講演・口頭発表等 - 畝山 多加志
-
からみあいのない対称星型高分子の基準モード
畝山多加志
日本物理学会2025年春季大会 2025年3月19日
-
Nonmonotonic concentration dependence of the self-diffusion coefficient of surfactants in micellar solutions
Yusuke Koide, Takato Ishida, Takashi Uneyama, and Yuichi Masubuchi
Soft and Liquid Matter Physics: Past, Present, and Future 2025年3月12日
-
Rouse型モデルの定常粘度と分子形態の関係
畝山多加志
第12回ソフトマター研究会 2024年12月17日
-
界面活性剤⽔溶液の⼀軸伸⻑粘度とミセル構造の関係
小井手祐介,石田崇人,畝山多加志,増渕雄一
第12回ソフトマター研究会 2024年12月16日
-
Coarse-Graining with Transient Potential: Derivation from Microscopic Dynamics and Some Applications 招待有り 国際会議
Takashi Uneyama
WIUCAS workshop: Workshop on Soft Matter Rheology 2024年12月4日
-
Coarse-grained Modeling of Crystalline Polymer Solid as Network with Breakable Bonds 招待有り 国際会議
Takashi Uneyama
2024 International Workshop on Soft Matter and Biophysics Theories (SMBT2024) 2024年11月30日
-
せん断流中における高分子劣化の粗視化分子シミュレーション
石田崇人,小井手祐介,畝山多加志,増渕雄一
プラスチック成形加工学会第32回秋季大会 成形加工シンポジア 2024年11月28日 プラスチック成形加工学会
-
紫外線劣化したポリプロピレンへの攪拌による力学刺激がマイクロプラスチック生成挙動に与える影響
晴柀和也,小井手祐介,石田崇人, 畝山多加志, 増渕雄一
プラスチック成形加工学会第32回秋季大会 成形加工シンポジア 2024年11月27日 プラスチック成形加工学会
-
ポリスチレンの非線形クリープの分子量依存性
福田悠司, 小井手祐介, 石田崇人, 畝山多加志, 増渕雄一
第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月3日 中部化学関係学協会支部連合協議会
-
P3HT/p-xyleneゲル乾燥フィルムの導電特性に与える残留溶媒分率の影響
油野瑞貴, 小井手祐介, 石田崇人, 畝山多加志, 増渕雄一
第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月3日 中部化学関係学協会支部連合協議会
-
アクリルアミド溶液中でのアガロースのゲル化に及ぼすアガロース濃度の影響
永井聖人, 小井手祐介, 石田崇人, 畝山多加志, 増渕雄一
第55回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月3日 中部化学関係学協会支部連合協議会
-
高分子ガラスの線形粘弾性緩和とその温度依存性
畝山多加志
ガラスに関連する分野の最先端研究 2024年11月1日
-
極値統計の考え方に基づく Kohlrausch-Williams-Watts (KWW) 型緩和関数の導出
畝山多加志
第72回レオロジー討論会 2024年10月18日
-
散逸粒子動力学法による伸長流中の界面活性剤ミセルのシミュレーション
小井手祐介,石田崇人,畝山多加志,増渕雄一
第72回レオロジー討論会 2024年10月18日 日本レオロジー学会
-
化学混和剤を添加したセメントペーストの構造形成(凝集・凝結)のレオロジー評価
石田崇人,小井手祐介,畝山多加志,増渕雄一
第72回レオロジー討論会 2024年10月17日 日本レオロジー学会
-
ポリスチレンの高温熱劣化における非アレニウス性と分子量分布
冨田京武,小井手祐介, 石田崇人, 畝山多加志, 増渕雄一
第72回レオロジー討論会 2024年10月17日 日本レオロジー学会
-
流路に対して大きな固体粒子を含む流体の粘度測定における粒子径と流路比が見かけ比粘度に与える影響
庄田琢也,小井手祐介, 石田崇人, 畝山多加志, 増渕雄一
第72回レオロジー討論会 2024年10月17日 日本レオロジー学会
-
ゲル-ゲル相分離したtetra-ゲルの粗視化分子シミュレーションによる力学等価モデルの構築
綾口修八,小井手祐介, 石田崇人, 畝山多加志, 増渕雄一
第72回レオロジー討論会 2024年10月17日 日本レオロジー学会
-
せん断下の履歴の違いがフォームの降伏挙動に及ぼす影響
重倉健人, 石田崇人, 小井手祐介, 畝山多加志, 増渕雄一
第72回レオロジー討論会 2024年10月17日 日本レオロジー学会
-
高速せん断条件下における非からみあい高分子メルトの粘度: 実験とシミュレーションの比較
大石達真,小井手祐介, 石田崇人,畝山多加志,増渕雄一
第72回レオロジー討論会 2024年10月17日 日本レオロジー学会
-
多環状ポリジメチルシロキサンの系統的合成と線形粘弾性評価
江部 陽,Li Feng,山本 拓矢,土肥 侑也,畝山 多加志,増渕 雄一,陣内 浩司,磯野 拓也,佐藤 敏文
第76回高分子討論会 2024年9月25日 高分子学会
-
高分子編目の破断のファントム鎖シミュレーション
増渕雄一, 畝山多加志
第76回高分子討論会 2024年9月26日 高分子学会
-
極値統計の考えを用いたガラス系の緩和関数の導出
畝山多加志
ナノ力学若手交流会 2024年8月9日
-
高分子レオロジーの粗視化分子モデル 招待有り
畝山多加志
第69回物性若手夏の学校 2024年8月5日
-
結晶性高分子の非晶領域に生じる酸化劣化の粗視化分子シミュレーション
石田崇人,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第51回年会 2024年5月17日 日本レオロジー学会
-
ゲル-ゲル相分離を定性的に再現する粗視化分子シミュレーションを用いたtetra-ゲルの引張挙動とネットワークトポロジーの関係
綾口修八, 石田崇人, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第51回年会 2024年5月16日 日本レオロジー学会
-
単分散ポリスチレンの熱酸化劣化に伴う分子鎖切断における末端分解の効果と温度依存性
冨田京武,石田崇人, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第51回年会 2024年5月16日 日本レオロジー学会
-
せん断下でのフォームの構造変化の直接観察
重倉健人, 石田崇人, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第51回年会 2024年5月16日 日本レオロジー学会
-
B型粘度計を用いた多数の大きな固体粒子を含む流体の粘度測定における固体粒子間距離が見かけ比粘度に与える影響
庄田琢也,石田崇人, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第51回年会 2024年5月16日 日本レオロジー学会
-
紫外線劣化したポリプロピレンから生成されるマイクロプラスチックのサイズ分布
晴柀和也,石田崇人, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第51回年会 2024年5月16日 日本レオロジー学会
-
P3HT/p-xylene溶液のゲル化温度近傍のレオロジー
油野瑞貴, 石田崇人, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第51回年会 2024年5月16日 日本レオロジー学会
-
高速剪断流動下での粗視化高分子モデルの挙動
畝山多加志
データ創出・活用型マテリアル研究開発プロジェクト バイオ・高分子ビッグデータ駆動による完全循環型バイオアダプティブ材料の創出拠点 全体会議 2024年3月5日
-
高分子の粗視化記述: 概念から新規手法まで
畝山多加志
MaterialDX2月研究セミナー 2024年2月20日
-
粗視化モデルによる結晶性高分子の構造変化と力学挙動
畝山多加志
第11回ソフトマター研究会 2023年12月19日
-
高速流動下の定常状態におけるRouse型モデルの性質
畝山多加志
第71回レオロジー討論会 2023年10月19日
-
高速剪断流動下の高速剪断流動下の粘度と形態の解析
畝山多加志
ナノ力学若手交流会 2023年9月30日
-
Friction Coefficient in Nonlinear Polymer Rheology 国際会議
Takashi Uneyama
