論文 - 高井 次郎
-
Explaining intercultural conflict: Promising approaches and future directions
Ting-Toomey S., Takai J.
The SAGE Handbook of Conflict Communication: Integrating Theory, Research, and Practice 頁: 691 - 726 2006年1月
-
*Attitudes toward African-American vernacular English: A US export to Japan? 査読有り
Cargile, A., Takai, J., & Rodriguez, J.
Journal of Multilingual and Multicultural Development 27 巻 頁: 443-456 2006年
-
対人コミュニケーション場面における自己主張性方略の規定因―対人関係と自他意識の観点から 査読有り
森泉哲・高井次郎
ヒューマン・コミュニケーション研究 34 巻 頁: 95-117 2006年
-
Reliability and validity of the parenting scale of inconsistency 査読有り
Yoshizumi, T., Murase, S., Murakami, T., & Takai, J.
Psychological Reports 99 巻 頁: 74-84 2006年
-
海上 智昭, 高井 次郎
日本認知心理学会発表論文集 2006 巻 ( 0 ) 頁: 029 - 029 2006年
-
対人コミュニケーション場面における自己主張性方略の規定因--対人関係と自他意識の観点から
森泉 哲, 高井 次郎
ヒューマン・コミュニケーション研究 ( 34 ) 頁: 95 - 117 2006年
-
Attitudes toward African-American vernacular English: A US export to Japan?
Cargile A.C., Takai J., Rodríguez J.I.
Journal of Multilingual and Multicultural Development 27 巻 ( 6 ) 頁: 443 - 456 2006年
-
新教科群4 : 共生と平和の科学「子どもの人権」「環境」「ジェンダー」を軸に共生と平和を考える : 生徒アンケート3年間の年次比較(III. 高校新教科群の取り組み)
原 順子, 三小田 博昭, 高橋 伸行, 野田 真里, 高井 次郎, 佐藤 良子
名古屋大学教育学部附属中高等学校紀要 ( 50 ) 頁: 100 - 108 2005年11月
-
Igarashi, T; Takai, J; Yoshida, T
JOURNAL OF SOCIAL AND PERSONAL RELATIONSHIPS 22 巻 ( 5 ) 頁: 691 - 713 2005年10月
-
アメリカ合衆国における入学者選抜関連機関の機能と役割 査読有り
高井次郎・阿曽沼明裕・松岡靖・村上隆 (2005) 「
大学入試研究ジャーナル 15 巻 頁: 7-12 2005年
-
Gender differences in social network development via mobile phone text messages: A longitudinal study 査読有り
Igarashi, T., Takai, J., & Yoshida, T.
Journal of Social and Personal Relationships 22 巻 頁: 691-713 2005年
-
原 順子, 高橋 伸行, 三小田 博昭, 高井 次郎
名古屋大学教育学部附属中高等学校紀要 ( 49 ) 頁: 80 - 93 2004年11月
-
Current trends of intercultural communication research in Japan 招待有り 査読有り
教育心理学年報 42 巻 頁: 240-254 2003年
-
依頼および断りの状況における直接的・間接的対人方略の地域比較
高井次郎
名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(心理発達科学) 49 巻 頁: 181-190 2003年
-
Current Trends of Intercultural Communication Research in Japan
TAKAI Jiro
教育心理学年報 42 巻 ( 0 ) 頁: 240 - 254 2003年
-
依頼および断りの状況における直接的・間接的対人方略の地域比較
高井 次郎
名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要 心理発達科学 49 巻 頁: 181 - 190 2002年
-
Face and facework in conflict: A cross-cultural comparison of China, Germany, Japan, and the United States
John Oetzel, Stella Ting-Toomey, Tomoko Masumoto, Yumiko Yokochi, Xiaohui Pan, Jiro Takai, Richard Wilcox
Communication Monographs 68 巻 ( 3 ) 頁: 235 - 258 2001年9月
-
Direct and indirect communication strategies: An overview of research from a cross-cultural perspective
Takai, J.
Academia (Literature and Language) 69 巻 頁: 259-279 2001年
-
Face and facework in conflict: A cross-cultural comparison of China, Germany, Japan, and the United States 査読有り
Oetzel, J., Ting-Toomey, S., Matsumoto, T., Yokoichi, Y., Pan, X., Takai, J., and Wilcox, R.
Communication Monographs 68 巻 頁: 235-258 2001年
-
Oetzel, J., Ting-Toomey, S., Yokoichi, Y., Matsumoto, T., A typology of facework behaviors in conflicts with best friends and relative strangers 査読有り
& Takai, J.
Communication Quarterly 2 巻 頁: 397-419 2001年