論文 - 丸山 康司
-
フレーミング調整に着目したサステナビリティ人材育成—音声映像メディアを活用した「厄介な問題」を題材として—
紀平 真理子, 丸山 康司
環境科学会誌 37 巻 ( 6 ) 頁: 190 - 199 2024年11月
-
丸山 康司
日本生態学会誌 74 巻 ( 1 ) 頁: 61 - 64 2024年
-
The mega solar Twitter discourse in Japan: Engaged opponents and silent proponents Open Access
Doedt, C; Maruyama, Y
ENERGY POLICY 175 巻 2023年4月
-
第1報告 再生可能エネルギーの利用拡大と社会的受容性(林業経済学会主催・環境社会学会共催シンポジウム:再生可能エネルギーの推進と社会的受容の現状と課題)
丸山 康司
林業経済 75 巻 ( 10 ) 頁: 3 - 5 2023年
-
The P luralistic R enewable E nergy P rojects D eveloped in D ifferent C ontexts in a L ocal C ommunity in the Tohoku after 3.11 ―― A C ase S tudy of the Shonai R egion of Yamagata Prefecture
Taira Suguri, Maruyama Yasushi
Grand Renewable Energy proceedings 2 巻 ( 0 ) 頁: 4 2022年
-
丸山 康司
保全生態学研究 28 巻 ( 2 ) 頁: 327 2021年2月
-
本巣 芽美, 丸山 康司
日本風力エネルギー学会 論文集 44 巻 ( 4 ) 頁: 39 - 46 2020年
-
LOCAL ACCEPTANCE OF WIND ENERGY PROJECTS IN A COMMUNITY WITHOUT NEGATIVE CAMPAIGN
Motosu Memi, Maruyama Yasushi
Grand Renewable Energy proceedings 1 巻 ( 0 ) 頁: 122 2018年
-
再生可能エネルギーの導入と地域の合意形成 : 課題と実践
丸山 康司
科学 88(10) 巻 頁: 1010 - 1015 2018年
-
風力発電による環境影響と解決策 (巻頭特集 風力発電について考える) 査読有り
丸山 康司
環境と測定技術 45(10) 巻 頁: 4 - 8 2018年
-
風力発電による環境影響と解決策 査読有り
丸山 康司
環境と測定技術 45(10) 巻 頁: 4 - 8 2018年
-
Task28 - Social Acceptance of Wind Energy Projects 査読有り
丸山 康司
風力エネルギー 41(2) 巻 頁: 169 - 170 2017年
-
名古屋大学における風力発電研究 その1 査読有り
丸山 康司
風力エネルギー 41(3) 巻 頁: 421 2017年
-
丸山 康司
風力エネルギー 38 巻 ( 1 ) 頁: 9 - 13 2014年
-
市民エネルギー事業の意義と課題
丸山 康司
社会運動 406 巻 頁: 9 - 13 2014年
-
丸山 康司, 本巣 芽美
風力エネルギー 37 巻 ( 2 ) 頁: 196 - 198 2013年
-
持続可能性と順応的ガバナンス 査読有り
丸山 康司
宮内泰介編なぜ環境保全はうまくいかないのか-現場から考える順応的ガバナンスの可能性新泉社 頁: 295 - 317 2013年
-
騒音問題と社会的受容性 査読有り
丸山 康司
風力エネルギー 104 巻 頁: 542 - 545 2013年
-
社会倫理の点からアカゲザル問題を考える
丸山 康司
霊長類研究 29(2) 巻 頁: 163 - 165 2013年
-
風力発電の社会的受容 査読有り
本巣 芽美, 丸山 康司, 飯田 誠, 荒川 忠一
環境社会学研究 18 巻 ( 0 ) 頁: 190 - 198 2012年11月