Workshop on Theory and Simulation of Nonequilibrium Fluids 2023年9月14日
-
Temperature Dependence of Relaxation and Diffusion of Supercooled Polymers by Molecular Dynamics Simulation 国際会議
Takashi Uneyama
The 7th International Soft Matter Conference (ISMC2023) 2023年9月6日
-
過渡ポテンシャル描像にもとづく結晶性高分子の粗視化記述
畝山多加志
第17回高分子物性研究会 2023年8月28日
-
Derivation of coarse-grained dynamic equations with transient potential from microscopic dynamics 国際会議
Takashi Uneyama
28th International Conference on Statistical Physics (Statphys28) 2023年8月7日
-
Mesoscopic Coarse-Grained Modeling of Polymeric Materials with Transient Potentials 国際会議
Takashi Uneyama
XIXth International Congress on Rheology (ICR2023) 2023年8月4日
-
Highly Coarse-Grained Molecular Models for Symmetric Diblock Copolymers 国際会議
Takashi Uneyama
2023年7月24日
-
高分子の新規粗視化手法の開発と結晶性高分子固体への応用 招待有り
畝山多加志
新化学技術推進協会 (JACI) コンピュータケミストリ勉強会 2023年7月10日
-
過渡ポテンシャルとゆらぐ拡散係数を用いたソフトマターのダイナミクスの粗視化記述
畝山多加志
OCTA20周年記念講演会 2023年5月27日
-
Molecular Dynamics Simulations for Viscosity Growth and Conformations of Unentangled Polymers Under Shear Flow 国際共著 国際会議
Takashi Uneyama, Stephen Sanderson, Mingchao Wang, and Debra J. Searles
8th Pacific Rim Conference on Rheology (PRCR2023) 2023年5月17日
-
Simulation of Competition between Reaction and Relaxation in Gelation Kinetics 国際会議
Takashi Uneyama
8th Pacific Rim Conference on Rheology (PRCR2023) 2023年5月17日
-
射影演算子法によるゆらぐ拡散係数を持つ Langevin 方程式の導出
畝山多加志
日本物理学会 2023 年春季大会 2023年3月24日
-
高分子のダイナミクスの粗視化モデルによる記述
畝山多加志
データ創出・活用型マテリアル研究開発プロジェクト バイオ・高分子ビッグデータ駆動による完全循環型バイオアダプティブ材料の創出拠点 キックオフシンポジウム 2023年3月15日
-
ゆらぐ過渡ポテンシャルを用いた高分子のメソスケール運動の粗視化 招待有り
畝山多加志
レア・イベントの計算科学第5回ワークショップ:レア・イベント解析とデータサイエンス 2022年12月4日
-
疑似自由度を用いたメソスケール粗視化モデリング
畝山多加志
CREST/さきがけ「ナノ力学」領域 第1回公開シンポジウム 2022年10月23日
-
鎖切断による結晶性高分子の力学挙動変化の粗視化 モデリング
畝山多加志
第12回CSJ化学フェスタ2022 2022年10月18日
-
過渡ポテンシャルを用いた結晶性高分子の粗視化モデルの構築
畝山多加志
第70回レオロジー討論会 2022年10月13日
-
レオロジーシミュレーション 招待有り
畝山多加志
レオロジーイブニングセミナー2022年度第3回 2022年9月21日
-
過減衰 Brown 粒子系の長さスケールに依存した線形粘弾性の理論
畝山多加志
日本物理学会 2022年秋季大会 2022年9月12日
-
Mesoscopic Coarse-Grained Modeling for the Effect of Polymer Degradation on Rheological Properties 招待有り 国際会議
Takashi Uneyama
2022 MRS Spring Meeting (Virtual) 2022年5月23日 MRS
-
過冷却高分子のシミュレーションにおける応力緩和と形態緩和の時間温度換算
畝山多加志
日本物理学会 第77回年次大会 2022年3月15日
-
相互作用するダンベル系における相互作用の静的・動的遮蔽効果 招待有り
畝山多加志
京都大学化学研究所分子レオロジー研究会 2021年12月17日
-
Modeling Mesoscopic Dynamics of Polymeric Systems by Coarse-Grained Dynamics Models with Transient Potentials 招待有り
Takashi Uneyama
Materials Research Meeting 2021 2021年12月13日
-
高分子の分解過程の粗視化モデリングに向けて
畝山多加志
第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2021年10月30日
-
分子間相互作用がダンベルモデルの構造と線形粘弾性に与える影響
畝山多加志
第69回レオロジー討論会 2021年10月22日
-
射影演算子を直接適用したLangevin方程式の粗視化
畝山多加志
日本物理学会 2021年秋季大会 2021年9月21日
-
ランダムおよび末端における高分子鎖の切断モデルによる分子量分布の時間変化の理論解析
畝山多加志
第70回高分子学会年次大会 2021年5月27日
-
1 本鎖スリップリンク・スリップスプリングモデルの平坦部弾性率の理論解析
畝山多加志、増渕雄一
日本レオロジー学会第48年会 2021年5月14日
-
高分子のランダム切断モデルと末端切断モデルの解析解
畝山多加志
学術変革領域 B 高分子精密分解 公開キックオフシンポジウム 2021年3月30日
-
1 次元過渡結合系の緩和挙動とクラスタ構造
畝山多加志
日本物理学会 第76回年次大会 2021年3月12日
-
Elongational rheology of long-fiber reinforced thermoplastics 国際会議
Yuichi Masubuchi, Natsu Inoue, and Takashi Uneyama
International Congress on Rheology 2020 2020年12月15日 The International Committee on Rheology (ICR)
-
Ion conduction mechanism of poly(ethylene carbonate/ethylene oxide) copolymer-based electrolytes 国際会議
Yuya Doi, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi, Juergen Allgaier, Stephan Foerster and Michael Ohl
International Congress on Rheology 2020 2020年12月17日 The International Committee on Rheology (ICR)
-
Phase behavior of ring diblock copolymer evaluated by rheology and SAXS 国際会議
Yuya Doi, Naoto Sakabe, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi, Yoshiaki Takahashi, Atsushi Takano and Yushu Matsushita
International Congress on Rheology 2020 2020年12月15日 The International Committee on Rheology (ICR)
-
Coarse-Grained Modeling for Mesoscopic Dynamics of Polymers by Langevin Equation Transient Potential 国際会議
Takashi Uneyama
18th International Congress on Rheology (ICR2020)
-
1 次元過渡結合系の示すクラスタ構造とダイナミクスの関係
