講演・口頭発表等 - 平原 靖大
-
木星衛星イオの表面環境を模擬した低温SO2霜の赤外分光イメージング
根岸昌平, 古賀亮一, 趙彪, 平原靖大, 李源, 伊藤文之, 笠羽康正
惑星科学会秋季講演会 2022年9月21日 日本惑星科学会
-
中空光ファイバを用いた太陽系内探査用 中間赤外レーザーヘテロダイン分光器の開発
塚田 悟輝, 中川広務, 村田功, 平原靖大, 笠羽康正, 片桐崇史, 松浦祐司, 宮本明歩, 山崎敦
惑星科学会秋季講演会 2021年9月18日 日本惑星科学会
-
惑星観測用近赤外カメラTOPICSと高分散エシェル分光撮像装置ESPRITの開発 国際共著 国際会議
神原 歩、*坂野井 健、平原 靖大、市川 隆、鍵谷 将人、笠羽 康正、大友 綾、永田 和也
2021年6月3日
-
Development of mid-IR heterodyne spectrometer with hollow optical fiber for solar system exploration 国際会議
Satoki Tsukada, Hiromu Nakagawa, Isao Murata, Yasuhiro Hirahara, Yasumasa Kasaba, Takashi Katagiri, Yuji Matsuura, Akiho Miyamoto, Atsushi Yamazaki
JpGU-AGU Joint Meeting 2021 2021年6月4日 Japan Geoscience Union, American Geophysical Union
-
JpGU-AGU Joint Meeting 2021 2021年6月3日 Japan Geoscience Union, American Geophysical Union
-
PLANETS望遠鏡の開発 : 能動主鏡支持機構などを用いた最終研磨における研磨量削減の試み 国際会議
永田 和也、鍵谷 将人、笠羽 康正、坂野井 健、平原 靖大、栗田 光樹夫
2021年6月3日
-
スペースからの中間赤外線高分散分光による宇宙化学 招待有り 国際共著
平原靖⼤
G-REXサイエンス検討会 2021年3月24日
-
中間赤外線用Immersion gratingの開発:極低温での低抵抗/高抵抗型CdZnTeの吸収係数評価
前嶋宏志, 松本光⽣, 平原靖⼤, 古賀亮⼀, 花村悠祐, 中川貴雄, 和⽥武彦, ⻑勢晃⼀, ⼤藪進喜, 鈴⽊仁研, 國⽣拓摩, ⾦⽥英宏, ⽯川⼤智
2021年春季日本天文学会 2021年3月17日
-
近赤外高分散分光器ESPRIT搭載の検出器駆動と冷却システムの開発
神原歩, 坂野井健, 平原靖大, 市川隆, 鍵谷将人, 笠羽康正, 大友綾, 永田和也
2021年春季日本天文学会 2021年3月16日
-
SPICA 搭載中間赤外線観測装置 SMI: Phase-A 技術開発・検討結果報告
和田武彦, 金田英宏, 石原大助, 長勢晃一, 内山瑞穂, 伊 藤哲司, 國生拓摩, 平原靖大, 土川拓朗, 前嶋宏志, 大西崇介, 松本光生, Huang Ting-Chi, 榎木谷海, 海老原大路, 笠羽康正, 坂野井健, 大薮進喜, 鈴木仁研, 中川貴雄, 松原英雄, 山岸光義, Shiang-Yu Wang, 大山 陽一, 他 SMI コンソーシアム
2021年春季日本天文学会 2021年3月17日
-
Evaluation of the efficiency of the mid-IR laser heterodyne spectrometer using hollow fibers
2021年2月17日
-
惑星大気近赤外観測用高分散分光装置ESPRIT搭載の検出器制御系と 冷却系の開発
神原 歩, 坂野井 健, 鍵谷将人, 笠羽康正, 大友 綾, 平 原靖大, 市川 隆
第22回惑星圏研究会 2021年2月17日
-
PLANETS望遠鏡の開発:ロボットアーム研磨機3点引きずり計測法による 主鏡の形状測定
花村悠祐, 古賀亮一, 平原靖大, 栗田光樹夫, 高橋 啓介, 鍵谷将人, 坂野井 健, 笠羽康正
第22回惑星圏研究会 2021年2月17日
-
PLANETS低散乱軸外し望遠鏡の観測と開発の現状 国際共著
坂野井 健, 鍵谷将人, 笠羽康正,平原靖大, 栗田 光樹夫, 中川広務, 小原隆博, 岡野章一, 秋山正幸, S. Berdygina, M. Emilio
第22回惑星圏研究会 2021年2月17日
-
木星衛星からの大気・内部物質散逸 招待有り 国際共著
古賀亮一, 土屋史紀, 鈴木達也, 平原靖大, H.T.Smith, 木村智樹, 村 上 豪, 吉川一朗, 吉岡和夫, 山崎 敦, 鍵谷 将人, 坂野井 健
第22回惑星圏研究会 2021年2月19日
-
PLANETS望遠鏡の開発 : 主鏡研磨の最適化
永田和也, 鍵谷将人, 笠羽康正, 坂野井 健, 平原靖大, 栗田光樹夫
第22回惑星圏研究会 2021年2月17日
-
中間赤外中空ファイバを用いたレーザーヘテロダイン分光器の信号取得効率の評価
塚田 悟輝,中川 広務,村田 功,平原 靖大,笠羽 康正,片桐 崇史,松浦 祐司,宮本 明歩,山崎 敦
地球電磁気・地球惑星圏学会 2020年11月2日
-
1.8m 軸外し望遠鏡 PLANETS の開発状況
鍵谷 将人, 坂野井 健, 笠羽 康正, 平原 靖大, 栗田 光樹夫
2020年秋季日本天文学会 2020年9月10日
-
SPICA 搭載中間赤外線観測装置:ESA 審査に基づく概念検討・設計の進捗 国際共著
大薮進喜, 金田英宏, 和田武彦, 石原大助, 長勢晃一, 内山瑞 穂, 伊藤哲司, 國生拓摩, 平原靖大, 前嶋宏志, 笠羽康正, 坂野井健, 鈴木仁研, 中川貴雄, 松原英雄, 山岸光義, Shiang-Yu Wang, 大山 陽一, 他 SMI コンソーシアム
2020年秋季日本天文学会 2020年9月10日
-
ALMA で検出された木星衛星イオの二酸化硫黄噴火ガス
古賀亮一, 平原靖大, 鈴木達也, 土屋史紀, 坂野井健
2020年秋季日本天文学会 2020年9月8日