論文 - 高田 広章
-
Function Call Optimization for Efficient Behavioral Synthesis 査読有り
Y. Hara, H. Tomiyama, S. Honda, H. Takada
IEICE Transactions on Fundamentals E-90-A 巻 ( 9 ) 頁: 2032-2036 2007年9月
-
Scheduling Algorithms for I/O Blockings with a Multi-frame Task Model 査読有り
S. Deng, H. Tomiyama, H. Takada
Proc. of 13th IEEE International Conference on Embedded and Real-Time Computing Systems and Applications 頁: 386-393 2007年8月
-
Power Optimization for Embedded System Idle Time in Presence of Periodic Interrupt Services 査読有り
G. Zeng, H. Tomiyama, H. Takada
Proc. of International Embedded System Symposium 2007 2007年6月
-
時間保護のためのリアルタイムスケジューリングアルゴリズム 査読有り
松原豊, 本田晋也, 冨山宏之,高田広章
情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム 48 巻 ( SIG8 (ACS18) ) 頁: 192-202 2007年5月
-
A New Specification of Software Components for Embedded Systems 査読有り
T. Azumi, M. Yamamoto, Y. Kominami, N. Takagi, H. Oyama, H. Takada
Proc. of 10th IEEE International Symposium in Object/Component/Service-Oriented Real-Time Distributed Computing 2007年5月
-
A Hardware/Software Cosimulator with RTOS Support for Multiprocessor Embedded Systems 査読有り
T. Furukawa, S. Honda, H. Tomiyama, H. Takada
Proc. of International Conference on Embedded Systems and Software 2007年5月
-
Bahavioral Systhesis of Double-Precision Floating-Point Adders with Function-Level Transformation: A Case Study 査読有り
Y. Hara, H. Tomiyama, S. Honda, H. Takada, K. Ishii
Proc. of International Conference on Embedded Systems and Software 2007年5月
-
An Efficient Analysis of Worst Case Flush Timings for Branch Predictors 査読有り
M. Konishi, T. Nakada, T. Tsumura, H. Nakashima, H. Takada
48 巻 ( SIG8 (ACS18) ) 頁: 127-140 2007年5月
-
自動車制御分散システムの静的スケジューリング手法 査読有り
村上尚彦, 冨山宏之,高田広章
情報処理学会論文誌 コンピューティングシステム 48 巻 ( SIG8 (ACS18) ) 頁: 203-215 2007年5月
-
Practice and Analysis of Extension Course for Training Trainers of Embedded Software 査読有り
M. Yamamoto, S. Honda, H. Takada, K. Agusa, H. Tomiyama, K. Mase, N. Kawaguchi, N. Kaneko
ACM SIGBED Review 4 巻 ( 1 ) 頁: 73-81 2007年1月
-
RTOS and Codesign Toolkit for Multiprocessor Systems-on-Chip 招待有り 査読有り
S. Honda, H. Tomiyama, H. Takada
Proc. of 12th Asia and South Pacific Design Automation Conference 2007年1月
-
Open Source FlexRay Communication: Time Triggered OS and FlexRay Communication Middlware 招待有り
H. Hattori, S. Ohnisi, A. Morikawa, A. Kataoka, K. Nakamura, T. Nakamura, H. Takada
Proc. of IP Based SoC Design Conference & Exhibition 頁: 227-233 2006年12月
-
An Extension Course for Training Trainers of Embedded Software 査読有り
M. Yamamoto, S. Honda, H. Takada, K. Agusa, H. Tomiyama, K. Mase, N. Kawaguchi, N. Kaneko
Proc. of 2nd Workshop on Embedded Systems Education 頁: 95-102 2006年10月
-
NEXCESS: 社会人組込みソフトウェア技術者教育におけるスキル育成 査読有り
山本雅基,阿草清滋,間瀬健二,高田広章,河口信夫,冨山宏之,本田晋也,金子伸幸
工学教育 54 巻 ( 5 ) 頁: 49-54 2006年9月
-
Function Call Optimization in Behavioral Synthesis 査読有り
Y. Hara, H. Tomiyama, S. Honda, H. Takada
Proc. of EUROMICRO Conference on Digital System Design 頁: 522-529 2006年8月
-
社会人に対する組込みソフトウェア技術の再教育の取り組み 査読有り
山本雅基,河口信夫,阿草清滋,間瀬健二,高田広章,冨山宏之,本田晋也,金子伸幸
電気学会 論文誌A 126 巻 ( 7 ) 頁: 563-569 2006年7月
-
リアルタイムスケジューリング理論とその適用事例 査読有り
高田広章
情報処理 (情報処理学会 学会誌) 47 巻 ( 5 ) 頁: 514-518 2006年5月
-
Communication Interfaces for System-Level Design 査読有り
H. Minamide, T. Yoshimoto, Y. Takagi, S. Honda, H. Tomiyama, H. Takada
Proc. of Workshop on Synthesis and System Integration of Mixed Information Technologies 頁: 21-28 2006年4月
-
An Analysis of Learner's Activities in Embedded Software Programming Practices 査読有り
M. Yamamoto, H. Tomiyama, S. Honda, N. Kaneko, K. Mase, N. Kawaguchi, H. Takada, K. Agusa
Proc. of 19th Conference on Software Engineering Education and Training 2006年4月
-
機能分散マルチプロセッサ向けのリアルタイムOS 査読有り
高田広章, 本田晋也
情報処理 (情報処理学会 学会誌) 47 巻 ( 1 ) 頁: 41-47 2006年1月