畝山多加志
MRMフォーラム2020
-
ポリエチレンカーボネート系固体高分子電解質の高分子ダイナミクス 国際会議
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael
MRMフォーラム2020 2020年12月8日 日本MRS
-
中性子スピンエコーによるポリ(エチレンカーボネート/エチレンオキサイド)共重合体電解質の高分子ダイナミクスの評価
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael,Orsolya Czakkel
日本中性子科学会第20回年会 2020年11月9日 日本中性子科学会
-
ポリ(エチレンカーボネート/エチレンオキサイド)共重合体電解質の高分子ダイナミクスとイオン伝導性
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael
2020年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会合同討論会 2020年11月5日 高分子学会
-
Nonlinear elongational rheology of poly(propylene carbonate)
2020年10月23日
-
任意次元における理想気体中の粒子の衝突による速度変化
仲井文明,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
第13回西日本支部学生ワークショップ 2020年10月23日 日本レオロジー学会 西日本支部
-
溶融した低密度ポリエチレン発泡体のスタートアップせん断測定
榎本裕太, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第68回レオロジー討論会 2020年10月22日 日本レオロジー学会
-
ポリ(エチレンカーボネート/エチレンオキサイド)共重合体電解質の高分子ダイナミクスの評価
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael
第68回レオロジー討論会 2020年10月22日 日本レオロジー学会
-
任意次元における理想気体中の粒子の衝突による速度変化
仲井文明,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
第68回レオロジー討論会 2020年10月22日 日本レオロジー学会
-
過渡結合MDPD法への固体壁の導入
広井紀彦,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
第68回レオロジー討論会 2020年10月22日 日本レオロジー学会
-
相関長の異なる高分子液体のシミュレーションによる 一般化アインシュタインストークス関係の評価
福永紘平,土肥侑也, 畝山多加志,増渕雄一
第68回レオロジー討論会 2020年10月22日 日本レオロジー学会
-
ポリアクリルアミドゲル化過程へのモンモリロナイト混合の影響
木津悠,土肥侑也, 畝山多加志,増渕雄一
第68回レオロジー討論会 2020年10月22日 日本レオロジー学会
-
断続せん断測定におけるシェービングフォームの降伏時の応力オーバーシュートのせん断速度依存性
河井俊也,土肥侑也, 畝山多加志,増渕雄一
第68回レオロジー討論会 2020年10月22日 日本レオロジー学会
-
ミクロスケール運動モデルからの過渡ポテンシャルダイナミクスの導出
畝山多加志
第68回レオロジー討論会
-
Stress relaxation after uniaxial elongation of PPC melts
2020年9月16日
-
誘電緩和と粘弾性によるポリ(エチレンカーボネート/エチレンオキサイド)共重合体電解質のイオン伝導性と高分子ダイナミクスの評価
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael
第69回高分子討論会 2020年9月17日 高分子学会
-
中性子散乱によるポリ(エチレンカーボネート/エチレンオキサイド)共重合体電解質の高分子ダイナミクスの評価“
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael,Orsolya Czakkel
第69回高分子討論会 2020年9月17日 高分子学会
-
射影演算子法の過渡ポテンシャルダイナミクスへの適用
畝山多加志
日本物理学会 2020年秋季大会
-
過渡結合MDPD法によるポリスチレンメルトのキャピラリーシニングのシミュレーション
広井紀彦,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第47年会 2020年5月13日 日本レオロジー学会
-
プレシアで誘起されるシェービングフォームの降伏時の応力オーバーシュート
河井俊也,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第47年会 2020年5月13日 日本レオロジー学会
-
濃度の異なるPEO水溶液のマイクロ/マクロ粘弾性測定
福永紘平,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第47年会 2020年5月13日 日本レオロジー学会
-
LDPEをマトリックスとする粘弾性発泡体の線形粘弾性測定の解析
榎本裕太,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第47年会 2020年5月13日 日本レオロジー学会
-
モンモリロナイト混合によるポリアクリルアミドのゲル化挙動の変化
木津悠,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第47年会 2020年5月13日 日本レオロジー学会
-
過渡ポテンシャルとゆらぐ拡散係数を用いた高分子系の粗視化方法
畝山多加志
日本物理学会 第75回年次大会
-
理想気体中のトレーサーの拡散係数の質量依存性
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
日本物理学会第75回年次大会 2020年3月17日 日本物理学会
-
Creep tests of fiber reinforced plastics under shear and elongational flows 国際会議
Natsu Inoue, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月9日
-
Effects of montmorillonite on gelation of poly-acrylamide 国際会議
Haruka Kizu, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月9日
-
Temperature dependence of the viscoelasticity of polystyrene below the glass transition temperature 国際会議
Naoya Yamamoto, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月9日
-
Uniaxial Elongational Viscosity of Poly(Propylene Carbonate) 国際会議
Lixin Yang, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月10日
-
Relationship between Mechanical Properties and Fiber Arrangment of Composites containing Smectic Aligned Fibers 国際会議
Hiroshi Sasaki, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月9日
-
Particle Tracking Microrheology and the Generalized Einstein-Stokes Relation 国際会議
Kohei Fukunaga, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchiuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月9日
-
Yielding of Liquid Foams under Vane Rheometry 国際会議
Shunya Kawai, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月9日
-
Linear viscoelastic measurement of the LDPE foam 国際会議
Yuta Enomoto, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月9日
-
