Presentations -
-
電子顕微鏡による電池材料分析への取り組みについて
武藤俊介
日本学術振興会材料の微細組織と機能性第133委員会第217回研究会
-
多変量スペクトル分解法のスペクトラムイメージングへの応用
武藤俊介
平成24年度日本表面科学会関西支部セミナー
-
S/TEMにおける分析の極意-電子遷移の過程を知ろう-
武藤俊介
2013年新春電子顕微鏡解析技術フォーラム
-
高分解能電子エネルギー損失分光法
武藤俊介
第16回VBLシンポジウム
-
複合電子分光S/TEMで探る不均一触媒の局所電子状態マッピング
武藤俊介 他
日本顕微鏡学会第56回シンポジウム「ソフト・ハードマターの多様性を観る」
-
動力学回折理論の基礎とSEMへの適用
武藤俊介
「SEMの物理科学」研究部会 合宿幹事会
-
酸化物の定量解析
武藤 俊介
電子顕微鏡解析技術フォーラム
-
A new method for extracting EMCD signals from spectrum diffraction datacube using a multivariate curve resolution technique International conference
武藤 俊介
Workshop on EELS in Materials Science
-
Extraction of Electron Magnetic Circular Dichroism from Energy-Filtered Nano-Diffraction by Multivariate Curve Resolution Technique International conference
武藤 俊介
The 3rd International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations(AMTC3)
-
複合電子分光による物性画像診断とそのリチウム電池材料への応用
武藤 俊介
高分子分析研究懇談会第362回例会
-
TEM-EELSによるパラメータフリー磁気円二色性測定法の開発
武藤 俊介
日本金属学会2012年度春期講演大会
-
エネルギー・環境材料と格子欠陥-分光TEMによる展開-
武藤 俊介
日本物理学会第67回年次大会
-
Diagnostic STEM-EELS Analysis of Cathodes in Lithium-Ion Secondary Batteries International conference
Shunsuke MUTO
International Symposium on Role of Electron Microscopy in Industry-Toward genuine collaboration between academia and industry-
-
サブナノ領域分光イメージング-最新TEM分析技術
武藤 俊介
金属学会鉄鋼協会東海支部若手材料研究会 第60回研究会「最新の分析評価技術」
-
今S/TEM-EELSの分析をどのように考えるべきか
武藤 俊介
学振141委員会研修セミナー「SEM,TEMにおける分光分析技術」
-
複合電子分光による機能元素電子状態解析
武藤 俊介
日本金属学会秋期大会(沖縄) S1:機能元素のナノ材料科学
-
TEMを用いた分光法によるナノ機能評価の現状と今後
武藤俊介
東北大学金属材料研究所ワークショップ「分野融合型格子欠陥研究の発展にむけて」
-
TEM法による蓄電池材料解析技術
武藤俊介
第21回格子欠陥フォーラム
-
化学状態から探るリチウムイオン二次電池正極の相分布マッピング
武藤俊介
分析電子顕微鏡討論会
-
Diagnostic STEM-EELS Analysis of Cathodes Degradation in Lithium-Ion Secondary Batteries International conference
Shunsuke MUTO
Microscopy & Microanalysis 2011