書籍等出版物 - 河西 秀哉
-
天皇制と民主主義の昭和史
河西 秀哉( 担当: 単著)
人文書院 2018年2月 ( ISBN:4409520687 )
-
河西 秀哉( 担当: 単著)
吉田書店 2018年 ( ISBN:9784905497615 )
-
森 暢平, 河西 秀哉( 担当: 単著)
吉川弘文館 2018年 ( ISBN:9784642083331 )
-
平成の天皇制とは何か――制度と個人のはざまで
河西 秀哉( 担当: 単著)
岩波書店 2017年7月 ( ISBN:4000247239 )
-
戦後日本の開発と民主主義: 地域にみる相剋 (同志社大学人文科学研究所研究叢書)
庄司 俊作( 担当: 単著)
昭和堂 2017年4月 ( ISBN:4812216230 )
-
うたごえの戦後史
河西 秀哉( 担当: 単著)
人文書院 2016年10月 ( ISBN:4409520644 )
-
明仁天皇と戦後日本 (歴史新書y)
河西 秀哉
洋泉社 2016年6月 ( ISBN:4800309689 )
-
〈戦後〉の音楽文化
戸ノ下 達也( 担当: 単著)
青弓社 2016年1月 ( ISBN:478727385X )
-
明仁天皇と戦後日本
河西 秀哉( 担当: 単著)
洋泉社 2016年 ( ISBN:9784800309686 )
-
「うたごえ」運動資料集
道場, 親信, 河西, 秀哉
金沢文圃閣 2016年 ( ISBN:9784907236632 )
-
「昭和天皇実録」講義: 生涯と時代を読み解く
河西 秀哉( 担当: 単著)
吉川弘文館 2015年11月 ( ISBN:4642082859 )
-
皇居の近現代史: 開かれた皇室像の誕生 (歴史文化ライブラリー)
河西 秀哉
吉川弘文館 2015年10月 ( ISBN:4642058133 )
-
旅する―日常を拓く知5 (日常を拓く知 5)
神戸女学院大学文学部総合文化学科, 桐生 裕子
世界思想社 2015年8月 ( ISBN:4790716643 )
-
倉富勇三郎日記 第三巻 大正一二年・大正一三年
倉富勇三郎日記研究会( 担当: 単著)
国書刊行会 2015年2月 ( ISBN:4336053030 )
-
皇居の近現代史 : 開かれた皇室像の誕生
河西 秀哉( 担当: 単著)
吉川弘文館 2015年 ( ISBN:9784642058131 )
-
恋する (日常を拓く知2)
河西 秀哉( 担当: 単著)
世界思想社 2014年4月 ( ISBN:479071621X )
-
戦後史のなかの象徴天皇制
河西秀哉( 担当: 単著)
吉田書店 2013年11月 ( ISBN:4905497167 )
-
知る・学ぶ (日常を拓く知1)
神戸女学院大学文学部総合文化学科, 大橋 完太郎
世界思想社 2013年8月 ( ISBN:4790716031 )
-
近代日本の歴史都市 : 古都と城下町
高木 博志, 小林 丈広, 清水 重敦, 高久 嶺之介, 谷川 穣, 高階 絵里加, 中川 理, 中嶋 節子, 河西 秀哉, 幡鎌 一弘, 黒岩 康博, Breen John, 本康 宏史, 佐藤 雅也, 岩城 卓二, 小野 芳朗, 田中 智子, 丸山 宏( 担当: 共著)
思文閣出版 2013年 ( ISBN:9784784217007 )
-
倉富勇三郎日記 第二巻: 大正一〇年・大正一一年
河西 秀哉( 担当: 単著)
国書刊行会 2012年6月 ( ISBN:4336053022 )