Simulation of Capillary Thinning by Many-body Dissipative Particle Dynamics with Transient Bonds 国際会議
Norihiko Hiroi, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月9日
-
In dilute fluid, diffusion coefficient of tracer depends on its mass 国際会議
Fumiaki Nakai, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月9日
-
Cellular Automaton Simulations of Aggregation Clogging for Flowing Parameter 国際会議
Kazuma Goto, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月9日
-
Simulation of polymer Nano-Composite formation during Rapid Precipitation 国際会議
Akira Kusada, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2020年1月9日
-
Modeling of Entangled Polymer Dynamics 国際会議
Yuichi Masubuchi and Takashi Uneyama
Materials Research Meeting 2019 2019年12月13日 MRS-J
-
過渡的な結合を用いたからみあった高分子の粗視化分子シミュレーション
畝山多加志, 増渕雄一
第33回分子シミュレーション討論会
-
過渡結合を導入した多体散逸粒子動力学法による粘弾性流体の計算
広井紀彦, 畝山多加志, 増渕雄一
第33回分子シミュレーション討論会 2019年12月9日 分子シミュレーション学会
-
理想気体中の粒子の短時間ダイナミクス
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
第33回分子シミュレーション討論会 2019年12月9日 分子シミュレーション学会
-
ナノ粒子分散高分子コンポジットの急速沈殿におけるナノ粒子凝集ダイナミクス
草田慧,畝山多加志,増渕雄一
第33回分子シミュレーション討論会 2019年12月10日 分子シミュレーション学会
-
過渡結合モデルにおける不均一なダイナミクス 招待有り
畝山多加志
第9回ソフトマター研究会
-
理想気体中のトレーサーの短時間ダイナミクス
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
第9回ソフトマター研究会 2019年11月26日 ソフトマター研究会
-
高分子レオロジーの粗視化分子モデル 招待有り
畝山多加志
関東高分子若手研究会2019 秋の講演会
-
Ion conduction mechanism of poly(ethylene carbonate/ethylene oxide) copolymer-based electrolytes 国際会議
Yuya Doi, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi, Juergen Allgaier, Stephan Foerster and Michael Ohl
International Congress on Rheology 2020 2019年11月12日 The International Committee on Rheology (ICR)
-
長繊維FRPメルトの伸長流動下での局所ひずみ場の直接観察
井上夏,畝山多加志,増渕雄一
成型加工シンポジア’19 2019年11月12日 プラスチック成形加工学会
-
記憶効果を持つメソスケールダイナミクスのメモリカーネルを用いない粗視化手法
畝山多加志
高分子基礎研究会2019
-
A highly coarse-grained model for dynamics of entangled polymers using transient bonds 国際会議
Takashi Uneyama
The 91st Annual Meeting of The Society of Rheology
-
Linear Viscoelasticity of Polystyrene Melts Containing Nano-Particles 国際会議
Akira Kusada, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2019年10月18日
-
ポリ(3-ヘキシルチオフェン)粒子分散液のER効果の粒子濃度依存性
斉藤麻亜久, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年10月16日
-
Viscoelasticity of fiber reinforced plastics by elongational rheometer 国際会議
Natsu Inoue, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2019年10月16日
-
ダンベルモデルとRouseモデルの線形粘弾性に対する慣性の影響
畝山多加志, 仲井文明, 増渕雄一
第67回レオロジー討論会
-
過渡ポテンシャルの導入による高分子のメソスケール粗視化の新規手法
畝山多加志
第68回高分子討論会
-
粒子の吸着・脱離を考慮したセルオートマトン法による分散系の詰まりの解析
後藤一真, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年9月27日
-
多体散逸粒子動力学法への過渡結合の導入と緩和時間の結合寿命依存性
広井紀彦, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年9月25日
-
スメクチック状に配向した繊維を含む複合材料のヤング率
佐々木弘至, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年9月13日
-
流体中の大粒子の特異な振動機構:密度による機構の変化
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年9月13日
-
拡散係数がゆらぐOrnsetin-Uhlenbeck過程における緩和挙動の解析
畝山多加志, 宮口智成, 秋元琢磨
日本物理学会 2019年秋季大会
-
過渡ポテンシャルを用いた高分子系の粗視化記述理論の考察
畝山多加志
日本物理学会 2019年秋季大会
-
Linear viscoelastic parameters of Poly(Propylene Carbonate) with different molecular weight distributions
Lixin Yang, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
2019年9月6日
-
モンモリロナイトがアガロースゲルの力学物性に与える影響
木津悠, 山本哲也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年9月4日
-
高分子の粗視化分子シミュレーション 招待有り
畝山多加志
第13回分子シミュレーションスクール
-
過渡ポテンシャルとゆらぐ拡散係数による線形⾮非平衡ダイナミクスの記述
畝山多加志
第1回研究会「非線形・非平衡系の数理と物理」
-
高分子溶融体・濃厚溶液の構造とダイナミクス 招待有り
畝山多加志
19-1 高分子学会講演会「高分子のダイナミクスとその分子メカニズム」
-
高分子材料開発に向けたメソスケール粗視化モデリングの発展
畝山多加志
第8回新化学技術研究奨励賞および2019新化学技術研究奨励賞ステップアップ賞授賞式
-
高分子ダイナミクスのメソスケール粗視化メソスケール粗視化 招待有り
畝山多加志
第68回高分子学会年次大会
-
高分子ゲルの法線応力と潤滑層の形成 国際会議
久世雅大, 畝山多加志, 増渕雄一, 山本哲也
第67回高分子討論会
-
Yielding of Liquid Foams under Vane Rheometry 国際会議
Shunya Kawai, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th
-
高分子電解質がグラフトされたコロイド粒子間の相互作用の理論解析 国際会議
夏目享治, 畝山多加志, 増渕雄一, 山本哲也
第69回コロイドおよび界面化学討論会
-
過渡結合を導入した多体散逸粒子動力学法によるキャピラリーシニングの計算
広井紀彦,畝山多加志,増渕雄一
第67回レオロジー討論会 日本レオロジー学会
-
モンモリロナイトを混合したPAAm-アガロースDNゲルの力学物性
木津悠, 畝山多加志, 増渕雄一
第68回高分子討論会 高分子学会
-
