講演・口頭発表等 - 南部 初世
-
ドイツにおける「学校の自律性」改革の展開と理論的課題 招待有り
南部初世
日本教育法学会第33回大会 埼玉大学 第二分科会 教育法制改革の国際比較
-
ドイツにおける「評価」システム開発-ブレーメン州を事例として-
南部初世
関西教育行政学会3月例会 京都教育大学
-
課題別セッションⅣ 外部セクター方式による学校評価の実施方略と実行システム(2) コメント:『内部評価』と『外部評価』の関係性に着目して 招待有り
南部初世
日本教育制度学会第10回大会 筑波大学
-
課題別セッションⅣ 外部セクター方式による学校評価の実施方略と実行システム(1)ドイツの場合
南部初世
日本教育制度学会第8回大会 山形大学
-
ドイツにおける学校評価の位置づけ 招待有り
南部初世
比較学校評価研究会(第1回) 国立教育研究所
-
ドイツにおける「学校の自律化」構想の展開
南部初世
日本教育経営学会第40回大会 筑波大学
-
変化する社会における学校組織と教職員の職務実態の在り方に関する総合的研究―中間報告(2)全国小中学校への質問紙調査の分析を通じて―(堀内孜 他と共同)
堀内孜・林孝・大谷奨・加治佐哲也・天笠茂・植田健男・大脇康弘・沖清豪・川島啓二・木岡一明・雲尾周・河野和清・小林正幸・榊達雄・榊原禎宏・佐古秀一・佐竹勝利・竺沙知章・浜田博文・南部初世・水本徳明
日本教育経営学会第39回大会 名古屋大学
-
ドイツにおける「自律的学校」構想の検討
南部初世
関西教育行政学会1998年度大会 光華女子大学
-
ドイツにおける学校評価導入の視点 招待有り
南部初世
学校評価国際比較研究会(第4回) 国立教育研究所
-
ドイツにおける「学校の自律性」をめぐる議論の分析
南部初世
日本教育行政学会第32回大会 創価大学
-
90年代ドイツにおける学校管理運営論の分析―ノルトライン・ヴェストファーレン州における学校監督の再編成論を手がかりにして―
南部初世
関西教育行政学会5月例会 龍谷大学
-
ドイツにおける学校の自律性論の現在
南部初世
関西教育学会第48回大会 滋賀大学
-
ドイツにおける「学校の自律性」
南部初世
日本教育経営学会第36回大会 九州大学
-
90年代ドイツにおける学校管理運営
南部初世
日本教育行政学会第30回大会 帝京大学
-
地方における公立学校行政と私立学校行政の連携に関する研究(上田学 他と共同)
石村雅雄・上田学・雲尾周・高見茂・南部初世
日本教育経営学会第35回大会 京都教育大学
-
90年代ドイツにおける学校管理運営制度
南部初世
関西教育学会第46回大会 奈良教育大学
-
ドイツにおける学校参加の課題 招待有り
南部初世
ドイツの教育全国セミナー(第1回) 国立教育研究所
-
旧西ドイツにおける学校参加の課題-シュレースヴィヒ・ホルシュタイン州学校法改正論議を素材として-
南部初世
日本教育行政学会第28回大会 名古屋大学
-
『日本教育経営学会紀要』第35号掲載論文検討-地方教育行政における公立学校行政と私立学校行政の連携-
南部初世
日本教育経営学会関西地区第25回研究例会 光華女子大学
-
京都市学校統廃合政策実施過程における諸アクターの位置と役割-議員アクターの動きを中心として-(高木英明 他と共同)
高木英明・石村雅雄・南部初世・淀川雅也
日本教育行政学会第27回大会 福岡教育大学