論文 - 平山 修久
-
床面地図を活用した部局横断型災害廃棄物ワークショップの実践
平松佳采,松本めぐみ,平山修久
環境衛生工学研究 37 巻 ( 3 ) 頁: 110 - 112 2023年7月
-
建築資材の炭素貯蔵量に基づく地震後の家屋解体に伴うCO2排出量の評価手法の構築
大杉裕康,平山修久
環境衛生工学研究 37 巻 ( 3 ) 頁: 113 - 115 2023年7月
-
災害時対応力向上のための災害拠点病院と水道事業との連携カード「名古屋モデル」の開発
山口泰,藤本幸士,平山修久
環境衛生工学研究 37 巻 ( 3 ) 頁: 19 - 21 2023年7月
-
南海トラフ地震と臨時情報について理解を深めるための災害行動想定ワークの開発と実施
岡田恵実,柴田智隼,町屋弦一郎,人見幸希,千葉啓広,荒木裕子,平山修久
地域安全学会梗概集 52 巻 頁: 185 - 188 2023年5月
-
豊川市防災センターの巨大床面地図の豊川市職員防災研修への展開の取り組み
平松佳采,平山修久
地域安全学会梗概集 52 巻 頁: 147 - 150 2023年5月
-
臨時情報発表時の社会事象とその要因の推定に関する一考察〜なぜなぜ分析を応用した災害事象の要因分析手法の検討〜
千葉啓広,野村一保,水井良暢,廣井悠,中村洋光,平山修久
地域安全学会梗概集 52 巻 頁: 79 - 83 2023年5月
-
復旧の質を考慮した災害廃棄物処理対策 招待有り
平山修久
環境浄化技術 22 巻 ( 4 ) 頁: 19 - 26 2023年4月
-
南海トラフ地震臨時情報対策に向けた災害拠点病院における応急給水戦略に関する考察
瀧石さくら,平山修久
第28回日本災害医学会総会・学術集会プログラム・抄録集 27 巻 ( 2 ) 頁: 350 - 350 2023年3月
-
分野横断連携による災害拠点病院での災害時水確保
平山修久
第28回日本災害医学会総会・学術集会プログラム・抄録集 27 巻 ( 2 ) 頁: 355 - 355 2023年3月
-
Development of Numerical Simulation Model for Emergency Water Supply
Nagahisa Hirayama, Sojun Ichioka, and Yuko Araki
Proceedings of the 12th JWWA/WRF/CTWWA Water System Seismic Conference 頁: 254 - 264 2023年1月
-
Development of Evaluation Procedure for Opportunity Loss of Economic Activities due to Damage on Water Distribution System After Earthquake
Jotaro Tamai and Nagahisa Hirayama
Proceedings of the 12th JWWA/WRF/CTWWA Water System Seismic Conference 頁: 200 - 210 2023年1月
-
Evaluation of the effect of Seismic Resistant Measures and verification of prioritized Facilities Improvement Measures of Basic Plan of Earthquake Resistance
Kouhei Mizobuchi, Nagahisa Hirayama, Yasutaka Matsuda, and Hiroko Anase
Proceedings of the 12th JWWA/WRF/CTWWA Water System Seismic Conference 頁: 177 - 187 2023年1月
-
Development of Educational Materials for Human Resource Development Training Utilizing Disaster Ethnography Surveys in the Great East Japan Earthquake
Yuya OSHIKIRI, Takashi TONEGAWA, Shumpei MURAYAMA, Yuta SHIGA, Ryo SHIRATO, Kazuhiko WATANABE and Nagahisa HIRAYAMA
Proceedings of the 12th JWWA/WRF/CTWWA Water System Seismic Conference 頁: 227 - 233 2023年1月
-
災害文明と文化の視点から災害時の環境衛生を考える 招待有り
平山修久
用水と廃水 65 巻 ( 1 ) 頁: 53 - 57 2023年1月
-
Emergency Restoration Strategy for Water Distribution System from the Viewpoint of Disaster Resilience Curves 査読有り
N. Hirayama, T. Okano, and J. Tamai
Lifelines 2022: Advancing Lifeline Engineering for Community Resilience, ASCE 頁: 443 - 452 2022年11月
-
住宅耐震改修を考慮した災害廃棄物量把握システムの構築 査読有り
平山修久,大杉裕康
地域安全学会論文集 ( 41 ) 頁: 377 - 383 2022年11月
-
応急給水に係る情報共有による地域連携
平山修久,木作尚子,野村一保,福和伸夫,臼田裕一郎
日本災害情報学会第25回学会大会予稿集 25 巻 頁: 50 - 51 2022年10月
-
水道管路被害による地域経済活動に対する機会損失評価手法の効率−愛知県N市を対象として− 査読有り
玉井丈太郎,平山修久
土木学会論文集G(環境) 78 巻 ( 6 ) 頁: II_117 - II_127 2022年10月
-
東日本大震災における災害エスノグラフィ調査を活用した人材育成研修用教材の開発(II)
白土遼,村山俊平,渡部和彦,利根川崇,平山修久
令和4年度全国会議(水道研究発表会)講演集 頁: 738 - 739 2022年10月
-
人口減少下の維持管理に適する管路網強化に関する研究−維持管理業務に関する事業体アンケート調査の分析−
中村学,楠瀬幸司,小原信次,清塚雅彦,平山修久,荒井康裕,小泉明
令和4年度全国会議(水道研究発表会)講演集 頁: 400 - 401 2022年10月