高分子ナノコンポジットの多体スリップスプリングモデル
増渕雄一,畝山多加志
第68回高分子討論会 高分子学会
-
衝突の確率過程に基づく流体中のトレーサーの速度相関関数の解析
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
日本物理学会2019年秋季大会 日本物理学会
-
拡散・吸着と脱離のバランスを考慮した粒子分散系での透過率の経時変化のシミュレーション
後藤一真, 畝山多加志, 増渕雄一
日本物理学会2019年秋季大会 日本物理学会
-
Retardation of reaction kinetics of polymers due to entanglement in post-gel stage in multi-chain slip-spring simulations 国際会議
Yuichi Masubuchi and Takashi Uneyama
Polymer Engineering and Science International 2019
-
The effect of molecular weight distributions on the rheological properties of poly(propylene carbonate) 国際会議
Lixin Yang, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
Polymer Engineering and Science International Conference
-
Particle Tracking Microrheology and the Generalized Einstein-Stokes Relation 国際会議
Kohei Fukunaga, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchiuichi Masubuchi
IWEAYR-15th
-
モンモリロナイト混合によるポリアクリルアミドのゲル化挙動の変化
木津悠,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第47年会 日本レオロジー学会
-
過渡結合MDPD法によるポリスチレンメルトのキャピラリーシニングのシミュレーション
広井紀彦,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第47年会 日本レオロジー学会
-
理想気体中のトレーサーの拡散係数の質量依存性
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
日本物理学会第75回年次大会 日本物理学会
-
Effects of montmorillonite on gelation of poly-acrylamide 国際会議
Haruka Kizu, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th
-
Temperature dependence of the viscoelasticity of polystyrene below the glass transition temperature 国際会議
Naoya Yamamoto, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th
-
Uniaxial Elongational Viscosity of Poly(Propylene Carbonate) 国際会議
Lixin Yang, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th
-
Relationship between Mechanical Properties and Fiber Arrangment of Composites containing Smectic Aligned Fibers 国際会議
Hiroshi Sasaki, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th
-
過渡的結合を持つ多粒子系の拡散の不均一性
畝山多加志
日本物理学会 第74回年次大会
-
ナノ粒子分散高分子系における相分離ダイナミクスの粗視化シミュレーション
草田慧,畝山多加志,増渕雄一
第67回レオロジー討論会 日本レオロジー学会
-
相関長の異なる高分子液体のシミュレーションによる 一般化アインシュタインストークス関係の評価
福永紘平,土肥侑也, 畝山多加志,増渕雄一
第68回レオロジー討論会 日本レオロジー学会
-
ポリアクリルアミドゲル化過程へのモンモリロナイト混合の影響
木津悠,土肥侑也, 畝山多加志,増渕雄一
第68回レオロジー討論会 日本レオロジー学会
-
断続せん断測定におけるシェービングフォームの降伏時の応力オーバーシュートのせん断速度依存性
河井俊也,土肥侑也, 畝山多加志,増渕雄一
第68回レオロジー討論会 日本レオロジー学会
-
溶融した低密度ポリエチレン発泡体のスタートアップせん断測定
榎本裕太, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第68回レオロジー討論会 日本レオロジー学会
-
中性子散乱によるポリ(エチレンカーボネート/エチレンオキサイド)共重合体電解質の高分子ダイナミクスの評価“
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael,Orsolya Czakkel
第69回高分子討論会 高分子学会
-
誘電緩和と粘弾性によるポリ(エチレンカーボネート/エチレンオキサイド)共重合体電解質のイオン伝導性と高分子ダイナミクスの評価
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael
第69回高分子討論会 高分子学会
-
フィラメントストレッチングレオメータによるFRP の非線形粘弾性評価
井上夏, 角田正樹, 畝山多加志, 増渕雄一
成型加工シンポジア’18
-
フィラメントストレッチングレオメータによるFRP の線形粘弾性評価
井上夏, 角田正樹, 畝山多加志, 増渕雄一
第66回レオロジー討論会
-
ナノ粒子分散PSの粘弾性の管模型による解析
草田慧, 畝山多加志, 増渕雄一
第66回レオロジー討論会
-
からみあい高分子ダイナミクスの多体モデル間の比較
増渕雄一, 畝山多加志
第66回レオロジー討論会
-
高分子電解質がグラフトされたコロイド粒子間の相互作用の理論解析
夏目享治, 畝山多加志, 増渕雄一, 山本哲也
第69回コロイドおよび界面化学討論会
-
直線状に配列させた複数の炭素繊維を含むエラストマーの弾性率
佐々木弘至, 増渕雄一, 畝山多加志, 山本哲也
第43回 複合材料シンポジウム
-
からみあい高分子の多体モデル間の比較
増渕雄一, 畝山多加志
第67回高分子討論会
-
Mechanical properties of nanoclay composite hydrogel 国際会議
Haruka Kizu, Tetsuya Yamamoto, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Non-linear rheological behaviors of poly(propylene carbonate)
Lixin Yang, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
-
Stress relaxation after uniaxial elongation of PPC melts
-
プレシアで誘起されるシェービングフォームの降伏時の応力オーバーシュート
河井俊也,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第47年会 日本レオロジー学会
-
濃度の異なるPEO水溶液のマイクロ/マクロ粘弾性測定
福永紘平,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第47年会 日本レオロジー学会
-
LDPEをマトリックスとする粘弾性発泡体の線形粘弾性測定の解析
榎本裕太,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第47年会 日本レオロジー学会
-
Mesoscopic coarse-grained simulation models for entangled polymers with transient objects 招待有り 国際会議
Takashi Uneyama
Computational Sciences Workshop 2019 (CSW2019)
-
高分子の粗視化シミュレーション 招待有り
畝山多加志
高分子学会東海支部 2018東海シンポジウム
-
Comparison among multi-chain simulations for entangled polymers under fast shear
Masubuchi Y.
