Presentations -
-
観点別評価は大学入学者選抜に利用可能か―高校を対象とした調査より―
永野拓矢・寺嶌裕登・橘 春菜・石井秀宗
令和5年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第18回) 2023.5.20
-
シンポジウム「大学入試における危機対応:災いと禍を乗り越える」のプレイバック―これまでの危機に学び,まだ見ぬ災禍に備える―
寺尾尚大・内田照久・石井秀宗・林 篤裕・中村裕行・立脇洋介・西郡 大・宮本友弘・久保沙織・倉元直樹
令和5年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第18回) 2023.5.20
-
より良いテスト作成・実施のために!知っておきたい「テストに関する基礎知識」 Invited
石井秀宗
東京法令(とうほう)WEBセミナー
-
プレイバック座談会 Part 2「大学入試における危機対応:災いと禍を乗り越える」
石井秀宗
コロナ禍での大学入試政策及び個別大学の入試設計のための総合的大学入試研究 大学入試センター
-
针对多元学习者的中文词汇测试题库的构建
黄山・石井秀宗
第十三届亚太地区国际汉语教学学会年会 国际汉语教学学会
-
日本語版Dispositional Attitude Measure (DAM-J)の作成と信頼性および妥当性の検討
藤野真行・石井秀宗
日本心理学会第86回大会
-
研究委員会企画シンポジウム「学力テストの本質を改めて見直す:伝統と継承と発展」(指定討論)
企画:日本テスト学会研究委員会,司会:鈴木雅之,話題提供:小野賢志・根木 厚・納富涼子・渡辺恵未,指定討論:石井秀宗
日本テスト学会第20回大会
-
外国人留学生入試のクラスター分析
呉欽鵬・石井秀宗
日本テスト学会第20回大会
-
心理尺度作成ガイドラインの開発 ―尺度作成の流れを踏まえての検討―
坪田彩乃・石井秀宗・荒井清佳・安永和央・寺尾尚大
日本テスト学会第20回大会
-
Diversifying university admissions exams: Utilizing the school recommendation selection system International conference
Terashima, Y., & Ishii, H.
International Seminar on Contemporary Issues in Higher Education
-
出願における他者からの影響についての一考察
寺嶌裕登・永野拓矢・橘 春菜・石井秀宗
令和4年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第17回) 2022.5.28
-
高校調査書の改訂に関する一考察
永野拓矢・橘 春菜・寺嶌裕登・石井秀宗
令和4年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第17回) 2022.5.28
-
効果測定に用いる統計手法のポイントと注意点 Invited
石井秀宗
至学館大学FD研修会
-
より良い試験問題を作るための知識と技術 Invited
石井秀宗
名古屋女子大学研修企画室FD研修会
-
プレイバック座談会「大学入試におけるコロナ対策―令和3年度入試の舞台裏」
石井秀宗
コロナ禍での大学入試政策及び個別大学の入試設計のための総合的大学入試研究 大学入試センター
-
名古屋大学における大学入試改革への取り組み
石井秀宗
東海地区大学教育研究会・研究大会 2021.12.17 東海地区大学教育研究会
-
Development of a multi-dimensional social support measurement scale International conference
Fujino, M., & Ishii, H.
Asian Association of Social Psychology 2021.7.29
-
What item flaws affect item characteristics without recognized by examinees? International conference
Tsubota.A., & Ishii.H.
International Congress of Psychology
-
オンラインでの入試に関する情報の利用と伝達についての一考察
寺嶌裕登・永野拓矢・橘 春菜・石井秀宗
令和3年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第16回) 2021.5.22
-
オンラインを用いた大学相談会に関する一考察―国立大学へのアンケート結果から―
永野拓矢・橘 春菜・寺嶌裕登・石井秀宗
令和3年度全国大学入学者選抜研究連絡協議会大会(第16回) 2021.5.22