講演・口頭発表等 - 嶋田 創
-
通信のクラスタ間遷移に基づくサイバー攻撃検知手法
荒木翔平, 山口由紀子, 嶋田創, 高倉弘喜
コンピュータセキュリティシンポジウム2015(CSS 2015)
-
情報セキュリティ教育課程開発のための国内外の大学比較分析による技術能力分析
孫英敬, 山口由紀子, 嶋田創, 高倉弘喜
コンピュータセキュリティシンポジウム2015(CSS 2015)
-
FPGA Base TCP Session Features Extraction Utilizing Off-Chip Memories 国際会議
Satoshi Fuchigami, Yukiko Yamaguchi, Hajime Shimada, Hiroki Takakura
The 7th International Conference on Evolving Internet (INTERNET 2015)
-
大学における情報セキュリティ教育課程の技術能力分析
孫英敬, 山口由紀子, 嶋田創, 高倉弘喜
FIT 情報科学技術フォーラム
-
Evaluation on Malware Classification by Combining Traffic Analysis and Fuzzy Hashing of Malware Binary 国際会議
S. Hiruta, Y. Yamaguchi, H. Shimada, H. Takakura
the 2015 International Conference on Security and Management (SAM'15),
-
アプリケーション主導のリンク速度調整による有線イーサネット消費電力量
吉田慎吾, 嶋田創, 山口由紀子, 高倉弘喜
情報処理学会研究報告, Vol. 2015-IOT-29, No. 7, pp. 1-8
-
Improvement of Data Utilization Efficiency for Cache Memory by Compressing Frequent Bit Strings 国際会議
Takuro Yoshida, Hiroya Ochiai, Ryotaro Kobayashi, and Hajime Shimada
The 18th International Symposium on Low-Power and High-Speed Chips (COOLChips XVIII)
-
実行モジュールの特徴量と通信パターンを併用したマルウェア分類手法
蛭田将平, 山口由紀子, 嶋田創, 高倉弘喜
情報処理学会 第77回 全国大会予稿集, 4X-01
-
頻出ビット列の圧縮によるキャッシュメモリのデータ利用効率の向上
落合裕也, 小林良太郎, 嶋田創
情報処理学会 第77回 全国大会予稿集, 4J-02
-
細粒度なヘテロジニアスクラスタコアによる消費電力削減の提案
金子郁未, 小林良太郎, 嶋田創
情報処理学会 第77回 全国大会予稿集, 4J-06
-
オンボードメモリを活用するFPGAを用いたTCPセッション再構成手法
淵上智史, 嶋田創, 山口由紀子, 高倉弘喜
情報処理学会 第77回 全国大会予稿集, 5X-03
-
BGPにおける経路設定ミスの要因分析とその対策手法の提案
近藤匠, 山口由紀子, 嶋田創, 高倉弘喜
情報処理学会 第77回 全国大会予稿集, 4W-08
-
トラフィックデータとバイナリのFuzzy Hash値に基づくマルウェア分類手法と評価
蛭田将平, 山口由紀子, 嶋田創, 高倉弘喜
電子情報通信学会技術報告, Vol. 114, No. 489, ICSS2014-96, pp. 199-204
-
Malware Classification Method Based on Sequence of Traffic Flow 国際会議
H. Lim, Y. Yamaguchi, H. Shimada, and H. Takakura
1st International Conference on Informaiton Systems Security and Privacy
-
Reliability-Configurable Mixed-Grained Reconfigurable Array Compatible with High-Level Synthesis 国際会議
M. Hashimoto, D. Alnajjar, H. Konoura, Y. Mitsuyama, H. Shimada, K. Kobayashi, H. Kanbara, H. Ochi, T. Imagawa, K. Wakabayashi, T. Onoye, and H. Onodera
Proceedings of Asia and South Pacific Design Automation Conference (ASP-DAC)
-
名古屋大学における情報サービスの運用改善を目的としたシステムトラブル対応DBの構築
瀬川午直, 出口大輔, 渥美紀寿, 加藤芳秀, 嶋田創, 荻野正雄, 小川泰弘, 大野誠寛, 川田良文, 山田一成
大学ICT推進協議会 年次大会 AXIES 2014, F3C-5, pp. 1-5
-
Network Access Control by FPGA-Based Network Switch using HW/SW Cooperated IDS, 国際会議
Shun Yanase, Hajime Shimada, Yukiko Yamaguchi, Hajime Shimada
IEICE Technical Report, Vol. 114, No. 286, IA2014-52, pp. 91-96
-
Unknown Attack Detection by Multistage One-Class SVM Focusing on Communication Interval 国際会議
S. Araki, Y. Yamaguchi, H. Shimada, and H. Takakura
The 2014 Cybersecurity Data Mining Competition and Workshop
-
ネットワークトラフィックフローにおける シーケンスパターンに基づくマルウェア分類手法
林孝英, 山口由紀子, 嶋田創, 高倉弘喜
コンピュータセキュリティシンポジウム2014 (CSS2014), 2D1-1, pp. 394-401
-
HEMS機器に対する不正操作防止手法の提案
三木太一, 山口由紀子, 嶋田創, 高倉弘喜
平成26年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会, O4-4, p.1