論文 - 周藤 芳幸
-
ヘレニズム時代のエジプト領域部におけるテクストとイメージ
HERITEX ( 3 ) 頁: 2 - 3 2020年
-
Akoris in a Diachronic Perspective
Preliminary Report Akoris 2018 頁: 3 - 6 2019年
-
書評:浦野聡編『古代地中海の聖域と社会』勉誠出版 2017
史学雑誌 127 巻 ( 1 ) 頁: 69 - 76 2018年
-
Investigations in the Ptolemaic Quarry at New Minya
with R. Takahashi
Preliminary Report Akoris 2017 頁: 19 - 21 2018年
-
古代ギリシアにおける知の伝達 招待有り
周藤芳幸
HERITEX 2 巻 頁: 86-98 2017年9月
-
ニュー・メニア採石場のギリシア語グラフィティと情報伝達 招待有り
周藤芳幸
HERITEX 2 巻 頁: 155-162 2017年
-
Striding Draped Male Figure of Chapel F
Preliminary Report Akoris 2016 頁: 21 - 24 2017年
-
「建築学的視点から見た前古典期ギリシアにおけるエジプトからの知識の移転017, 9-12. 招待有り
『古代ギリシア・地中海世界の都市発展と経済繁栄』 頁: 9 - 12 2017年
-
ヘレニズム時代東地中海のワイン交易 -エジプトからの視点- 査読有り
周藤芳幸
西アジア考古学 17 巻 頁: 59-66 2016年3月
-
Architectural and Epigraphical Investigations
with R. Takahashi
Preliminary Report Akoris 2015 頁: 15 - 18 2016年
-
シュリーマンとギリシア先史考古学の誕生
( 52 ) 頁: 20 - 25 2016年
-
ヘレニズム時代の交易用アンフォラ
周藤芳幸
HERITEX 1 巻 頁: 232 - 237 2015年12月
-
天理図書館蔵シュリーマン自筆書簡をめぐって 招待有り
周藤芳幸
びぶりあ 144 巻 頁: 160-171 2015年10月
-
書評:篠崎三男『黒海沿岸のギリシア植民市』東海大学出版会 2013 招待有り
西洋史学 258 巻 頁: 62 - 64 2015年
-
Investigations in the Ptolemaic Quarry at New Minya
Preliminary Report Akoris 2014 頁: 17 - 20 2015年
-
南部エジプト大反乱と東地中海世界
周藤芳幸
名古屋大学文学部研究論集史学編 60 巻 頁: 1-16 2014年
-
Preliminary Remarks on the Labor and Organization in the Ptolemaic Quarries near Akoris
Preliminary Report Akoris 2013 頁: 4 - 7 2014年
-
コノンの像 ー古典期アテネにおける彫像慣習の一考察ー 査読有り
周藤芳幸
西洋古典学研究 61 巻 頁: 36-47 2013年
-
Field Survey of Ancient Quarries near Akoris and New Minya
with R. Takahashi
Preliminary Report Akoris 2012 頁: 17 - 20 2013年
-
初期青銅器時代エーゲ海の瓦と社会 ーレルナの「瓦屋根の館」を中心としてー 招待有り
周藤芳幸
古代 129/130 巻 頁: 77-99 2012年9月