ECS Transactions
-
過渡的結合のある高分子系における拡散挙動の解析
畝山多加志
2018年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会合同討論会
-
Fluctuation of Diffusion Coefficient in Coarse-Grained Models of Entangled Polymers 国際会議
Takashi Uneyama
-
粉体の圧力分布に注目したブラジルナッツ現象の解析
仲井文明, 山本哲也, 畝山多加志, 増渕雄一
第32回分子シミュレーション討論会
-
過渡結合MDPD法への固体壁の導入
広井紀彦,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
第68回レオロジー討論会 日本レオロジー学会
-
セルオートマトンによる凝集詰まりのシミュレーション
後藤一真, 畝山多加志, 増渕雄一, 山本哲也
第8回ソフトマター研究会
-
任意次元における理想気体中の粒子の衝突による速度変化
仲井文明,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
第68回レオロジー討論会 日本レオロジー学会
-
Monte Carlo Simulation of Interaction in a Model Nucleosome System 国際会議
Kyoji Natsume, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi, Tetsuya Yamamoto
IWEAYR-14th
-
ポリ(エチレンカーボネート/エチレンオキサイド)共重合体電解質の高分子ダイナミクスの評価
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael
第68回レオロジー討論会 日本レオロジー学会
-
高分子鎖の運動性のゆらぎの緩和への影響
畝山多加志
高分子基礎研究会2018
-
からみあい高分子系の高レベル粗視化シミュレーションモデルの比較
畝山多加志, 増渕雄一
第30回高分子加工技術討論会記念大会
-
運動性のゆらぐ系における緩和関数の解析
畝山多加志
第66回レオロジー討論会
-
Viscoelasticity of MDPD Simulation with Temporal Bonds 国際会議
Norihiko Hiroi, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Relationship between Young's modulus and orientation of two fibers embedded in elastomers 国際会議
Hiroshi Sasaki, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Small particles drive vibration of large particle 国際会議
Fumiaki Nakai, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Nonlinear elongational rheology of poly(propylene carbonate)
-
任意次元における理想気体中の粒子の衝突による速度変化
仲井文明,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
第13回西日本支部学生ワークショップ 日本レオロジー学会 西日本支部
-
ポリ(エチレンカーボネート/エチレンオキサイド)共重合体電解質の高分子ダイナミクスとイオン伝導性
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael
2020年度高分子基礎物性研究会・高分子計算機科学研究会・高分子ナノテクノロジー研究会合同討論会 高分子学会
-
Electro-rheological effects of poly(3-hexylthiophene) suspension 国際会議
Maaku Saito, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
中性子スピンエコーによるポリ(エチレンカーボネート/エチレンオキサイド)共重合体電解質の高分子ダイナミクスの評価
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael,Orsolya Czakkel
日本中性子科学会第20回年会 日本中性子科学会
-
Rheological properties of Poly(Propylene Carbonate) and modeling 国際会議
Lixin Yang, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
ポリエチレンカーボネート系固体高分子電解質の高分子ダイナミクス 国際会議
土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,Allgaier Juergen,Foerster Stephan,Ohl Michael
MRMフォーラム2020 日本MRS
-
過渡的結合を取り入れた高レベル粗視化シミュレーションモデルの性質
畝山多加志
第67回高分子討論会
-
過渡的結合の導入による多粒子系のダイナミクスとレオロジーのシミュレーション
畝山多加志
日本物理学会2018年秋季大会
-
高分子ゲルの法線応力と潤滑層の形成
久世雅大, 畝山多加志, 増渕雄一, 山本哲也
第67回高分子討論会
-
Cellular Automaton Simulations of Aggregation Clogging with Various Channel Length 国際会議
Kazuma Goto, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
高分子ゲルの法線応力と潤滑層の形成
久世雅大, 畝山多加志, 増渕雄一, 山本哲也
第67回高分子討論会
-
Elongational rheology of long-fiber reinforced thermoplastics 国際会議
Yuichi Masubuchi, Natsu Inoue, and Takashi Uneyama
International Congress on Rheology 2020 The International Committee on Rheology (ICR)
-
Phase behavior of ring diblock copolymer evaluated by rheology and SAXS 国際会議
Yuya Doi, Naoto Sakabe, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi, Yoshiaki Takahashi, Atsushi Takano and Yushu Matsushita
International Congress on Rheology 2020 The International Committee on Rheology (ICR)
-
Modeling Viscoelasticity by Mesoscopic Coarse-Grained Models with Transient Bonds 国際会議
Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
First International Conference on 4D Materials and Systems (4DMS)
-
会合性テレケリック高分子水溶液のレオロジーとダイナミクス
畝山多加志
第165回東海高分子研究会講演会
-
Rheological Behavior of Partially Melted High-Density Polyethylene near Melting Point 国際会議
Takashi Uneyama and Koh-hei Nitta
The 7th Pacific Rim Conference on Rheology (PRCR 2018)
-
Viscoelasticity of MDPD Simulation with Temporal Bonds
Norihiko Hiroi, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2019年5月29日
-
Viscoelasticity of fiber reinforced plastics by elongational rheometer
Natsu Inoue, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2018年10月17日
-
Small particles drive vibration of large particle
Fumiaki Nakai, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2018年11月26日
-
Rheological properties of Poly(Propylene Carbonate) and modeling
Lixin Yang, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2019年5月8日
-
