Papers - HAYASHI, Shuya
-
Reallocation of Spectrum in the Radio Act of Japan
Shuya HAYASHI
( 255 ) page: 976-930 2014.3
-
福田雅樹、林 秀弥
名古屋大学法政論集 ( 253 ) page: 225-269 2014.3
-
福田雅樹、林 秀弥
名古屋大学法政論集 ( 252 ) page: 1-70 2013.12
-
ベトナム競争法における国有企業問題─Viettel / EVN Telecom買収事件を素材にして─
林 秀弥、ファン・コン・タン
公正取引 ( 758 ) page: 49-55 2013.12
-
電気通信事業法と「公正な競争」
林 秀弥
競争法の理論と課題 -- 独占禁止法・知的財産法の最前線 page: 517-537 2013.10
-
The Competition Assessment of Plain Packaging Restrictions
Shuya HAYASHI
( 249 ) page: 274-255 2013.6
-
無線通信分野における免許人及び認定開設者たる地位の承継に関する経済法上の諸問題 : 電波法、電気通信事業法、そして独占禁止法
林秀弥,福田雅樹
名古屋大學法政論集 ( 248 ) page: 1-79 2013
-
韓国[加盟本部と加盟事業者間の取引の適正化に関する法律]についてー韓国フランチャイズ法研究序説—
林秀弥,松尾和彦
名古屋大學法政論集 ( 251 ) page: 99-122 2013
-
競争法分野における国際協力
林秀弥
名古屋大學法政論集 ( 250 ) page: 217-266 2013
-
タバコのプレイン・パッケージ規制とその競争評価
林秀弥
名古屋大學法政論集 ( 249 ) page: 1-20 2013
-
裁量型課徴金制度のあり方について
林秀弥
名古屋大學法政論集 ( 248 ) page: 177-220 2013
-
電波法に基づく周波数再編のあり方
林 秀弥
名古屋大学法政論集 ( 245 ) page: 193-239 2012
-
情報通信技術の標準化過程における特許権行使の濫用 Invited Reviewed
林 秀弥
知財研フォーラム ( 90 ) page: 38-49 2012
-
独占禁止法による集団的消費者利益の実現
林 秀弥
現代消費者法 ( 12 ) page: 000 2011
-
昭和五二年独占禁止法改正の実像(5)
林 秀弥
名古屋大学法政論集 ( 238 ) page: 255-262 2011
-
Current issues of Unfair Trade Practices Regulation in Japan
Shuya HAYASHI
( 238 ) page: 1-27 2011
-
论禁止垄断法中市场支配力及其排除—以私人垄断为中心 Reviewed
林 秀弥
公民与法 page: 2011年第1期 2011
-
消費者取引と優越的地位の濫用規制―行動経済学と競争法 Invited
林 秀弥
NBL ( 981 ) page: 105-117 2011
-
平成22年独占禁止法改正法案の検討
林 秀弥
新世代法政策学研究 ( 8 ) page: 197-216 2010.11
-
競争「関係」の制限と競争「機能」の制限 : 多摩談合事件東京高裁平成二二年三月一九日判決批判
林 秀弥
名古屋大学法政論集 ( 236 ) page: 49-97 2010.9