講演・口頭発表等 - 室井 研二
-
東日本大震災における自治体間支援の研究
田中重好他
地域社会学会第38回大会
-
離島高齢者の生活構造と福祉対策─香川県丸亀市広島の事例─
宮本結佳
西日本社会学会第70回大会
-
アートの島づくりの可能性─瀬戸内国際芸術祭の事例
室井研二
地域社会学会第37回大会
-
瀬戸内国際芸術祭の住民評価とその規定因
室井研二
平成23年度瀬戸内海研究会議 瀬戸内海の環境保全・創造研究ワークショップ
-
アートプロジェクトの住民評価とその規定因─瀬戸内国際芸術祭の事例─
室井研二
日本社会分析学会第121回研究例会
-
離島における「環境共生」とサステナビリティ─豊島事件を事例に─
室井研二
2010年日本地理学会秋季学術大会研究例会
-
離島振興と観光
室井研二
西日本社会学会第68回大会
-
自主防災と住民自治組織
室井研二
第5回福岡県防災講演会
-
離島における環境再生─香川県豊島を中心に─
室井研二
地域社会学会第34回大会
-
社会学と資本主義
室井研二
日本社会分析学会第115回研究例会
-
都市化と災害─土地利用の問題を中心に─
室井研二
地域社会学会第33回大会
-
コミュニティの構造と防災意識─太宰府市国分と飯塚市飯塚の事例比較─
室井研二
西日本社会学会第65回大会
-
縮小社会と地域社会の現在─地域社会学が何を、どう問うのか
室井研二
地域社会学会第32回大会
-
2003年九州水害の社会学的研究─被害と対応の地域間比較─
室井研二
日本都市社会学会第24回大会
-
都市防災の現状と課題─大宰府市と飯塚市の事例─
室井研二
地域防災シンポジウム(香川大学生涯学習教育研究センター主催)
-
2003年九州水害の社会学的研究─大宰府市の開発とコミュニティ─
室井研二
地域社会学会第31回大会
-
生涯学習のコミュニティ的基礎─福岡県C市の調査より─
室井研二
日本社会分析学会第105回例会
-
環境と都市─官と民のパートナーシップ
室井研二
西日本社会学会第63回大会
-
混住地域の災害─2003年7月大宰府水害の事例より─
室井研二
第1回福岡県防災講演会
-
2003年7月九州北部地区集中豪雨災害の被災状況と地域的対応─太宰府市と宇美町の事例─
室井研二
第3回都市水害に関するシンポジウム(土木学会西部支部主催)