Relationship between Young's modulus and orientation of two fibers embedded in elastomers
Hiroshi Sasaki, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2019年5月8日
-
Monte Carlo Simulation of Interaction in a Model Nucleosome System
Kyoji Natsume, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi, Tetsuya Yamamoto
IWEAYR-14th 2019年5月8日
-
Mechanical properties of nanoclay composite hydrogel
Haruka Kizu, Tetsuya Yamamoto, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2019年5月8日
-
Linear Viscoelasticity of Polystyrene Melts Containing Nano-Particles
Akira Kusada, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2018年9月14日
-
Linear viscoelastic parameters of Poly(Propylene Carbonate) with different molecular weight distributions 国際会議
Lixin Yang, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
日本レオロジー学会第46年会 2019年5月8日
-
Electro-rheological effects of poly(3-hexylthiophene) suspension
Maaku Saito, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2018年11月28日
-
Cellular Automaton Simulations of Aggregation Clogging with Various Channel Length 国際会議
Kazuma Goto, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Rheological properties of Poly(Propylene Carbonate) and modeling 国際会議
Lixin Yang, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Electro-rheological effects of poly(3-hexylthiophene) suspension 国際会議
Maaku Saito, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Viscoelasticity of MDPD Simulation with Temporal Bonds 国際会議
Norihiko Hiroi, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Relationship between Young's modulus and orientation of two fibers embedded in elastomers 国際会議
Hiroshi Sasaki, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Small particles drive vibration of large particle 国際会議
Fumiaki Nakai, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th
-
Monte Carlo Simulation of Interaction in a Model Nucleosome System 国際会議
Kyoji Natsume, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi, Tetsuya Yamamoto
IWEAYR-14th
-
セルオートマトンによる凝集詰まりのシミュレーション
後藤一真, 畝山多加志, 増渕雄一, 山本哲也
第8回ソフトマター研究会
-
粉体の圧力分布に注目したブラジルナッツ現象の解析
仲井文明, 山本哲也, 畝山多加志, 増渕雄一
第32回分子シミュレーション討論会
-
フィラメントストレッチングレオメータによるFRP の非線形粘弾性評価
井上夏, 角田正樹, 畝山多加志, 増渕雄一
成型加工シンポジア’18
-
フィラメントストレッチングレオメータによるFRP の線形粘弾性評価
井上夏, 角田正樹, 畝山多加志, 増渕雄一
第66回レオロジー討論会
-
からみあい高分子の多体モデル間の比較 国際会議
増渕雄一, 畝山多加志
第67回高分子討論会 2018年10月17日
-
Cellular Automaton Simulations of Aggregation Clogging with Various Channel Length
Kazuma Goto, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
IWEAYR-14th 2019年5月8日
-
粒子の吸着・脱離を考慮したセルオートマトン法による分散系の詰まりの解析 国際会議
後藤一真, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年1月24日
-
粉体の圧力分布に注目したブラジルナッツ現象の解析 国際会議
仲井文明, 山本哲也, 畝山多加志, 増渕雄一
第32回分子シミュレーション討論会 2019年1月24日
-
種々の繊維濃度におけるFRPの伸長粘弾性 国際会議
井上夏, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年5月8日
-
直線状に配列させた複数の炭素繊維を含むエラストマーの弾性率 国際会議
佐々木弘至, 増渕雄一, 畝山多加志, 山本哲也
第43回 複合材料シンポジウム 2019年1月24日
-
流体中の大粒子の特異な振動機構:密度による機構の変化 国際会議
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年1月24日
-
多体散逸粒子動力学法への過渡結合の導入と緩和時間の結合寿命依存性 国際会議
広井紀彦, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年1月24日
-
モンモリロナイトがアガロースゲルの力学物性に与える影響 国際会議
木津悠, 山本哲也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年1月24日
-
ポリ(3-ヘキシルチオフェン)粒子分散液のER効果の粒子濃度依存性 国際会議
斉藤麻亜久, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年1月24日
-
フィラメントストレッチングレオメータによるFRP の非線形粘弾性評価 国際会議
井上夏, 角田正樹, 畝山多加志, 増渕雄一
成型加工シンポジア’18 2019年1月24日
-
フィラメントストレッチングレオメータによるFRP の線形粘弾性評価 国際会議
井上夏, 角田正樹, 畝山多加志, 増渕雄一
第66回レオロジー討論会 2019年1月24日
-
ナノ粒子高分子の急速沈殿におけるダイナミクス 国際会議
草田慧, 畝山多加志, 増渕雄一
第68回高分子学会年次大会 2019年1月24日
-
ナノ粒子分散PSの粘弾性の管模型による解析 国際会議
草田慧, 畝山多加志, 増渕雄一
第66回レオロジー討論会 2018年9月
-
セルオートマトンによる凝集詰まりのシミュレーション 国際会議
後藤一真, 畝山多加志, 増渕雄一, 山本哲也
第8回ソフトマター研究会 2018年10月17日
-
スメクチック状に配向した繊維を含む複合材料のヤング率 国際会議
佐々木弘至, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2019年5月8日
-
からみあい高分子ダイナミクスの多体モデル間の比較 国際会議
増渕雄一, 畝山多加志
第66回レオロジー討論会 2018年12月7日
-
種々の繊維濃度におけるFRPの伸長粘弾性
井上夏, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第46年会 2018年9月20日
-
ナノ粒子高分子の急速沈殿におけるダイナミクス
草田慧, 畝山多加志, 増渕雄一
第68回高分子学会年次大会 2018年9月
-
Linear viscoelastic measurement of the LDPE foam 国際会議
Yuta Enomoto, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2019年1月24日
-
スメクチック配列した繊維を含む複合材料の力学特性と繊維間距離の関係
佐々木弘至,畝山多加志,増渕雄一
成型加工シンポジア’19 2018年9月 プラスチック成形加工学会
-
理想気体中のトレーサーの短時間ダイナミクス
