論文 - 三輪 和久
-
認知資源の合理的利用に基づくモデルのパラメータの推定方法
情報処理学会論文誌 39 巻 ( 7 ) 頁: 2124-2133 1998年
-
階層的スキーマに基づく共同発見学習プロセスの分析
認知科学 1997年
-
階層的スキーマに基づく共同発見学習プロセスの分析
森本志朗・三輪和久
認知科学 4 巻 頁: 3-19 1997年
-
認知マップとメンタルモデルに基づく初等電気回路学習支援システム
教育システム情報学会誌 12 巻 ( 4 ) 頁: 243-256 1996年
-
時系列キー入力データの分析結果に対する一考察
櫻井桂一・三輪和久・岡田稔,岩田晃,松本哲也,池田幹男
日本教育工学雑誌 20 巻 頁: 179-185 1996年
-
プログラミング実習過程を記録するためのデータ収集システム
櫻井桂一・三輪和久・岡田稔・熊谷毅
日本教育工学雑誌 20 巻 頁: 123-132 1996年
-
Effective Heuristics for Hypothesis Testing: An Empirical Discussion using a Computer Simulation Method. Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence
Miwa, K., & Okada, T.
Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence 11 巻 頁: 877-887 1996年
-
「力と運動」概念の認知構造とその転換過程の研究
科学教育研究 19 巻 ( 1 ) 頁: 41-51 1996年
-
Effective Heuristics for Hypothesis Testing : An Empirical Discussion using a Computer Simulation Method
Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence 11/6 1996年
-
時系列キー入力データの分析結果に対する一考察
日本教育工学雑誌 1996年
-
プログラミング実習過程を記録するためのデータ収集システム
日本教育工学雑誌 1996年
-
Production System Modeling to Represent Individual Differences: Tradeoff between Simplicity and Accuracy in Simulation of Behavior 査読有り
Miwa, K., & Simon, H. A
Proceeding of Artificial Intelligence and Simulation of Behavior Conference 頁: 158-167 1993年
-
SP表に基づく理解度ポテンシャルの定義とその実証的考察
電子情報通信学会論文誌 376-A 巻 ( 9 ) 頁: 1359-1367 1993年
-
Production System Modeling to Represent Individual Differences : Trade off between Simplicity and Accuracy in Simulation of Behavior
Proceedings of Artificial Intelligence and Simulation of Behavior Conference 頁: 158-167 1993年
-
学習の初期段階における計算機プログラミングの動的過程
人工知能学会誌 7 巻 頁: 1 1992年
-
情報処理教育のための図形表示機能の実現
岡田稔・熊谷毅・櫻井桂一・三輪和久
情報処理学会論文誌 32 巻 頁: 83-90 1992年
-
人間の個別的思考過程を記述する情報処理的モデルの実現法
人工知能学会誌 6 巻 頁: 1 1991年
-
正・負事例に基づく仮説群検証過程の計算機シミュレーション実験
電子情報通信学会論文誌 73A 巻 頁: 3 1990年
-
群論に基づく2次元パターンの帰納的推論
人工知能学会誌 5 巻 頁: 5 1990年
-
仮説形成検証過程に関する認知科学的研究
三輪和久
学位論文 1989年