論文 - 平山 修久
-
国土数値情報を用いた水道システムの水害リスクマップの構築
杉浦純一,平山修久
環境衛生工学研究 33 巻 ( 3 ) 頁: 85-87 2019年7月
-
Development of Standard Fragility Curve of Water Pipe with Probabilistic Approach
T. Okano, N. Hirayama, and M. Hayashi
The 11th International Symposium on Water Supply Technology in Yokohama 2019 頁: 327-334 2019年7月
-
地図を用いた大規模災害時の廃棄物処理広域連携に向けた机上演習手法の開発
松島夕佳子,上田淳也,山口侑也,平山修久,水原健介
第40回全国都市清掃研究・事例発表会講演論文集 頁: 383-385 2018年12月
-
災害対応における人材育成事業の重要性 招待有り
平山修久
生活と環境 63 巻 ( 11 ) 頁: 8-14 2018年11月
-
平成30年7月豪雨による岡山県倉敷市真備町の災害廃棄物(速報値)の推定
平山修久,伊藤悠一郎,中村晋一郎
日本災害情報学会第20回学会大会予稿集 頁: 18-19 2018年10月
-
防災行政施策におけるナッジの活用に関する一考察
丸田雅晴,平山修久
日本災害情報学会第20回学会大会予稿集 頁: 168-169 2018年10月
-
2018年7月豪雨による西日本豪雨災害からみた上水道施設の水害リスクに関する検討
杉浦純一,平山修久
日本災害情報学会第20回学会大会予稿集 頁: 16-17 2018年10月
-
確率論的アプローチによる水道管の離散的被害推定手法の構築 査読有り
岡野泰己,平山修久,林光夫
土木学会論文集G(環境) 74 巻 ( 6 ) 頁: II_111-II_119 2018年10月
-
地震被害関数を用いた水道管の離散的被害予測手法の検討
岡野泰己,平山修久,林光夫
平成30年度全国会議(水道研究発表会)講演集 頁: 856-857 2018年10月
-
危機管理訓練による対策本部のあり方の検討事例
瀬川奈未,平田明寿,藤原淳,水上勝,平山修久
平成30年度全国会議(水道研究発表会)講演集 頁: 864-865 2018年10月
-
南海トラフ巨大地震時における災害廃棄物処理に係る災害対応リソース 査読有り
平山修久,永田尚人,上村俊一,河田惠昭
地域安全学会論文集 33 巻 頁: 157-164 2018年10月
-
仮置場の確保面積と収集運搬効率からみた災害廃棄物目標処理期間の検討
太田智大,平山修久,亀田一平
第29回廃棄物資源循環学会研究発表会講演原稿2018 頁: 153-154 2018年9月
-
災害廃棄物対策における自治体職員の当事者意識に係る因子の要因分析
亀田一平,平山修久
第29回廃棄物資源循環学会研究発表会講演原稿2018 頁: 157-158 2018年9月
-
災害対応リソースからみた南海トラフ巨大地震での災害廃棄物処理期間に関する検討
平山修久,永田尚人,上村俊一,河田惠昭
第29回廃棄物資源循環学会研究発表会講演原稿2018 頁: 147-148 2018年9月
-
仮置場の確保面積と収集運搬効率を考慮した災害廃棄物の処理フローモデルの構築
太田智大,平山修久
環境衛生工学研究 32 巻 ( 3 ) 頁: 4-6 2018年7月
-
水道管の地震被害曲線の導出に関する検討
岡野泰己,平山修久,林光夫
環境衛生工学研究 32 巻 ( 3 ) 頁: 119-121 2018年7月
-
災害廃棄物対策における自治体職員の当事者意識に係る因子の抽出
亀田一平,平山修久
環境衛生工学研究 32 巻 ( 3 ) 頁: 7-9 2018年7月
-
災害対応マネジメントの観点からみた災害廃棄物発生量推定方法の現状と展望 査読有り
多島良,平山修久,高田光康,宗清生,大迫政浩
廃棄物資源循環学会誌 29 巻 頁: 104-118 2018年6月
-
これからの水道の災害危機管理 招待有り
平山修久
環境技術 47 巻 ( 3 ) 頁: 15-20 2018年3月
-
Developing Business Continuity Management in Kobe City Waterworks Bureau
A. Sakata, M. Wada, T. Mitsuishi, N. Hirayama
10th Japan-US-Taiwan Workshop on Water Supply System Seismic Practices 2017 頁: 1-8 2017年10月