社会貢献活動 - 加藤 竜司
-
日本生物工学会若手会 夏のセミナー 主催
役割:運営参加・支援, 報告書執筆, 寄稿
生物工学若手研究者の集い 2015年7月
-
瑞陵高校特別授業 「瑞陵高校特別授業」
役割:講師
愛知県立瑞陵高校 2014年11月
-
日本動物細胞工学会JAACT2014シンポジウムオーガナイザー・シンポジウム 「Recent developments of Stem Cell Applications – leaders in industrialization」
役割:講師, 運営参加・支援
日本動物細胞工学会 2014年11月
-
第24回基礎及び最新の分析化学講習会と愛知地区講演会 「生物分析値の取り扱い〜分析データを客観的に扱うには〜」
役割:講師
日本分析化学会 2014年7月
-
バイオサイエンとインダストリー選定委員
役割:運営参加・支援
バイオサイエンス&インダストリー協会 2014年4月 - 2016年3月
-
名古屋大学オープンレクチャー2013 「再生医療と薬のはなし」
役割:講師
名古屋大学 2013年11月
-
日本生物工学会 セルプロセッシング計測評価研究部会主催シンポジウムオーガナイザー・シンポジウム 「実用化に資する動物細胞培養技術~幹細胞の応用とボトルネックの解決に向けて~」
役割:運営参加・支援
日本生物工学会 セルプロセッシング計測評価研究部会 2013年9月
-
日本生物工学会 セルプロセッシング計測評価研究部会 主催 第2回若手研究シンポジウムオーガナイザー
役割:運営参加・支援
日本生物工学会 セルプロセッシング計測評価研究部会 2010年7月
-
日本生物工学会 セルプロセッシング計測評価研究部会 主催 Young Researches Award (研究奨励賞) 創設 第1回若手研究シンポジウム オーガナイザー
役割:運営参加・支援
日本生物工学会 セルプロセッシング計測評価研究部会 2009年12月
-
東海高校特別授業
役割:講師
東海高校 2009年2月
-
名古屋大学教育研究改革・改善プロジェクト
役割:運営参加・支援, 報告書執筆, 寄稿
名古屋大学 2007年10月 - 2009年1月
-
JSPS ひらめき☆ときめき サイエンス ~ようこそ大学の研究室へ~主催
役割:運営参加・支援, 寄稿
JSPS 2006年1月