講演・口頭発表等 - 富田 賢吾
-
Fire safety education for fire response and emergency evacuation at Nagoya University 国際会議
Kengo Tomita, Tadashi Nishikimi, Rumiko Hayashi, Taiji Mishina,Shizuaki Murata
5th Asia Conference on Safety and Education in Laboratory
-
Text analytics of contents described in accident and disaster reports of Nagoya University 国際会議
Rumiko Hayashi, Kohei Shinkawa, Kengo Tomita, Tadashi Nishikimi, Shizuaki Murata, Hidekazu Kurimoto
5th Asia Conference on Safety and Education in Laboratory
-
Injury risk estimation for students involved in experimental work 国際会議
Tadashi Nishikimi, Rumiko Hayashi, Kengo Tomita, Shizuaki Murata
5th Asia Conference on Safety and Education in Laboratory
-
Characteristic features of fires and related accidents in an academic campus 国際会議
Shizuaki Murata, Kengo Tomita, Taiji Mishina, Rumiko Hayashi
5th Asia Conference on Safety and Education in Laboratory
-
大学教職員のため職長教育テキスト
田中俊憲、大島義人、富田賢吾、林瑠美子、錦見端、中川浩行
第34回大学等環境安全協議会技術分科会
-
実験機器の耐震固定を重視した地震・防災対策について 招待有り
富田賢吾
浜松医科大学平成30年度防災講演会
-
学内の安全意識の高揚と安全活動の定着について 学内で発生する事故の実態を踏まえた安全管理の在り方 招待有り
富田賢吾
平成30年度東北地区国立大学法人等安全管理協議会 2018年10月 東北地区国立大学法人等安全管理協議会
-
大学研究室の安全管理~事故から考える安全~ 招待有り
富田賢吾
愛媛大学平成30年度安全衛生講演会
-
試薬メーカーへのヒアリング調査に基づくリスク情報表示の現状と今後の展望
山口佳宏、林瑠美子、喜多敏博、富田賢吾
第36回大学等環境安全協議会総会・研修発表会
-
事故から考える大学のリスク 招待有り
富田賢吾
平成30年度「東京大学安全の日」講演会
-
Safety Handling of Chemical Substances 招待有り 国際会議
Kengo Tomita
2018年6月
-
化学物質の安全な取扱のために 招待有り
富田賢吾
東北大学工学研究科 化学物質に係る安全衛生教育 2018年6月 東北大学工学研究科
-
実験室のレイアウトを考える ~オープンラボとは~
富田賢吾
NPO法人研究実験施設・環境安全教育研究会第九期総会・研究会 2018年6月 NPO法人研究実験施設・環境安全教育研究会
-
化学物質の危険有害性情報のラベル表示方法に関する調査及び開発
林瑠美子、富田賢吾、喜多敏博、山口佳宏
研究実験施設・環境安全教育研究会第7回研究成果発表会
-
事故から考える実験室の防火・防災 招待有り
富田賢吾
名古屋市工業研究所 職員安全研修 2018年1月 名古屋市工業研究所
-
実験室における地震被害を考える
富田賢吾
名古屋大学自主企画研修 2018年1月 名古屋大学全学技術センター
-
実験室における「火災」を考える
富田賢吾
日本化学会東海支部 化学安全セミナー
-
大学における障害者雇用に伴う事故防止に向けた取り組みに関する調査
林瑠美子、富田賢吾、松岡博、三品太志、村田静昭
大学等環境安全協議会第33回技術分科会 2017年11月 大学等環境安全協議会
-
名古屋大学の安全教育取り組み
富田賢吾
第33回大学等環境安全協議会技術分科会
-
実験室で実際に起きた事故事例とそこから考えられる対処、予防 招待有り
富田賢吾
JCRファーマ株式会社 研究本部安全衛生教育 2017年11月 JCRファーマ株式会社