講演・口頭発表等 - 谷村 省吾
-
角度と軌道角運動量の不確定性関係とその一般化 国際会議
谷村省吾
数理解析研究所研究集会「量子系の統計的推測とその幾何学的構造」
-
角度・軌道角運動量の不確定性関係とらせん電子波干渉
谷村省吾, 渡辺圭亮
第30回量子情報技術研究会 (QIT30)
-
角度と軌道角運動量の不確定性関係:定式化と光・電子での検証方法
谷村省吾
日本物理学会 2014年 第69回年次大会
-
角度・軌道角運動量の不確定性関係
谷村省吾
研究会「量子論の諸問題と今後の発展」
-
Uncertainty relation between angle and orbital angular momentum: Interference experiment using electron vortex beams 国際会議
Shogo Tanimura
The Fifth Nagoya Winter Workshop on Quantum Information, Measurement, and Foundations
-
らせん電子波の干渉と角度・角運動量の不確定性関係
谷村省吾
第3回QUATUO研究会
-
光子の位置測定のPOVMと相補性実験の提案
谷村省吾
日本物理学会 2013年秋季大会
-
Photon position operator and complementarity between electric detector and magnetic detector 国際会議
Shogo Tanimura
20th Central European Workshop on Quantum Optics
-
光子の局在化問題
谷村省吾
第2回QUATUO研究会
-
量子測定における測定可能性の判定条件と超選択則の導出
谷村省吾
日本物理学会 第67回年次大会
-
超選択則:量子系には測れない物理量があるのはなぜか?
谷村省吾
KEK理論センター研究会「量子論の諸問題と今後の発展」
-
超選択則講義
谷村省吾
超選択則討論会
-
超選択則:量子系の測定可能量について
谷村省吾
第7回科学基礎論春のセミナー
-
次元解析と向き付けと超選択則
谷村省吾
第1回QUATUO研究会
-
細谷暁夫の『てんとう虫のパラドクス』の解決:量子測定の観点から
谷村省吾
日本物理学会
-
量子化の諸問題
谷村省吾
KEK・東京工業大学共催研究会「量子論の深化と発展」
-
Solution of the ladybug paradox proposed by Hosoya
Shogo Tanimura
Summer School on Precise Control of Quantum Systems: Toward Reliable Quantum Computing
-
Systematic generalization of the Bell inequality and proposal of test of a new type 国際会議
Shogo Tanimura, Tomohiro Isobe
10th Asian Conference on Quantum Information Science (AQIS '10)
-
Optimal holonomic quantum computation 国際会議
Shogo Tanimura
4th Central European Quantum Information Processing Workshop