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
第9回ソフトマター研究会 2019年1月24日 ソフトマター研究会
-
過渡結合を導入した多体散逸粒子動力学法による粘弾性流体の計算
広井紀彦, 畝山多加志, 増渕雄一
第33回分子シミュレーション討論会 2019年1月24日 分子シミュレーション学会
-
ナノ粒子分散高分子コンポジットの急速沈殿におけるナノ粒子凝集ダイナミクス
草田慧,畝山多加志,増渕雄一
第33回分子シミュレーション討論会 2019年1月24日 分子シミュレーション学会
-
理想気体中の粒子の短時間ダイナミクス
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
第33回分子シミュレーション討論会 2019年1月24日 分子シミュレーション学会
-
Modeling of Entangled Polymer Dynamics 国際会議
Yuichi Masubuchi and Takashi Uneyama
Materials Research Meeting 2019 2019年1月24日 MRS-J
-
Creep tests of fiber reinforced plastics under shear and elongational flows 国際会議
Natsu Inoue, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2019年1月24日
-
Simulation of polymer Nano-Composite formation during Rapid Precipitation 国際会議
Akira Kusada, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2019年1月24日
-
Cellular Automaton Simulations of Aggregation Clogging for Flowing Parameter 国際会議
Kazuma Goto, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2019年1月24日
-
In dilute fluid, diffusion coefficient of tracer depends on its mass 国際会議
Fumiaki Nakai, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2019年5月8日
-
Simulation of Capillary Thinning by Many-body Dissipative Particle Dynamics with Transient Bonds 国際会議
Norihiko Hiroi, Takashi Uneyama and Yuichi Masubuchi
IWEAYR-15th 2019年1月24日
-
Single collision statistics of tracer particle in dilute hard sphere gas 国際会議
Fumiaki Nakai, Takashi Uneyama, Yuya Doi, and Yuichi Masubuchi
Pacifichem 2021 2021年12月18日
-
Dynamics of dumbbell model with fluctuating diffusivity 国際会議
Jinya Kitamura, Yuya Doi, Yuichi Masubuchi, Takashi Uneyama
Pacifichem 2021 2021年12月17日
-
Nonlinear shear and elongational rheology of poly(propylene carbonate)
2021年5月14日
-
回転自由度を導入した MPS 法による繊維懸濁液の流動シミュレーション
榎本圭吾, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第69回レオロジー討論会 2021年10月21日
-
溶融したLDPE発泡体の気泡形状の緩和よりも遅い緩和モード
榎本裕太, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第69回レオロジー討論会 2021年10月21日
-
SDSリキッドフォームの降伏的挙動
河井俊也, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第69回レオロジー討論会 2021年10月21日
-
PEO系ポリマー電解質に導入したスクシノニトリルの配位状態の評価
白石達也, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第69回レオロジー討論会 2021年10月21日
-
会合するBrown粒子の拡散の揺らぎの解析
福永紘平,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
第14回西日本支部学生ワークショップ 2021年10月20日
-
二次元平面内で重心が直線上に拘束された無限に細い剛体棒の熱力学ポテンシャル
仲井文明, 土肥侑也, 増渕雄一, 畝山多加志
日本物理学会 2021年秋季大会 2021年9月21日
-
熱と質量の交差輸送係数を計算する際の熱流束の定義
大石達真, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本物理学会 2021年秋季大会 2021年9月23日
-
高分子準希薄溶液中のトレーサー粒子の拡散における非ガウス性のシミュレーションを用いた解析
福永紘平,木田拓充, 土肥侑也, 畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第48年会 2021年5月13日
-
スクシノニトリルを添加したPEO系高分子電解質の誘電緩和測定による運動性評価
白石達也, 木田拓充, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第48年会 2021年5月13日
-
数密度の異なる繊維懸濁液の剪断による配向変化のMPSシミュレーション
榎本圭吾,木田拓充,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第48年会 2021年5月13日
-
2状態間で揺らぐ拡散係数を導入したダンベルモデルにおける重心拡散挙動の理論解析
北村仁哉,木田拓充,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一
日本レオロジー学会第48年会 2021年5月13日
-
繊維強化プラスチックの繊維長分布がメルト状態の伸長粘度に与える影響
安井翔一, 木田拓充, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第48年会 2021年5月13日
-
治具の表面粗さがシェービングフォームのせん断応力成長に与える影響
河井俊也, 木田拓充, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第48年会 2021年5月13日
-
溶融したLDPE発泡体の線形粘弾性のクリープ測定
榎本裕太, 木田拓充, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第48年会 2021年5月13日
-
一次元流体中のトレーサーの短時間ダイナミクスの理論解析
仲井文明, 畝山多加志, 増渕雄一
日本レオロジー学会第48年会 2021年5月14日
-
板状ナノクレイ/PEO/水分散液で起こるシアシックニングのPEO分子量依存性
磯田龍矢, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第69回レオロジー討論会 2021年10月21日
-
Inter-particle potential dependence of mass and heat cross-transport coefficients in two-component fluids 国際会議
T. Oishi, Y. Doi, T. Uneyama, Y. Masubuchi
Pacifichem 2021 2021年12月18日
-
Numerical analysis of dynamic behavior of fiber orientation in bounded shear flow using the moving particle simulation 国際会議
Keigo Enomoto, Yuya Doi, Takashi Uneyama, Yuichi Masubuchi
Pacifichem 2021 2021年12月18日
-
2成分流体の熱流束のミクロな定義
大石達真, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第35回分子シミュレーション討論会 2021年11月29日
-
ビーズ上を移動する揺らぐ拡散係数を導入したRouseモデルのシミュレーション
北村仁哉,土肥侑也,増渕雄一,畝山多加志
第69回レオロジー討論会 2021年10月21日
-
異なる繊維長分布をもつ炭素繊維強化ポリプロピレンの粘度
安井翔一, 伊藤景子, 寺田真利子, 山中淳彦, 土肥侑也, 畝山多加志, 増渕雄一
第69回レオロジー討論会 2021年10月21日