Presentations -
-
がん診療連携拠点病院の緩和ケア提供機能に関する薬剤業務の実態調査(1)
杉浦宗敏, 宮下光令, 佐藤一樹 , 森田達也, 恒藤暁, 的場元弘, 佐野元彦, 志真泰夫
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
遺族調査から見る終末期がん患者の負担感に対する望ましいケア: J-HOPE Study
赤澤輝和, 森田達也, 古村和恵, 宮下光令, 佐藤一樹, 恒藤暁, 志真泰夫
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
診療記録から抽出する終末期がん医療の質指標による一般病棟での終末期がん医療の質の評価
佐藤一樹, 宮下光令, 森田達也, 三條真紀子, 志真泰夫, 内富庸介
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
遺族の後悔に影響するホスピス・緩和ケア病棟への入院に関する意思決定要因の探索:J-HOPE Study
塩崎麻里子, 平井啓, 道家瑠見子, 森田達也, 宮下光令, 佐藤一樹, 恒藤暁, 志真泰夫
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
全国のがん診療連携拠点病院における緩和ケアチームメンバー(PCT)の実態調査
宮下光令, 森田達也, 三澤知代, 佐藤一樹, 恒藤暁, 志真泰夫
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
がん診療連携拠点病院1施設の一般病棟と緩和ケア病棟での死亡前48時間以内に実施された医療の実態
佐藤一樹, 宮下光令, 森田達也, 三條真紀子, 志真泰夫, 内富庸介
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
一般市民に対する緩和ケアに関する教育的介入の短期効果
宮下光令, 佐藤一樹 , 森田達也, 鈴木雅夫
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
遺族の評価による終末期がん患者のQOLを評価する尺度(GDI: Good Death Inventory)の信頼性と妥当性の検証
宮下光令, 森田達也, 佐藤一樹, 平井啓, 志真泰夫, 内富庸介
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
J-HOPE study (The Japann HOspice and Palliative care Evaluation study): 研究デザインおよび参加施設の概要
宮下光令, 森田達也, 恒藤暁, 佐藤一樹, 志真泰夫
第13回日本緩和医療学会学術大会
-
Concerns among advanced cancer patients with cancer pain and their family a week after discharged from a university hospital International conference
Kimura R, Suyama I, Chaen M, Sato K, Miyashita M
Second International Conference Japanese Socity of Cancer Nursing
-
一般集団の終末期在宅療養の実現可能性とその関連要因
佐藤一樹, 宮下光令, 森田達也, 鈴木雅夫
第11回日本緩和医療学会学術大会
-
大学病院緩和ケアチームに求められる支援-がん患者の退院時における動態・意識調査
橋口さおり, 木村理恵子, 茶園美香, 須山郁子, 中村直行, 津崎晃一, 武田純三, 宮下光令, 佐藤一樹 , 大西幸, 小杉志都子
第11回日本緩和医療学会総会
-
質の高い緩和ケアを日本全国に普及させるために取り組むべき課題 -日本緩和医療学会、日本ホスピス緩和ケア協会会員を対象とした調査-
宮下光令, 三條真紀子, 森田達也, 木澤義之, 志真泰夫, 下山直人, 恒藤暁, 平賀一陽, 平井啓, 佐藤一樹 , 内富庸介
第11回日本緩和医療学会学術大会