講演・口頭発表等 - 畝山 多加志
-
Rheological properties of Poly(Propylene Carbonate) and modeling 国際会議
Lixin Yang, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Electro-rheological effects of poly(3-hexylthiophene) suspension 国際会議
Maaku Saito, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Viscoelasticity of MDPD Simulation with Temporal Bonds 国際会議
Norihiko Hiroi, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Relationship between Young's modulus and orientation of two fibers embedded in elastomers 国際会議
Hiroshi Sasaki, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Small particles drive vibration of large particle 国際会議
Fumiaki Nakai, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Monte Carlo Simulation of Interaction in a Model Nucleosome System 国際会議
Kyoji Natsume, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi, Tetsuya Yamamoto
IWEAYR-14th
-
セルオートマトンによる凝集詰まりのシミュレーション
後藤一真, 畝山多加志, 増渕雄一, 山本哲也
第8回ソフトマター研究会
-
粉体の圧力分布に注目したブラジルナッツ現象の解析
仲井文明, 山本哲也, 畝山多加志, 増渕雄一
第32回分子シミュレーション討論会
-
フィラメントストレッチングレオメータによるFRP の非線形粘弾性評価
井上夏, 角田正樹, 畝山多加志, 増渕雄一
成型加工シンポジア’18
-
フィラメントストレッチングレオメータによるFRP の線形粘弾性評価
井上夏, 角田正樹, 畝山多加志, 増渕雄一
第66回レオロジー討論会
-
からみあい高分子の多体モデル間の比較 国際会議
増渕雄一, 畝山多加志
第67回高分子討論会 2018年10月17日
-
Cellular Automaton Simulations of Aggregation Clogging with Various Channel Length
Kazuma Goto, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2019年5月8日
-
粒子の吸着・脱離を考慮したセルオートマトン法による分散系の詰まりの解析 国際会議
後藤一真, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年1月24日
-
粉体の圧力分布に注目したブラジルナッツ現象の解析 国際会議
仲井文明, 山本哲也, 畝山多加志, 増渕雄一
第32回分子シミュレーション討論会 2019年1月24日
-
種々の繊維濃度におけるFRPの伸長粘弾性 国際会議
井上夏, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年5月8日
-
直線状に配列させた複数の炭素繊維を含むエラストマーの弾性率 国際会議
佐々木弘至, 増渕雄一, 畝山多加志, 山本哲也
第43回 複合材料シンポジウム 2019年1月24日
-
流体中の大粒子の特異な振動機構:密度による機構の変化 国際会議
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年1月24日
-
多体散逸粒子動力学法への過渡結合の導入と緩和時間の結合寿命依存性 国際会議
広井紀彦, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年1月24日
-
モンモリロナイトがアガロースゲルの力学物性に与える影響 国際会議
木津悠, 山本哲也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年1月24日
-
ポリ(3-ヘキシルチオフェン)粒子分散液のER効果の粒子濃度依存性 国際会議
斉藤麻亜久, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年1月24日