Presentations -
-
概日時計による気孔開度制御とシグナル伝達
木下俊則
第84回日本生化学会
-
気孔孔辺細胞におけるMgキラターゼHサブユニットのABAシグナル伝達への関与
木下俊則、都築朋
日本植物学会第75回大会
-
Genetic analysis of regulation of the plasma membrane H+-ATPase in stomatal guard cells International conference
Kinoshita T, Ono N, Hayashi Y, Soda M, Nakamura S, Nakano T, Inoue S, and Shimazaki K
International Workshop on Plant Membrane Biology XV
-
青色光による気孔開口のシグナル伝達系の解析
木下俊則
第82回日本生化学会
-
Isolation of the suppressor mutants of closed stomata phenotype in phot1 phot2 double mutant International conference
-
気孔開度変異体scs1の原因遺伝子同定と機能解析
木下俊則、森本小百合、小野奈津子、井上晋一郎、中野雄司、島崎研一郎
第50回日本植物生理学会
-
Stomatal opening and regulation of the plasma membrane H+-ATPase International conference
Toshinori Kinoshita
2008 Japan-Switzerland Workshop
-
青色光による気孔開口と細胞膜H+-ATPaseの活性調節機構
木下俊則、島崎研一郎
日本植物学会第72回大会
-
気孔孔辺細胞における青色光シグナル伝達系の解析
木下俊則
第8回日本光合成公開シンポジウム
-
青色光受容体フォトトロピン2重変異体からの気孔開度変異体の単離
木下俊則、小野奈津子、井上晋一郎、島崎研一郎
第49回日本植物生理学会
-
In vitro phosphorylation and dephosphorylation of the plasma membrane H+-ATPase in gaurd cells from Vicia faba International conference
XIV International Workshop Plant Membrane Biology
-
シロイヌナズナの気孔開度変異体単離の試み
木下俊則
特定領域研究「LOV光受容体による植物の運動制御機構」第1回若手ワークショップ
-
光親和性プローブを用いたブラシノステロイドと受容体型キナーゼBRI1の結合解析
木下俊則、瀬戸秀春
日本分子生物学会
-
Blue light-induced stomatal opening and regulation of the plasma membrane H+-ATPase
Iwate Plant Science Symposium 2006
-
葉の重量変動を指標にしたシロイヌナズナ気孔開度変異体のスクリーニング
木下俊則、高木亜美子、野田浩美、島崎研一郎