グリーン触媒の設計
三共アグロ株式会社農業科学研究所
-
招待講演 脱水縮合触媒によるグリーンケミカルプロセスの開発
21世紀COE「京都大学化学連携研究拠点」化学研究所 精密有機合成セミナー
-
招待講演 Design of Reusable Ester Condensation Catalysts
The 3rd Symposium of Noguchi Fluorous Project,財団法人野口研究所、
-
招待講演 高効率有機反応プロセスを指向した複合酸触媒の設計
SORSTジョイントシンポジウム(2) 進化する有機合成化学、独立行政法人 科学技術振興機構(JST)
-
グリーンケミストリーを指向した小分子人工酵素の設計
第10回精密合成化学セミナー 有機合成における新展開、北海道大学大学院工学研究科分子化学専攻精密合成化学講座主催
-
招待講演 酵素を凌駕する小分子グリーン触媒の設計
第10回グリーンケミストリーフォーラム、日本化学会グリーンケミストリー研究会主催、東京工業大学・百年記念館
-
招待講演 グリーンケミカルプロセスを指向した小分子人工酵素の開発
第2回有機化学者若手研究会、名古屋大学21世紀COEプログラム「物質科学の拠点形成:分子機能の解明と創造」
-
招待講演 エステル縮合触媒
山形大学工学部、山形県米沢市
-
招待講演 グリーン触媒の分子設計
中部化学関係学協会支部連合秋季大会、特別討論会:先導的有機化学の探究:発見と発明、中部化学関係学協会支部連合協議会、名古屋大学東山キャンパス)