論文 - 三輪 和久
-
予期しない現象の原因同定に加齢が及ばす影響と協同による改善効果
寺井仁・三輪和久・田嶋あゆみ
認知心理学研究 12 巻 頁: 37-49 2014年8月
-
作動記憶容量が帰納的規則推論に与える影響に関する実験的検討
松室美紀・三輪和久
認知心理学研究 12 巻 頁: 27-35 2014年8月
-
意図せぬルールの発火に注目したプロダクションシステムの学習支援
森田純哉・三輪和久・中池竜一・寺井仁・齋藤ひとみ・小島一晃・神崎奈奈
教育システム情報学会 31 巻 頁: 225-238 2014年7月
-
Analysis of motor skill acquisition in novice jugglers by three-dimensional motion recording system.
Ichikawa, J., Miwa, K., & Terai, H.
Proceedings of 36rd annual conference of the cognitive science society (CogSci 2014) 頁: 643-648 2014年7月
-
How Should Examples be Learned in a Production Task? An Experimental Investigation in Mathematical Problem Posing.
Kojima K., Miwa, K., & Matsui, T.
Proceedings of 36rd annual conference of the cognitive science society (CogSci 2014) 頁: 2501-2506 2014年7月
-
Experimental Investigation of Simultaneous Use of Automation and Alert Systems.
Maehigashi, A., Miwa, K., Terai, H., Kojima, K., & Morita, J.
Proceedings of 36rd annual conference of the cognitive science society (CogSci 2014) 頁: 2609-2614 2014年7月
-
Development of a Design Database and Experimental Discussion of Brain Activations for Creativity Assessment
Terai, H., Miwa, K., & Mizuno, S.
Proceedings of 36rd annual conference of the cognitive science society (CogSci 2014) 頁: 1568-1573 2014年7月
-
Dual process in large number estimation under uncertainty.
Matsumuro, M., Miwa, K., Terai, H., & Yamada, K.
頁: 2621-2626 2014年7月
-
学習支援の提供と保留のジレンマ解消問題
三輪和久・寺井仁・松室美紀・前東晃礼
教育心理学研究 62 巻 頁: 156-167 2014年6月
-
Use of a Cognitive Simulator to Enhance Students' Mental Simulation Activities
Miwa, K., Morita, J., Terai, H., Kanzaki, N., Kojima, K., Nakaike, R., & Saito, H.
LNCS, 8474 (ITS 2014) 頁: 398-403 2014年6月
-
Disuse atrophy based on computer support for cognitive tasks.
Miwa, K., & Terai, H.
8532 巻 頁: 244-254 2014年6月
-
Learning through Intermediate Problems in Creating Cognitive Models
Miwa, K., Morita, J., Nakaike, R., & Terai, H.
Interactive Learning Environments 22 巻 頁: 326-350 2014年5月
-
正・負事例の混在場面における規則発見
松室美紀・三輪和久
心理学研究 85 巻 頁: 40-49 2014年4月
-
自動化システムの利用と信頼の役割
前東晃礼・三輪和久・寺井仁
認知科学 21 巻 頁: 100-112 2014年3月
-
An Intelligent Tutoring System with Variable Levels of Instructional Support for Instructing Natural Deduction
Miwa, K., Terai, H., Kanzaki, N., & Nakaike, R.
Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence 29 巻 頁: 148-156 2014年1月
-
日本語版Remote Associates Testの作成と評価 査読有り
寺井仁,三輪和久,浅見和亮
心理学研究 84 巻 頁: 419-428 2013年10月
-
Supporting Mathematical Problem Posing with a System for Learning Generation Processes through Examples 査読有り
Kojima, K., Miwa, K., & Matsui, T.
International Journal of Artificial Intelligence in Education 22 巻 頁: 161-190 2013年10月
-
Complacencyと自動化システム使用傾向との関連に関する実験的検討 査読有り
前東晃礼・三輪和久・寺井仁・小島一晃・森田純哉
電子情報通信学会A分冊 96-A 巻 頁: 676-686 2013年9月
-
説明とグラフ表現の一貫性に関する実験的検討 査読有り
神崎奈奈・三輪和久
教育心理学研究 61 巻 頁: 121-132 2013年9月
-
Stoic Behavior in Hint Seeking when Learning using an Intelligent Tutoring System 査読有り
Miwa, K., Terai, H., Kanzaki, N., & Nakaike, R.
Proceedings of 35rd annual conference of the cognitive science society (CogSci 2013) 頁: 3068-3073 2013年8月